Nicotto Town


アンジェロ


これが公園デビュー?いや、サッカーデビュー?


どうやら、サッカーの役員さんにストレスのはけ口にされてしまったようです。
私みたいなお気楽な人間は気に入らない?みたいです。
根性を叩き直そうと思っているのでしょうか・・・ ^^;アハ
最近の携帯のメールの履歴や着信履歴はその役員さんの名前で埋まっています。
こんなことぐらいで怒るのかな?ってことで切れられまくっている私。(T_T)。
子供のイジメの前に私が挫折しちゃいそう・・・ 
その役員ママさんは、筋がね入りの怖いママとの噂。
彼女とのトラブルで辞めたママさんは数知れず・・・。
私が仲良しにさせて頂いているママ友は、GWで辞めようとなさってました。
今頃になってその理由がよ~くわかります。。

例えば、その役員さんでなく他の顔見知りママに揃える物を先に情報を
キャッチしてしまったところ、
「それは私に聞いてよねー!」 「他の学年ママに訊かないで!」 とのこと。

また、「申込み締切の日は試合に行かないので、ご近所のママに
合宿申込みを託してイイですか?ご本人からはOK頂いてます。」
と、伺いメールを送信したところ、
速攻でお怒りの電話の雨アラレw(T_T)w ハテ?なぜ私が怒られる?

その役員さんは、声がデカくてものすごく感情的なので、受話器を話して聞いてます。
嘘みたいなホントの話。。。><

結果、私の家に取りに来てくれることになりましたが、お優しいのかな?
と思ったのは気のせいでした。 翌日、いきなり電話で、
「私は仕事してるのよぉ~ 自分で私の家まで渡しに来るのが筋でしょ!!!!!」 
と、またまたお叱りの電話で攻撃!アッパーパンチ!

予想以外の展開に、えっ!!!!、自分で決めた話なのに嘘だろう?・・ 
と、目が点になってしまいました。私は受話器を握りしめながら言葉も出ず絶句。

その他にも、夜、20時の「至急」という携帯メールが届いていたことに気が付いておらず、
翌日の朝9時半に返信したところ、またまた速攻で携帯が鳴りました。

「あのねw 至急ってその日のうちに返信するのが筋なのよー!わかってんのぉ!
何度も電話しちゃってそっちは不愉快かもしれないけれど、
私は仕事してて、役員もやってて大変なのぉ~ お金貰っている訳でもないし!
あなたも役員やればわかるわよぉ!」 と、捨て台詞。

なぜ、至急メールを返信が翌日の朝になったダケでここまで言われるのだろう?
ご本人は勝手に言いたいことを言って切ります。
これはかなり病んでいる?もしかしたら重症だとお見受けしました。

この調子で電話をかけまくられ、弱り気味の私に更なる至急メールが届いたのですが、
主人のお迎え最中だったので運転中。その旨を返信したところ、またしても電話が
鳴って、横に居た主人が出てもらったところ、その役員の方の態度がコロリと
かわりました。おもいっきり不信感がつのってます。。嘘だろー!

彼女への不信感と言えば、態度がコロコロと代かわる方、サッカー入団当時は、
「何でも聞いてね」とか、「忙しいときは私が送り迎えするから」なんて言いながら、
今度は、「紙切れ一枚も自分で持って来い!」と怒鳴りの電話を掛けてくる彼女。
絶対、彼女の言葉をそのまま鵜呑みにしちゃダメ!!!!!><

今日、同学年のサッカーママに相談したところ、要するに私はイジメやすい?
ターゲットなのだとか、相談したママは学童に入っているので、その役員さんは
学童でお互いに接点があるからイジメられないのらしいです。

その方のイジメの纏めると、自分よりも強い者、または同等と認めた方は苛めない!
という性格をハッキリと教えてもらった私は打ちひしがれてます。胃が痛い・・・。
息子を学童に入れろと?今入れても手遅れでしょうねw 
または、彼女の息子よりも上の子供が居るとイジメられないらしいです。それは無理w

このように、大人でさえたいした理由もなく大人もイジメられるんですよぉw 
荒探し?しかも人を選んで攻撃を仕掛けてきます。
”これが公園デビュー?いや、サッカーデビューかも・・”と思い知らされた次第です。(p_-)

スピリチャル的に分析すると、彼女は無意識に自分のストレスを誰かに受け止めて
欲しい!という彼女の心の声=欲求を強く感じます。
一方的に言いまくって電話を切るなんて普通の神経の持ち主はしません!
病んでいる方とはいえ、自覚の無い方を私は相手にできません。

イジメ断固反対!><です!  

つまらないお話でしたが、私の経験を何かの参考になさってくださいませw ちょん♪

※写真は、最近、知人のお年寄りが亡くなったと耳にしたのでユリをベースに投げ入れをアレンジしてお渡ししました。介護なさった方のお疲れも癒されるとイイのですが・・・
亡くなった方を癒すには白ユリがイイらしいです。(写真はmixiにupしてあります)

アバター
2011/06/20 11:05
Meltyさん

コメントありがとうございます☆

いるんですよねw こうゆう方!
スピリチュアル的には、悪といえど批判するな!と教えられていますが、
無理な方は避けてもイイことになってます。
批判でなく、こうしたことが原因で、私はなるべく避けるようにしてます。で、
イイのかな。と、☂が止むことを祈るばかりw ^^

確かに、お花はイイですよねw 触っているだけで癒されます。
アバター
2011/06/19 17:52
どこにでもいるんですよね(・ω・;A)アセアセ…
相手にしないのが一番なんでしょうけど、関わりたくなくても関わらないといけないので
とっても疲れるでしょうね(つω;)

幼稚園でもそういうトラブルはつきものなんですが、大体そういう方は結局自分に戻ってくるんですよね
大変でしょうがブーケ作りなどで癒されてくださいね✿
アバター
2011/06/19 13:15
リイトさん

コメントありがとうございます。

>落ち込んだらいつでもここで発散して下さいね^^ 応援してますからね!

温かいお気持ちに感謝です☆ 

リイトさんは子育ての先輩ですから、多少なりともこうしたトラブルは耳にすると思います。

今日は朝から、紙切れ一枚を主人にお願いしてしまいました。
私の姿を見ると、どうもイラっとくるみたいなので。^^; 平和に過ごしたいです。お互いに?

なんとなく憂鬱だなw と、思いつつ、今朝は市場で、いつものおじさんに
品切れだったにも関わらず、特上のスイカを朝市価格で販売してもらいました。
息子は、得意になって自慢しまくって周りにペラペラしゃべるので私は横でオロオロ・・・ 
周りのイイナ~という目が怖いw 
レジのおばさんから、「今度は私の分もとっておいて!と、伝えて欲しい」と言われてしまいました。
アチャw >< 私達は、そのおじさんえに毎年贈答用のフルーツを買っているからこそ!
そのご褒美だと思うのですが、息子には言っても無理ですねw ハラハラさせられちゃいます。
息子がこんな調子だから親も呆れられちゃうのでしょうね。。

なにはともあれ、このようなおじさんのご厚意に感謝です。
捨てる神あれば、拾う神あり! なるべくアタックされたことは水に流していつものように
頑張ろうと思います。 がんばろう日本!まず自分が浄化されなければ!
泣いている場合じゃないですよね。頑張ります!(*^^)v いつもありがとう☆
アバター
2011/06/19 13:14
はいどさん

コメントありがとうごございます☆

そそー!うざい!の一言です。代弁してくれてありがとうw スッキリ!^^
業務とか技術とか以前の話で、周りの雰囲気を最悪にする方!
どこにでもいらっしゃるんでしょうねw 政界とか○○電気とか、暴君なリーダーさん!
自分は苦労しているから=偉いんだ!崇拝しろ!と言わんばかり?なのかな?
彼らのせいで負わなくてもいいリスクをどれだけ負ったのか・・・。
暴君な方がいらっしゃると、その場の雰囲気が悪くなるばかりか、
業務に支障をきたすと思います。 次に入る方が被害に遭われないよう祈るばかりです。

こうしたタイプの方の側で、ニコニコしている私は一番気に入らないのでしょうねw
元気を絞り出してでも場を盛り上げているのになw そうだとしたら、益々萎縮しちゃいます。。

でも、この先私ができることは、傷ついた方達をお互いに癒すことなかもしれません。
何かできる事があるハズ!と思って、乗り切るスキルを身に付けていけたらな。と、思います。
ご経験をシェアーして頂きありがとうございました☆ 代弁していただけたお陰でスッキリしましたw ^^
アバター
2011/06/19 10:46
わあ ><;
それは大変!

でも、けっこうどこにでもいらっしゃるんですよね。そういう方。

後はこちらの対処法次第だと思いますよ。
ひょっとしてその方もストレスが溜まりまくっているとか?
ひょっとしてイライラしてすぐに切れる自分を自覚しているのにやめられないとか?
いつもニコニコしてるアンジェロさんがうらやましくてやきもちを妬いているとか?

アンジェロさんはスピリチュアルな力を持っていらっしゃる方なので
彼女の一挙手一投足にオロオロと振り回されないで
暖かく包み込んであげられたら一番いいのかなーと…。
びくびくしてるとよけいに集中攻撃されちゃう気がします^^;
「大丈夫よー。キャンキャン吠えてもかわいいと思ってあげるからねー。」
ぐらいのノリで上から目線!に切り替えてみては?

でも、どうしても気の合わない方も居るので
「あ、どーしても駄目!」と思ったら
なるべく近寄らないようにして(役員さんなのにできるのか?)
気の合う方とストレス発散して下さい。

お子さんの前でその方の悪口さえ言わなければOKだと思いますよ。
落ち込んだらいつでもここで発散して下さいね^^
応援してますからね!
アバター
2011/06/19 07:51
hitomiさん

コメントありがとうございます☆

どこにでも居ますかw それを聞いてチョットだけ救われました。
私の周りにも攻撃された方が居るのですが、いざ、自分に白羽の矢が当って、
心労の辛さが痛いほどわかります。こんな悪をはびこらせると、世の中が
うまく機能していかないですよねw 自分はこんなことでへこたれずに、
周りのためにも元気を取り戻さないと!と、思ってます。^^ 共感に感謝です☆
アバター
2011/06/19 07:48
ツヨシさん

コメントありがとうございます☆

つまらないお話でスミマセン。。
ショックが大きかったものですからw 

やはり、受話器を話してしまう経験おありでしたか・・・
ホント、ご苦労様です。いちじるしく価値観がズレる方って居ますよねw
こちらが何したかしら?って理由をアレコレ考えるんですけど、理由が
明らかになってさらに落ち込みました。。ケド、家族や次に来る方と団結して?
なんとか乗り切ろうかと思ってます。^^;
アバター
2011/06/19 01:27
うざいですねー。(>_<)

オレも受話器を離してしゃべったことあります。
離してても聞こえるし、もう脇に置いて他の作業をしてました。
たまーに相槌を打てば気付かないし。(^_^;)

しかし、こういうのは
ほんと困りますよねえ。(T_T)
アバター
2011/06/19 01:24
ん~、何処にでもいるんですね^^;
自分本位な人。この話聞いてたら心切なくなりましたわ><
しかし、アンジェロさんが悪い訳ではありませんのでご心配なく^^
ってか、人って完璧人間っていないし、忘れる事もあると思う。
もっとね、この方が周りの人の気持ちを配慮する余裕がないと皆をまとめていけないと思いましたわ。
例え、その方が仕事を持ってて大変でもね。
もしかしたらさ~職場で辛く阻害されてるからそのはけ口に人を選んで
当たり散らしてるのかもよ^^;
ホント、怖いな~
アバター
2011/06/18 22:43
っていうか、その役員さん更年期も有るんじゃないですか???
ちょっと、ヒステリックのような気もしないでもないです。
電話を話してしゃべるって、僕も経験ありますけど
大体、ちょっと上の方ですよね~

心病んでいるのを、他の人にぶつけるのも困りもんですよね~
そんなにイヤなら、役員を辞めちゃえばいいのに・・・
アバター
2011/06/18 21:00
ルーナスさん

コメントありがとうございます☆

噂には聞いてましたけど、経験してみてその怖さ=痛さを知りました。
避けては通れないのかな・・・ でも、どんな時も心を通わせている友達が
一人でもいれば救われるのかもしれません。
今は、お互いが受けた傷を労りあってしのいでます。。
アバター
2011/06/18 20:55
ママ友?の世界も大変なんですね・・・
なんだかその方は大人げないというかなんというか・・・
できれば関わりたくない人ですね><




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.