Nicotto Town


コロポックル


狸の失敗と旅行の恐怖!!


会津で近藤勇の墓から生還した自分
次の日は朝早くから山形までドライブ家族です。
福島から山形自動車道に入った時は幸運の絶好調!
天気はまあまあで福島、山形ともに山桜の絶好期!
白や桃色の小さな花の山桜が霞のように咲いていて
森や山々のカンザシのように揺れているんだ。
「綺麗だねぇ」「可愛い桜だぁ」「夢見たい!」なんて家族呑気に騒いでた。
そうして「あっ!雪が残ってる!」弟の声がした。
この時、ふっと上を見ればスキー場。
殆ど無くなったものの雪が積もっている。
「スキー場も雪が少ししかのこってないなぁ」なんて父ちゃんが言って
家族で「春だねぇ」なんて呑気に笑ってたんだけど
考えれば「雪が残ってる」それがこれから来る不運の答えだったんだ。
山形蔵王も山形も過ぎて
なんか雪が目に付くようになってきたが
「雪が少しは残ってるんだ」ぐらいに考えていた。
ドライブは絶好調のままだけど対面交通に
つまり一車線で完全な一本道状態に入ってきた。
それに、なんだか雲行きが怪しい
一面全てが霞のようになって雲をかき分けて進む感じ
霧ほどでは無いけど景色がもやっとしてる~
それに凄く凄く寒くなって来たよぉ~
「もうすぐ月山だから山の空気だろ」って父ちゃん
「今日は鳥海山をドライブだぁ!」なんて家族は燃えて
目の前のの危険が見えたのは靄が晴れた時の事!
月山で山肌が見えてビックリした。
道路に雪は無いものの、辺りは一気に雪景色だよ。
「これは凄い雪が積もってる!」
なんて言おうとしたら車が真横にズズ!!
前を走るはずの車がチョットだけと言っても真横に進むのはおかしい!!!
蟹じゃないぞ!!
道路に雪は無いが、周りの雪から水が出て道路を濡らす。
山の気温が低いんで道路の水が凍結してるんだ!!!
凍結は所々だけど気をつけないと車が持っていかれる!
「何で滑ってんの!?この車、スタットレスじゃないの!!」って言ったら
「スタットレスからノーマルに変えたんだよ!!」って言う父ちゃんの横顔が何故か青ざめてる。
「山を走るのにノーマルに変えたぁ!!」弟も自分もビックリ!
「もう桜が散って山桜の季節なんだからタイヤはノーマルに変えなって母ちゃんが」父ちゃんの答えに愕然!
狸で先読みする母ちゃんの失敗かぁ!!!!!!
ぎえぇえええぇ~
怖いぃいぃぃ!!!!
ここは下り坂の道!
山道で所々の凍結!
車はスピードも出さないのにチョット横歩きなんだよ
その上、ふっとタイヤの足をとばす。
ひいぃぃぃぃ~!!
恐ろしい!!
濃霧では無いけど霞が這っていて前の車間も取りづらい事態!
対面交通で一車線なのに?逃げ場が無いよぉぉぉぉ!
絶対絶命かぁ!
家族で谷底かぁ!!
神様!仏様!お助けを!!!!
「○×○■△.×!!!!!!!」
今、何考えてるのか自分でもわかんないぞぉ!!!
って思って 思って 思って
どのくらい時間がたっただろう。
何とか庄内について自動車道を降りた時は家族全員、抜け殻状態。
庄内で月山を見れば雪山だった。
そうして、これから行こうと思っていた鳥海山が雲から顔を出すと
鳥海山はもっともっと月山より雪で真っ白だつた。
「鳥海山にはノーマルタイヤじゃいけないねぇ」なんて母ちゃんが素っ頓狂に言って
「て、言うか、あれだけ雪が降ってちゃ鳥海山は道路は閉鎖だよ!閉鎖!」本当にココはしっかり言っとかなくっちゃ!
ひどい・・・ひどかった。
あああ~
「生きててヨカッタァ!」と思える一日でした。




アバター
2009/04/26 23:05
庄内地方は良く旅しますが、この時季は残念ながら行った事がありませんw
月山をはじめ出羽三山の素晴らしい山々、鳥海山から眺める庄内平野や日本海も最高です。。。
水や空気の清らかな土地ですから、当然、お米を初め野菜や魚などの食べ物にも恵まれ
更に温泉も良い湯の宿が多いです。。。
最近では、”おくりびと”で一躍脚光を浴びてますよね!

そうそう、コロボックルさんは新撰組がお好きなんですよね
近藤勇の墓は会津にあるんですか! 存じ上げませんでした
郷里の・・・確か、東京の日野でしたっけ あの辺にあるのかと思ってました
すると、五稜郭まで行ったのは土方 なんですね!!
幕末などの歴史は大好きなんですが、私の場合 広く浅くなもので・・・
また、新撰組や幕末なんかで面白い話があったら是非聞かせて下さい☆”
アバター
2009/04/25 19:31
しばさん、のご質問にお答えします。
帰りは月山の方からは無理なので(つまり、谷底におっこって死にたくないので)
海沿いを新潟に向かって進みました。
日本海東北自動車道に乗るまで下を走ったので時間がかかる、やたらかかる。
景色は良かったんですけど行けども行けども新潟が見えない(汗)

今日、TVで凍結道路で横滑りして横転したバスのニュースをやったので
あの日の月山は今でも冷や汗ものです(ёωё)/生還です!!
ご心配していただきまして、ありがとうございます☆
アバター
2009/04/25 15:33
あははは~ 笑っちゃいけないけど笑っちゃった、ごめんなさい。
なんかね、状況が手に取るように感じられるもんだから、ついw

なにはともあれ、無事でよかったです。

というか、帰りは大丈夫なのでしょうか?
ちょっと心配。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.