Nicotto Town


toroariのニコタ楽園日記


読むなら上質な物語


活字中毒で、お出かけするときに携帯を忘れるのと、
本を忘れるのと、どっちが落ち着かないかと言ったら
100%本を忘れるとショックが大きいです^^

会社員の頃は2週間に10冊以上は読んでいたのですが、
現在は、ちょっと読むペースが落ちてしまいっています。

それでも月に15冊は読んでいるかな~

本といってもいろいろありますが、読むのは小説ばかりで、
実用書の類は立ち読みで済ませてしまいます^^

小説も、また、いろいろな作家、ジャンルがありますが、
わたしが好きなのは新人作家の受賞作のような作品。

文学賞で言えば、直木賞よりも芥川賞。
うまい作家より、すごい作家が好きです^^

新人賞をとるような作家は、うまくはなくても、
ごつごつしていたり、とがっていたり、痛いほどの勢いがあります。

もちろん、好き嫌いはあるので、すきなごつごつやとげとげじゃないと
ダメなんですけど、これはとび出てくるものだけが持つ力であり、
そのとき一瞬の輝きだと思うのです。

だからこそ、受賞後の作品がむずかしい。
2作目を待っていたのに、書けなくていなくなった作家もたくさん。
大きな輝きをもらった作家ほど2作目の山は厳しい。


読書日記も書いていて、ブログにもあげているのですが、
これがまた、書いてるときは意識はないのですが、
あとで読み返すと、上から目線というかすごくエラそうで^^;

好きな作家には期待している分、厳しいんですよね。
でも、好きになった作家の本は出したら必ず読みます。
一度好きになった作家は、嫌いになることはないですから^^

つぎに面白いもの書くまで待っています。

アバター
2011/06/18 08:17
小説関係でここにコメントさせて頂きますww"φ(・ェ・o)~メモメモ


コメント…っていうか交換希望ありがとうございますbb

恋愛小説ね♡私も好きっていえば好きです♪

私の出した推理小説も1作でいいのでぜひ、読んでみてください^^
※辞めれなくなりますョwww

まぁ、まずPCで検索して見てから近くの図書館に行って読んでみることにします☆

交換希望ありがとうございましたアリガタビーム!!(ノ・_・)‥‥…━━━━━☆ピーー


ⓈⓉⓅ配達*
アバター
2011/06/17 20:24
サワリンさん

そうなんですね、そこまでダメなんですね^^;
よかった、そうしたら気長に待って、ふふ~んと読んでみます。

サワリンさんも本がお好きと思い、
いままで読んだ本で面白かったのをぜひ伺いたいです^^
アバター
2011/06/17 20:23
チョコボさん

コミックスとかはどうですか?
これが読めるなら、小説もいけますよ^^
きっと読んだ本がつまんなかったんです。

表現力も、文章もきちんとしている方なので、
おもしろい作品に出合ったら変わるかもしれませんね。

つまんない小説より、コミックスのほうが
ずっとおもしろくて奥が深い作品はたくさんありますから。
アバター
2011/06/17 20:20
525ページさん

バンド、そうですね~
お金貰うってことは難しいですよね。

ケーキ的にはどうですか?
こっちもなんとなく同じようなケーキ屋さん多いですよね。

初心忘れるべからず、っていうのと、
こころざし持たずに、事は行うな、っていうのが座右の銘です。

最高を目指していつまで貪欲でいたいです^^
アバター
2011/06/17 20:11
日記にコメントしていただきありがとうございました。
私は、お金を貰ったときに本屋さんに行って
つい衝動で買ってしまいました。
買って読み終わってからものすっっっっっっごく後悔してしまいました><
今、思い返しても「なんで買っちゃったんだよ~~!!!!!!!!!!」
ってなります^^;
もし、読むなら絶対に借りた方が良いです。
アバター
2011/06/17 19:50
月に15冊とは...

僕の生涯をかけても15冊ありませんね。。。(笑)
小説、読んでみたことはあるんですが言葉が難しかったり漢字が読めなかったりで
状況が浮かんできません。

また人物も映像では容姿で区別できても文章だけでは
コレって誰だっけ???ってわからなくなっちゃいます。(笑)

本を読まないと表現力も身に付かないとは思うんですが...苦手です。。。
アバター
2011/06/17 05:06
 バンドも同じ事が言えまして、ライブハウスなどで地道に活動し、いい曲があるとデビューが決まりますが、何年もかけて作った曲を発表するファーストアルバムより、短期間で発表しなければならない2枚目、3枚目になると極端に質が悪くなって消えていくバンドをいっぱい見ました。

 あらあらしいバンドが、やけに精錬されちゃったり、明るくなっちゃったり・・・会社の指示で 変っちゃったんだろうなぁ^^;



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.