Nicotto Town


アンジェロ


今日も霊界啓蒙活動☆


今日は、仲良しのママ友が経営なさっている美容室へ行きました。
この歳になると個人経営の美容室に行くことが多くなります。
(多いとは言え、3月以来美容室には行ってなかったりして。 ^^;アハ)


いままでの行きつけの美容室でも、あなたは霊感が強いわね。と、言うやいなや、
「この人見てよ。この人の寿命は?」 
なんて突然言われてしまいます。
まるで私を試すかのように。。残念ながら、私が(しぶしぶ)繋がろうとしても
何もメッセージがありませーん。^^;

私に今一やる気が湧かない。または、伝える側もやる気が無いのだと思います。
要するに、見えるに必要不可欠な※パッション(Passion)が足りないのだと私は
解釈しています。※熱情。激情。

最近では、相手が何を意図してその言葉を発しているのか、
先に察してしまうのでやる気にならない。という要因も絡んできます。
(遊び半分だったり、妬みだったり、存在を否定したいから、恐い・・・etc)

今日のママ友は、私が霊感が強いだなんて全然知らないお友達。
だからこそ、彼女から発せられる言葉は純粋で澄んでいるので、
こちらも繋がりやすくなります。
また、繋がる意味もあるのかと。

(美容室のママ友)彼女がお父様のことをお話ししだすなり・・・、
私には彼女のお父様らしき方が見えていました。。
こちらは、見えている方がお身内であることの確信がありましたし、
彼女にお伝えしても害は無いと判断したので、
その男性の服装や特徴に心当たりが無いかを伝えると。

彼女は、突然の話の成り行きにひっくり返るほど驚いていました。^^; 
ムリも無いですよね。

それはそれは心当たりがあるらしく、驚かれるのと同時に、
彼女の口から、「怖いんですけど~」と、言った瞬間に消えてしまわれました。
もう、出てきてくださいません。
存在を伝えればそれでイイ?見えない世界に逝かれた方が、
今でも見守っていることを伝えられればそれでイイのでしょう。
(わざわざ)出てきてくださった方を忘れないでください~☆(⊹^◡^)ノ
これも一種の奇跡です。
私からしてみれば、空に虹を見たかのようなキセキ=価値ある幻想。。。

彼等は、そう何度も現れてくれることがありません。
なぜなら、霊界に逝かれた方の人生ではなくその方の人生だから・・・。だと思います。

今日も霊界啓蒙活動を終了。
「一日一善」とも言うべく、心ある方とは喜んで繋がらせて頂きます。
(霊界がそれを望み、また、私の守護霊が承諾してくださった方とは繋がるでしょう)

霊界からのギフトに感謝です☆

※写真は虹画像集より ←mixiなどの個人HPに記載してありますw ^^

アバター
2011/11/07 17:56
Kiryoさん

コメントありがとうございます☆

あるあるw ありますわよ。そうゆうお話し。^^

私なんて、平気で書き子しちゃいますから、
超変人と化してしまっていますわw 共感して頂けて嬉しいです♡

伝わった方にしかそのリアル感ってわからないもの。
気のせいで片づけられないんですよね。

私が長く闘病生活していたら、お葬式はご苦労様会だと認識しちゃうと思います。
それでイイんですよぉw 幼虫が蛹(さなぎ)になって蝶になって飛んで逝かれる・・・ 
そう例える方もいるぐらいです♪

アバター
2011/11/07 16:21
興味深く読ませていただきました^^
ワタシの母親の葬儀の時・・母の遺影の写真が笑ったんだょね
長く闘病してて頑張ってくれてたんだけど亡くなっちゃって、その葬儀の途中
写真の母が笑顔で話しかけてきたから
「おかぁさんが笑ってる」って口に出して言っちゃったんだょねw
完全に変な人になってしまったワタシですw
また・・こんな事、つぃ話してしまったゎ^^
アバター
2011/11/07 13:54
ルーナスさん

コメントありがとうございます。

素直なご意見ありがとう。
そんなに頻繁に見えないから安心してくださいな。
必要なければ受け入れなければイイこと。
例えば、ハサミと包丁は恐いでしょ。使いようなんだと思うけどね。。
アバター
2011/11/07 13:01
やっぱり私もいきなりそう言われたら、怖いと言ってしまうと思います^^;
アバター
2011/11/06 22:23
レイさん

コメントありがとうございます☆

理解のある方にだけ投げかけようかと。
スピ友ともそれで意見が一致しているのです。
持つべきは親友だと思いました。^^
私はとても恵まれているのです。。 普通なら言えないですよねw
アバター
2011/11/06 21:35
聞きたがる方は、言うと興味をもって聞くけど、
心の中では敬遠する方が多いからなぁ…

何も言わない、何も聞かないが一番良いのかもしれないの…




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.