Nicotto Town



疲れた~


仕事柄、いろんな人に出会う

今から2か月ほど前、高校生の女の子がやってきた

「この曲が弾けるようになりたいんです」

その曲というのは、誰もが知ってる有名な曲

オルゴールや着メロにもなってるような

ピアノを弾けるようになったら、1度は弾いてみたいという曲

「今まで、ピアノ習ったことは?」

「ありません」

「家にピアノはあるの?」

「キーボードならあります」

「いつまでに?」

「2学期に、音楽の時間に発表します」


高校生だから、音楽の時間を小・中とやってきてるから

楽譜は読めるけど、

指が動かない

ペダルは必要不可欠なのに、キーボードにはない


有名な曲だから、有名な部分はけっこうそれなりに何とかなるけど

あまり、聞かない部分が大変

テンポはバラバラ、指はすべってころぶ

どうしよう・・・


そして、2か月が過ぎ・・・

なんとか形になってきた

レッスン時間を延長し、本人の努力のたまものだ

あとは自分なりの曲想をイメージしてくれたら・・・


疲れた・・・

アバター
2011/10/22 00:21
こちらに失礼しますm(__)m
読まれたあとに消していただいても構いませんので(^_^)

お父様
気管切開し痰を取りやすく
呼吸がしやすくなるように、
また
緊急時には呼吸器を装着するための処置ですね

見える場所を切開し
お話が困難となりますが回復されれば
付属カバーを装着し、お話をすることも可能となりますので。

些細な事でも溜めこまず
病棟師長に相談・質問され
師長とコミュニケーションをとることをお勧めします。

ご家族にとっても精神的にも肉体的にも辛いですよね
1日も早く病状が落ち着かれることを祈っております(^-^)

私のような者でも何かのお役に立てればと思っていますので
何か分からない事や不安な事がありましたら
私の板にコメいただければ参りますので✿

ではでは おやすみなさい☆
アバター
2011/10/08 00:08
oliveちゃん>
  すごくないですぅ~(P∀`q*)テレ
  初めての発表会、子供も親もドキドキですね^^
  もうすぐなのかな?

  努力は大切ですね~^^
  ピアノは日々の積み重ねの結果なので、楽しんでやれるといいですね((´∀`*))
アバター
2011/10/06 18:06
ルビィさん、ピアノの先生なんですね!
すごいです~(^^)!!!
うちの娘は、今度、初めて、発表会に出るんです。
私は、全く、弾けません(^_^;)

でも、やっぱり努力、って大切ですね~。
お疲れさまでした(^^)

アバター
2011/10/05 23:21
ハチちゃん>
  はい、もしかして、です^^
  ウンウン、確かに頑張ったね・・・楽譜がボロボロになるくらい
  学校にも楽譜を持って行って、音楽室で練習したらしい
  賢い学校に通ってる子なんで、頭では理解できるので、練習しかなかったのですよ^^
  ま、曲のイメージはだいぶわかってくれたみたいで、安心しました^^

  音楽は楽しいですよ((´∀`*))

みーちゃん>
  みーちゃんはピアノ弾けるからわかるだろうけど、そりゃ、大変でした
  指使いがなかなか自然に使えないから、早いパッセージが弾けない
  もっとゆっくりした曲を選んでくれたらいいのに「エリ〇〇のた〇〇」なのよ
  装飾音は入るし、32分音符に3連符・・・
  弱く弾いたら音が抜けるし、伴奏強くて、メロディー消えるし・・・
  なんとか形になって、ほっとしました(o^─^o)ニコッ
アバター
2011/10/05 22:33
ピアノを習ったことがない方に、短期間で…というのは難しいですね><
二か月で形になってきただなんて凄い!
本人の努力もあるでしょうけれど、ルビィさんの力もとてもあったのではないでしょうか^^
お疲れ様です!(。・・)_且~~ お茶どうぞ
アバター
2011/10/05 22:08
わぁ✿*.
ルビィさん もしかしてピアノの先生なんですか?

その高校生のコ 頑張りましたね☆
ルビィさん お疲れ様でした( ^^) _U~

ちなみに・・・
私は音楽は歌うのも演奏するのも苦手ですww



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.