Nicotto Town



本日のスイーツ6


スペキュロス。

去年、オランダからのお客さんが教えてくれたお菓子です。
黒砂糖をベースに、バターと小麦粉で練り上げ
しょうがやブラックペッパー、シナモンなどを混ぜて
お好みの型で抜いて焼きあげます。
ブラウンシュガーのこくと、ふんわり香るシナモン、
ピリッとスパイシーなしょうがとブラックペッパー
加えてサクサクの食感が
とってもハーモニアス、

お気に入りの焼き菓子です。
オランダでは伝統的なお菓子なんだそうです。

アバター
2011/07/05 23:10
すごい
物知りですね!
さすがパティシエって感じがします。
以外にもしょうがを使ったおかしが
いっぱいあるんですね!
初知りです

 そろそろ寝る時間がやってきたので
オヤスミです
また明日です。
アバター
2011/07/05 22:43
欧米ではクリスマスのときにツリーにジンジャークッキーを飾ったりするようですし
ジンジャーケーキなんかもありますから
お菓子にしょうがを使うことは、割と多いんですよ。
日本でも古くから、アメや和菓子に使うこともありますし
意外と甘いものと合うんでしょうね。
もし嫌いじゃなければ、プレーンのクッキーを焼くときに
少ししょうがのすりおろしを入れてみたりしてもいいかもしれません。
よかったら一度試してみてくださいね。

アバター
2011/07/05 21:57
そう言われると
照れてしまいます

おかしの中に
しょうがを入れる事が
あるんですか?!
アバター
2011/07/05 21:46
スパイスはお好みで加減しちゃえば大丈夫ですよ。
私は甘ーい黒砂糖に、またにツンと来るぐらいのしょうがのマッチングが好みなので
しょうが多目で焼いてます。
お塩を一つまみ入れると、意外と味がしまっておいしくなります。
お母さんに作ってあげるんですね、
ステキな娘さん!
ほんわかしたご家庭が目に浮かんで微笑ましいです。
アバター
2011/07/05 21:10
おいしそうです!

でも、母はシナモンの香りが無理なので

食べれません。

私は、食べてみたいです。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.