Nicotto Town


I could write a blog


変わってしまった世界の宮崎アニメ


「3月11日を境に、わたしたちの世界は変わってしまいました。
わたしたちは放射能に汚染された世界を生きていきていかなければ
ならなくなったのです。」
京都大学の小出裕章先生の言葉です。

日が経つにつれて、放射能汚染が当初言われてたより
かなりひどいことが明らかになってきて
小出先生の言葉を実感するようになってきています。

「チェルノブイリの住人は被曝していると言われても、他に知っている土地はないし
その場で暮らし続けて、この芋は汚染されてるんだよアハハって笑いながらそれを食べる
という生活をしていた。あれが我々の未来図」
こちらは、宮崎駿監督が以前に言われてたものです。

そんな宮崎監督の、放射能に汚染された近未来を舞台にした短編「on your mark」が
今また注目されているみたいです。
ジブリ作品なので、ご存じの方も多いかと思います。
チャゲ&飛鳥のPVとして作られたという6分ほどの作品ですが、
見る人の想像力や志向でいろんな解釈ができます。

天使なのかミュータントなのか、絶望が見えるのか希望が見えるのか。

放射能に汚染された危険地域の自然はとても美しいです。

1995年「耳をすませば」上映時に併映されたものですが
世界が変わってしまった現在見てみると
違うものが見えてくるかもしれません。
ジブリ関係は、youtubeやニコ動ではすぐに削除されてしまうようなので
これもあぶないのかな。

http://www.dailymotion.com/video/x1i19a_studio-ghibli-1995-on-your-mark-vos_music


宮崎監督の3月11日以後の言葉

「埋葬もで
きないまま瓦礫に埋もれている人々を抱えている国で、
原子力発電所の事故で国土の一部を失いつつある国で、
自分達はアニメを作っているという自覚を持っている」

アバター
2011/10/25 18:46
見てみる!
アバター
2011/10/14 17:48
(ゝc_,・`。)素敵な週末をお過ごし下さい❤∑d(・ω・*)ネッ!
アバター
2011/10/12 16:02
昨夜の❦女子会❦(´・ω・`)ゞアリガトゴザイマシタ.。.・゚
アバター
2011/10/11 15:48
❦女子会❦8pm~~2am ♪WELCOME♪ネッ!❤
アバター
2011/10/09 17:35
(ゝc_,・`。)来週も..:。:._| ̄|○゛ヨロシクオネガイシマス❤
アバター
2011/10/09 00:42
ふうちゃん

おお
アニメ大好きでしたか^^
これからもよろしくです
アバター
2011/10/08 16:46
(ゝc_,・`。)❦3連休❦素敵な休日をお過ごし下さい(・ω・*)ネッ♥
アバター
2011/10/07 23:14
おおー!
かんどーですっ!あなたとは、気が合いそうです❤
アニメ大好きなんですー^^
アバター
2011/10/05 16:59
バット、ありがとう♬
(ゝc_,・`。)❦女子会❦8pm~2am♬(・ω・*)ネッ♥
アバター
2011/10/04 17:09
昨夜はごめんなさい、チョット訳ありだったから・・
(ゝc_,・`。)❦女子会❦20時スタート♬(・ω・*)ネッ♥
アバター
2011/10/04 02:06
こちらに失礼致します。

みこちゃんの事で、色々とお心遣いいただいて、ありがとうございます。

もうすぐ一ヶ月になろうとしていますが。
未だに、どこか信じられない感じがあったりしています。
とはいえ、現実を受け入れられないほど、子供でもありませんが^^;

四十九日までは、ブログをUPしたままにしておこうと思っておりますが。
それが過ぎたら、非公開にしようと思っておりましたので。
目を通していただけて、良かったです。

みなに愛される、心優しい自慢の娘です^^
リアやニコタで辛い事があっても、彼女が支えであってくれました。

失ってしまったものは大きく、心に開いた穴を。
彼女が愛したこのニコタで、毎日少しずつ埋めています。

小さな仮想世界ではありますが。
このニコタがonpuさんにとっても、癒しであるようお祈りもお祈り申し上げます。
アバター
2011/10/04 00:03
今、いるよ~♪
アバター
2011/10/03 13:13
(ゝc_,・`。)寒くなりました!お身体ご自愛下さい(・ω・*)ネッ♥
アバター
2011/10/02 23:18
今、いるよ~~♪
アバター
2011/10/02 13:09
㈷3周年おめでとうございます♪


    r⌒ヽ
┏--┓ |  |/⌒ヽ
:お┃ |  (   |
┃め: (⌒) ヽノ |
:で┃(⌒◯⌒)   \
┃と: (_人_)    |
:☆┃| /‾‾‾ヽ |
┗-∧ ∧ ● o ●||
  \∨/ヘ¨`─'¨ノ ノ
 |‾||‾(⌒-──\_>
 |==||==|‾‾‾ |_
 |_||_|)   |_)
    (_(__ノ


(ゝc_,・`。)今月も.:。:._| ̄|○゛ヨロシクオネガイシマス❤
アバター
2011/09/29 22:08
みおさん、待ってるよ~~♫
アバター
2011/09/29 17:43
昨夜は、遅くまで❤
(ゝc_,・`。)❦女子会ⅩⅢ❦20時スタート♫d(・ω・*)ネッ
アバター
2011/09/29 02:53
nanakoさん

ご両親は福島なんですか
いま、福島はほんとにたいへんですね
なのに国や行政は無責任で
嫌になってきます
今回のことで
知らなかったことが
いろいろと見えてきました
わたし自身も3月11日以来
変わった気がします
アバター
2011/09/29 01:11
ふぁんとむを 探せ。 第6.01弾。 ★★★☆☆の件

回答は ニコ銀行の 屋上の左側の 風船の裏です。
赤の風船と ピンクの風船の 間から見えるのが ちょうど 首元の肌です。

予告
第6.02弾は 5つ星級に 難しいです。 フフフフ・・・ 

アバター
2011/09/29 00:15
みおさん、待ってますよ~~♪
アバター
2011/09/28 11:31
私の両親も福島県に住んでいて、
震災当時、本当に大変だったようです。
幸い、被害が少ないところで、助かりました。
未だにいろいろな事が収束しておらず、もどかしい気持ちでいっぱいです。

引っ越してくれた方が安心なのですが、土地としての問題は
それだけでは解決しませんよね;
表現する方が、こうして広く人に考えさせてくれれば、
考える人が多くなると思いました。
アバター
2011/09/28 00:16
ふぁんとむを 探せ。 第6.01弾。 ★★★☆☆の件

回答は ニコ銀行の 屋上の左側の 風船の裏です。
赤の風船と ピンクの風船の 間から見えるのが ちょうど 首元の肌です。

予告
第6.02弾は 5つ星級に 難しいです。 フフフフ・・・ 
アバター
2011/09/27 19:10
(ゝc_,・`。)❦女子会❦20時スタート♫d(・ω・*)ネッ
アバター
2011/09/25 11:40
(ゝc_,・`。)来週も.:。:._| ̄|○゛ヨロシクオネガイシマス ❤
アバター
2011/09/23 13:43
昨夜も、遅く?早く?までありがとう♪
(ゝc_,・`。)素敵な休日をお過ごし下さい❤∑d(・ω・*)ネッ
アバター
2011/09/21 02:40
Baneさん

わあ、DVD持ってられるんですね
なんだか、わからないことが
わからないままで終わるので
あれれ?どういうこと?
って、考えちゃいます
宮崎監督って
ほんとはこういう分かりにくいのが
好きなんじゃないでしょうか
アバター
2011/09/20 04:27
ファントムを 探せ。第五弾の 解答を UPしましたので 見に来てくださいねぇ。

by ふぁんとむ
アバター
2011/09/20 03:43
DVD持ってます(ハウルとセットでd(-∀-))

あれは妙に印象に残るものでした…

アバター
2011/09/11 11:01
なるほどですね☆

歌の歌詞&短編ということで、
観る人が、イロイロ、想像、創造できてしまうという・・・
こういうの、沢山造ってほしいですね~♪
アバター
2011/09/11 06:03
しなじさん

コメントありがとうございます
これ、一回見ただけだと
なんだかわからないままに終わっちゃいますね
劇場公開時に見た人は、妙に印象に残って
また見たいって感じになったんじゃないでしょうか
誰かの解釈で、ふたつの結末があるのは
羽根のある少女が他人に未来をみせる力があって
こうなっちゃうからやめなさい、と伝えたのに
二人の警官はそれでも助けだして空に返す・・・
ていうのがありました
アバター
2011/09/10 23:07
訂正ww
0時に再開です^^
アバター
2011/09/10 23:00
いらっしゃいますか?
今、架子さんが来てるから♪
よかったら、来てください^^
アバター
2011/09/10 07:56
しなじと申します。先日は偶然お会いできて嬉しかったです♪

On Your Mark 初めて見ました^^(3度見しました・・・)
印象深い短編ですね~
強行突入、発見、救助、そして開放・・・(救助者の死or生のシナリオ)
ナウシカのメーヴェ、ラピュタの追っかけ&ラストシーンをほうふつさせる場面、近未来のSFタッチ、
実は背景に原発や放射能、チャゲアスの良質なサウンド&アニメとつながりのある歌詞

いや~、なんか感動してしまいました。
ご紹介感謝します☆
アバター
2011/09/10 02:54
パラソルさん

ダメかもしれない
「僕らがそれでもやめないのは・・・」
ふたつ結末があることで
この歌詞が活きてくる感じがします
アバター
2011/09/06 18:14
貴重な資料、大変興味深く読ませてt頂きました♪
答えを出すよりも好きに感じろ、という事ですね。ほんとうに。

伝言板、すこしあぶれてしまいそうだったので、こちらにおじゃまさせていただきました^^
アバター
2011/09/05 14:49
(ゝc_,・`。)今週も..:。:._| ̄|○゛ヨロシクオネガイシマス❤
昨夜は、ありがとう。
今夜も、女子会やるよ♪
アバター
2011/09/04 00:06
(ゝc_,・`。)台風☂被害はありませんでしたか?お見舞い申し上げます。
めるみちゃんの所で?
ごめんなさいww
今夜は遊んでますから、お時間があったらお部屋へ❤
アバター
2011/09/03 22:16
甘楽さん

どうも ありがとう♪

゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/
アバター
2011/09/03 22:08
io❤ioさん

食物汚染は、いったいどうなってるんでしょう?
お米はだいじょうぶらしいという感じですが
それでも福島近辺ののお米は売れないでしょうね
魚なんかは、汚染が出そうなものは
調査してないという話もききます
食事は朝、昼、晩、のことですから
「放射能に汚染された世界を生きる」
を実感します


竹の音さん

人々が自然とともにあって
神様も身近に感じていた昔
神社は現代にわずかながらも
それを伝えている気がします
防護服の宮司さんは
人間の驕りが引き起こした事態を
象徴してるようですね
それは「もののけ姫」のテーマでもあり
宮崎監督が反原発なのも
当然のことかもしれません


パラソルさん

以前にたぶんアニメージュだと思うのですが
この作品に関しての宮崎監督の話があります

http://nyuyarou.up.seesaa.net/image/8ed0bba4.jpg

PVということで、
音楽から湧いたイメージだけで
かえって自由に作れた感じで
長編アニメにしてたら
逆にインパクトがなかったかもしれませんね
この長さで、この形式なので
不完全のようで完成されてる・・・みたいな
アバター
2011/09/03 21:04
ココレオンさん

チェルノブイリのイメージから描かれたのでしょうが
福島も同じ状況ですね
ドイツのニュース番組で、美しい福島を紹介した後
原発の爆発の映像が流れてるのがありました
正しい情報を流さない政府は
「文明国で起こってることとは思えない」と

ヤン・シュエさん

「放射能があふれ、病気が蔓延した世界。
実際、そういう時代が来るんじゃないかと、僕は思っていますが
そこで生きるとはどう言うことかを考えながら、作りました。」
と、以前宮崎監督がこの作品を語ってたみたいです
”静かに終末を迎えようとしている民族”
いろんなイメージをふくんだ怖い言葉ですが
原発事故のことは象徴的ですね
政府はパニックを恐れて情報を隠しますが
本来パニックになって当然の事態です
パニックを起こさず、暴動もなく
静かに滅んでいく・・・ みたいな
日本の市民たちも、さすがに激怒しないといけないのかもしれません

ゆかちゃん

見る人を考えさせる何かがある映像ですね
今回の事故で、日本でも世界でもあらためて原発問題に
関心を持つ人が増えたことは確かだと思います
でも、これだけの事故があっても
誤魔化してなんとかしようと考える人も多いみたいで
リスクの大きさや放射性廃棄物の最終処理の問題
など未来を考えたら、やめるしかない気がするのですけど・・・
なかなか簡単にはいかないのでしょうね

蘭丸さん

原発と政治に関していえば欲まみれの汚さが感じられ
原発のある敦賀市の市長さんが
かつて原発予定のあった石川県の講演で
原発は巨額のお金をもらえる!
「その代わりに100年経って片輪が生まれてくるやら、
50年後に生まれた子供が全部片輪になるやら、それはわかりませんよ。
わかりませんけど、今の段階では(原発を)おやりになった方がよいのではなかろうか…。」
という発言をされたことがあったそうです

ジェイさん

ということは
現在の日本は、そういう怖いものに
脅かされてる状況なわけですね
そして、その最大の被害者は
子供たちなのかもしれませんね
放射能汚染から身を守ろうとすると
先生に怒られたり、いじめにあったり・・・
放射能の影響は子供に顕著らしいですし
チェルノブイリで起きたことはぜんぶ福島で起きる
と警告してる学者さんもいます
アバター
2011/08/31 22:01
 ♡+。⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒。+♡

  
      友達巡回中…+。:.ヽ(´∀`)ノ .:。+゜。


    ステキと3コインお届け(♡´ω`)ノ,゜.。+゜


♡+。⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒。+♡

アバター
2011/08/31 03:04
恩めるみさん

空や緑の木々が美しいですね
これは未来の放射能に汚染された世界らしいです
終わりの方で、羽根の少女を乗せた
黄色い車がゲートみたいなのくぐるでしょ
あれには、「超危険」みたいなことが英語で書いてあります
福島には人が住めない場所ができてしまったのが現実です
でも、アニメのような世界になる前になんとかしなくちゃね!

ミィさん

宮崎監督が、「原発 NO」 みたいな
プラカードを首から下げて歩いてる写真を見ました
けっこう最近です
3.11までは、宮崎監督のような一部の人をのぞいて
原発事故のことなんて考えてもいなかったですね
最近発表されて驚いた記事
今回放出されたセシウム137は広島原爆168個分!
「世界が変わってしまった」、こわい言葉です><

キリコさん

劇場公開の「耳をすませば」で
おまけみたいな、この短編を見て
気になった人も多かったと思います
宮崎監督の最高傑作という人もいますが
「え?なに?なんかへんなの」
と、もう一回見たくなる感じです
アバター
2011/08/30 13:51
このアニメーション初めて知りました。
チャゲ&飛鳥のPVという事ですが、夢の中で起こっている様な錯覚を覚えました。(それがまた心地よい?というか・・)
声優なしの無声映画だからでしょうね。(いや、pvか
実験という事もあり新しい試み!
さすがは宮崎監督です。
原発もちろん思うところがありますけど・・。

それでもこれが上映されたのはもう15年以上前になるんですね。
アバター
2011/08/30 03:04
ちーさん

今こそテレビでやってほしいですけど
やらないでしょうね
何回か見ると
細かいとこに気が付きます
居酒屋のメニューが
バイオ蛸酢、とか塩サバ(合成)だったり
そしていろいろ考えちゃいます

アイさん

最初は見ても
なんだかよくわかりません
でも心にざわざわする感じが生じて
あんまり理屈っぽく見ても
意味がないような気もします
放射能の危険地域の恐ろしさ!
今になって理解できるようになりました

♪凪♪さん

そうですよね
ただ楽しいだけじゃないですね
千と千尋とか、もののけ姫とか
いろいろ解説されてたりしてますね
この作品は、とくに娯楽性は考えず
作られてる感じですが
イメージで喚起された何かが
直接伝わってくる気がします

さゆみさん

放射能があふれ、病気が蔓延した世界
そんな世界で生きること
それを考えて作られたそうです
こんなにすぐに放射能の汚染が問題になるとは
考えてられなかったかもしれませんが

コロポックルさん

PC!それは気が付かなかったww
原発が爆発してる映像とか
日本ではぜんぜん流さなかったですが
現場にいる人たちには
当然、事態の深刻さがわかっていたでしょうね
未だに被害を小さく見せようとしてるみたいですけど
汚染はかなりのものみたいですね
えー、天使の羽根は鳥の羽根じゃないんだ
クリオネだったの!
アバター
2011/08/29 23:05
ありがとうございます。
ようやく見られました。
複雑な思いで、胸にこみ上げる物が有ります。

福島の原発事故で立ち入り禁止になったお宮さんの
宮司さんが、一人防護服を着てまつりをされた記事を読み
涙が止まりませんでした。
神さまからお借りしているこの国の土地を汚染させてしまった
現実に。
どう向き合うか、日々考え、迷うことばかりです。
アバター
2011/08/29 20:42
首だいじょぶぅ?!
寝違えた?それとも?
無理に動かさないようにしてね^^

今回の原発事故での放射能漏れでの、
食物汚染・・・・・今年は古米が売れてるそうですねぇ。。。
いいんだかわるいんだか・・・・
本当これから汚染された食物食べていきつづけるのかもなぁ。。。

そうそう、津波の自由研究の予定だったんだけど~
実験が上手くいかなくて、地震による液状化現象の実験に変更して、なんとか無事に終わったよぅ^^;

それじゃおんぷたん今週もがんばろうね(^0^)
アバター
2011/08/29 19:29
見えないものは怖いです。
放射能、風評、人の悪口。。。。。
アバター
2011/08/27 03:33
チェリなの★さん

そうなんですよね
放射能は見えないし、匂いもないし
わからないのが逆に怖いです
福島でも、チェルノブイリでも
避難して誰もいないところも
見たところきれいな景色だったりしますね

撫子さん

ポニョは、トトロみたいな
わかりやすい感じのアニメかな
と思ってたのですが、見てみたら
ちょっと違いましたし
今後も、ほのぼのしたものは作らないでしょうね。
今回の事故、エライことになりましたが
この程度で済んでラッキーだったという人もいますね。
おかげで、増え続ける予定だった原発を見直そうとか
いろいろ隠されてた事実が明らかになったりとかして
前向きにとらえられる点も多々あるかもしれないですね。

もくれんさん

目の前の現実を見ないように仕向ける力が
働いてるような気もします。
いちばんの問題は政府で、正しい情報を出そうとせず
「ただちに影響がないレベル」でごまかして・・・
影響が出るのは子供たちだというのでは
未来はどうなるのか、ほんと不安です。

さくら♪さん

放射能マーク? ☢←こんなの
なんて出てきても、いままでは
気にも止めなかったし
放射能は怖いらしいとは思ってても
実感がわかなかったのですが・・・
やっぱり世界が変わってしまったのかな。

ぴかさん

ジブリの作品でも、これはちょっと異質かもしれません。
ジブリ実験劇場って初めに出てきますが
ほかにそんな作品があるのかどうか。
かなりどうしようもない状況の中でも
希望を見出せるのが人間なのでしょうか。

じゅんたさん

実験劇場と銘打ってるだけあって
アヴァンギャルドな作品でもありますね。
フリージャズと同じで、「わけわかんない」
って言う人もいるかもしれないですけど
じゅんたさんには得意分野ですね。

くしりんさん

これ、短い作品ですけど
好きなように作ってる感じで
わかりにくいところも含めて
宮崎駿監督の本質に近いのかもしれません。
アバター
2011/08/25 23:48
内容を見ました!

なんというか・・・人間の汚い部分も見てしまった・・・ような気がします
アバター
2011/08/25 02:16
コメントありがとうございます!


風子さん

いきなり機関銃での殺戮シーンが
でてきたり、なんか怖い近未来
の感じですが、あの放射能のマーク?
が、これまでは遠い世界だったのが
身近なものになってしまいました。
世界は、さらに破滅的な事態になるまで
進んでしまうのではないかと心配です。

tontonさん

なんだかよくわからないように
わざと作ってある?
それゆえ、かえって心に直接伝わってくる
ものがある感じです。
未来から見ると
いまの人はみんな無責任ということに
なるのかもしれません。

sakuraさん

宮崎監督らしいとこが
随所に見られるある感じですね
警官二人はチャゲあすのふたりだっていう話もあるけど
どうなんでしょう^^
放射能マークや危険地帯に目がいくと
ハッとするようになってしまいました

山鳥さん

おっしゃるとおりです
これだけの事故があっても
停電になったらどうするの!
経済活動が萎んだらどうするの!
といわれると、さしあたって原発は
現状維持で将来は減らしていく
みたいなことで誤魔化してる感じですしねえ

竹の音さん

あ、映像見れませんでしたか
http://www.dailymotion.com/video/x1i19a_studio-ghibli-1995-on-your-mark-vos_music
こっちはどうでしょう?
そうですよねえ
わたしも福島原発の電気使ってたわけですから
大いに責任あるんですね><
なるほど笛のような楽器って、なにかスピリチュアルなものと
つながってる感じがします

あずなさん

福島の子供
かなりの数が甲状腺被曝って
最近いわれてますね
3月の段階で、すぐには影響がないとか
言い続けてたのは犯罪行為だと言ってた人がいました
一番被害を受けるのが子供たちって、すごい理不尽ですね
アバター
2011/08/24 10:47
この映像知っていますよ^^
もうずっと前に見て奥が深い映像だなと思った記憶があります
そうですよねこれからの世界が日本が負の遺産を背負ってどう変わって行くのか・・・・・
見守って行かなくてはなりませんね
アバター
2011/08/23 15:23
このPVは何度も見てしまうお気に入りです。
ナウシカの後の世界を表したものだとか。。。
あの二人はナウシカたちの末裔の新人類…清浄な空気の世界では生きていけないので
あのゴチャゴチャした町から出たら死んでしまう…けれど、翼をもつ少女を助けた…

日本は本気で変わらなければならない時に来ていると思います。
旦那さまが日本について感じた言葉が怖かった。。。
「静かに終末を迎えようとしている民族」

そうなりませんように…
みんなの意識が本気で変わりますように…
アバター
2011/08/23 14:16
茶色の大きな建物がまわりの景色とあまりにも対照的で違和感を感じますね
今現実に起こっていることと思うと、本当に心が痛みました。

アバター
2011/08/23 11:31
見てみます。
アバター
2011/08/22 21:36
見たことはなかったです・・・PVとかあまり見ないので。

あの頃からもう予言されてたとは・・・。
宮崎監督のお話は本当どれも素晴らしいです・・・
けど、その頃の自分は本当にそうなるなんて思いもしないし
自分の生きてる時代にはないだろうと半信半疑で過ごしていたのは事実。

今、その話を放映されたらその頃の夢や希望は
フィクションにならなくて言葉出ませんね・・・。
アバター
2011/08/21 21:25
おんぷちゃんみたよー☆
あたしもスタジオジブリの絵がきれいだから好きなんだ♪
でも、これは放射能の世界?
みんな放射能で死んでしまうなら、
真実は知らないほうが幸せなのかも>p<
知っててこのアニメのようにふるまえるのなら
すごく潔いのかも…うーん@p@;
アバター
2011/08/21 18:58
綺麗ですねぇ♪
でも未来のお話しなのにPCが古い!!楽しいス♪

孫社長はかなり早くに被災地の避難所に入っていて・・・
怖い事にガイガーカウンターが振り切れだったそうです。
今日、知り合いの子の親戚が被災地の方で・・・
東電で働いてた人から地震の後、スグに電話が来て、
早く!スグに逃げ出せ!!ってかかってきたそうです。←本当。

実は天使って羽は鳥の羽じゃ無くってクリオネの羽を立派にした感じだって知ってましたか?
アバター
2011/08/21 12:52
いつもながらきりりと冴えわたるブログですね。
アバター
2011/08/21 00:48
ジブリはただ見るだけなら楽しいけど、結構奥深いものがありますよね^^
いろんな裏話も出る位だからね^^
アバター
2011/08/20 23:51
映画館で観ました。
が、そのときはこんなに深いテーマがあったなんて微塵も知らず、感じずでした。
今観たらなにか違うものが観えるのでしょうか...
汚染、かぁ。そうですよね…。
アバター
2011/08/20 21:05
以前、テレビでこの映像を見たことがあります。
映像も音楽もとても印象深かったのでまた見れるとは思いませんでした。

今、改めて映像を見ると様々な解釈に捉える事ができます。
アバター
2011/08/20 13:13
一度見てみたいです・・
アバター
2011/08/20 02:38
onpuさん

映像みました、ありがとうです。
宮崎監督の言葉も、やはりさすがです。
アバター
2011/08/20 02:03
あまりジブリ作品を観ないのですが、この短編は
観たくなりました。
希望が見えるといいんだけど…。
アバター
2011/08/19 22:53
短編「on your mark」。いつかどこかで見たことがありました。
その時とは、やはり違って見えますね。。。
アバター
2011/08/19 22:12
いろいろ考えさせられますね。

目の前の現実さえ見えないような昨今です。
それでも 生きていかなければなりません。

今日を頑張りましょう。。。
アバター
2011/08/19 21:21
私の中では宮崎アニメの最高傑作は「となりのトトロ」なのですが、
ああいう作品はもう観れないのかな。残念ですね。
色々ありましたが、個人的にはあまり難しく考えすぎないよう前向きにやっていこうと思っています。
もちろん気になる事だらけですよ。
でも将来に夢を持てないと何だか頑張れないんですよね。
とりあえずわが家では一時期牛肉が食べられないと大騒ぎになりましたが、
知多牛なら大丈夫そうだという事で前向きに生活していますw
アバター
2011/08/19 19:47
こんないきれいなのに・・・
放射能は目に見えないというのが、恐いです。
でも、きっといろんなものにいっぱいたまっているんですよね。
アバター
2011/08/19 18:08
現状は深刻なんですが!
それを自覚できない日本人の国民性なんですね・・・
敗戦は経験しましたけど、侵略や追放などは他人事なんですよね。
大人は自己責任ですが、子供達だけはと祈っています。。。。
(ゝc_,・`。)素敵な週末をお過ごし下さい❤∑d(・ω・*)ネッ
アバター
2011/08/19 17:01
残念ながら映像見られずでしたが、探してみます。
恐ろしい時代になりました。
人間が便利さや欲望を追求した結果なので
自分も加担してるんだと自覚しています。
なので、今、どうしたら少しでも
いいのか、どう行動するべきなのか
考えてます。
笛と言う、自然に祈る、原始的な楽器を演奏しているので。
アバター
2011/08/19 06:27
その危険がわかっていても
便利になった世界を脱することも
また不可能であることを
この夏の節電生活が、多大なストレスを引き起こしているつうことで
まざまざと知らされているつうのも
事実なんだよね

手探りしながらの解がみつかるんだろうか
どうやっても石油資源だって
残量が、決まってるんだし

声高に、太陽光発電って言ってたって
それを作るために使っている電力なんかを考えるとねぇ~
アバター
2011/08/19 01:46
これ、知ってる知ってる!

綺麗な映像だなと思いつつ、なんか色んなキャラが混ざってるような気もしつつ。。

希望あるほうに勝手に思ってました。

今見ると、

違いますね、現実感ありありで(-_-;)



アバター
2011/08/19 00:44
ん…
あの短編を見た時には…
美しい映像と胸につっかえる黒々としたモノ…
今だからこそ、各世代の方に見てもらえるとよいのかもしれないですね。

現実問題として、もっと深く考えて行かないとですね。
アバター
2011/08/18 23:54
私はチャゲあすのファンなので
on your markのPVは良く知っています

初めて見たときに
ちょっとした衝撃を受けました

これほど近い未来に
あの映像を彷彿させる出来事が起きるなんて
思ってもみませんでしたが・・・・

日本の未来
地球の未来

どうなるのでしょうね・・・・・・



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.