Nicotto Town


アンジェロ


オーラに触れてみる(続き)


オーラなんて意識しちゃうとプレッシャーで自信が無くなってしまうかもしれませんが、
意外と皆さん、察知して生きているようです。
恐らく、昔の人は今より見えて暮らしていた可能性大でしょうね。。

私のオーラで体をスキャニング!の初体験をシェアーすることとします。

自分は人の好意(恋愛)はネットを介しても察知できますが、対面でオーラを感知して健康チェックをする!という課題は初体験でした。

自分がある若い女性の背中から近寄り、オーラを感じると・・・ その方は暖色系のお色が強い方らしく。お顔の辺り、特に目の辺りが黄色やオレンジに発色しているような感覚を覚えました。
その事についてご本人に問い合わせたところ・・・

「凄くドライアイなので目薬無しでは過ごせないんです。最近はだいぶ良くなりましたけど。」
と、教えて頂きました。 私の場合はこんな感じで見せてもらえるらしいです。

次は、本格的に目の前の方をスキャニングしていく!という課題。
しかし、見るからに健康そうでバランスの良さそうな30代女性。雰囲気もほがらか・・・なので、

「一見したところ特に問題無し!なんですが、それじゃ、意味ないですよね。。
じゃ、上の方に聞いてみます!」って意識を霊視する感覚で集中したところ・・・

「喉が気になります。それに足元も!
・・・あと、お気を悪くしたらごめんなさい。深緑のドロドロした液体のようなものと、やっぱり、やわらかそうな紫のモノが見えるんですけれど、心当たりありますか?」
と、正直に告げたところ、その方はにっこりされて、

「今朝、喉が痛かったです。足元は昨夜からむくんでいるのが気になっていました。
あと、たぶん、紫のモノって腎臓だと思います。私は元々腎臓が悪いんです。その病を治そうと、つい最近まで青汁を飲むようにしてたんです。」

とのこと。嘘~ うますぎる~  いえ、リアル体験です。本気で勉強しようかしら・・・。

私は体についてあまり詳しくないのですが、元々、詳しい人が本気でやったらもっと楽しいだろうに。。医者とか医療関係者とか。と、私は思ってしまうのです。

なので、最近、家族が東京○○医大を卒業したので実際に訊いてみたところ。

「オーラとか光りの手で治療するとか興味無い?」と、言ったら、
「全然ない!そうゆうのは君がやってくれ!」と、一刀両断!さぶい・・・
とってもお寒うございました・・・

アバター
2011/10/10 20:20
レイさん

コメントありがとうございます☆

ごめんなさい。お霊気についてはあまり詳しくありません。
私のスピ友のおばあ様が、実際におレイキで胆石を砕くなど
治療をなさっていたそうです。凄いですね。
今、レイキという治療方が外国から逆輸入されたとかされないとか・・・。

オーラが見える方に言わせると、オーラの濁りが病気の始まりなんですよね。
アバター
2011/10/09 20:55
霊気ですね^^
お医者さんは、目で見えることしか真実でないと考えるから無理なのw
実際は、霊が(魂)濁って肉体に反映して病気になるのだけどなぁ…
アバター
2011/10/08 19:05
紅さん

コメントありがとうございます。

そんな名前の集団があるんですね。知りませんでした。
私の興味があるのは、「光の手」です。バーバラ・アン ブレナン博士のヒーリング法です。

アマゾンでも著書を入手できますし、簡単な説明なら下記のサイトがおススメかも。^^
http://hpcgi1.nifty.com/akashic/patio.cgi?mode=view&no=5
アバター
2011/10/08 17:36
光の手って『真光』の事?
アバター
2011/10/07 07:24
ツヨシさん

コメントありがとうございます☆

私も2Week使ってました。
使い捨てだけど2週間はOKなので割安ですし、
破損してもショックは軽減されますからおススメですよね。^^
アバター
2011/10/06 23:26
あははwwwその手の事は難しい課題が多そうだね。

僕もドライアイっぽかったけど、コンタクトを2WEEKの良いのにしたら
改善されました♪
アバター
2011/10/06 19:54
ルーナスさん

コメントありがとございます☆

そうだったんですね。。コンタクトを使うと私もひどいです。
そうゆう場合は、目薬が本当に大事ですよね。

ルーナスさんを見させていただいたら、
やっぱり目の辺りが黄色っぽくなってるのかしら・・^^;アハ
アバター
2011/10/06 18:40
私もひどいドライアイです。
本来ならばコンタクトをできないくらいですが、私の場合、治療の一環なので目薬で使うことで許可されています^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.