Nicotto Town



水やり支援って・・・


この前、はじめてブログで「水やり支援のお願い」をした
いろんな人が、「支援します」と書き込んでくれて
すごくうれしかったから、私もマネしてみた

ブログ広場で「水やり支援お願いします」ってのを探して
何人かの人に支援したけど・・・

10人くらいして、「お礼です」って来てくれたのは1人だけ

こんなもんなのかな?
支援してもらったら、お礼に訪問したり、支援したりってのが
普通だと思ってたけど、ちがうんだね

沢山、支援者がいたからカットされた?

私は支援してもらったあと、少なくとも3日はお礼に行ったけど
それがご縁で、毎日支援しあってる人も何人かいるけど
中にはそうじゃない人もいるんだね

そりゃ、お礼って強制じゃないけど
みんな、「お礼にいきます」って書いてるやん
でもうそつきさんもいるってことだね・・・

もしもこのブログを読んだ人が支援してもらったら
なるべくお礼に行ってほしいな
私みたいに感じる人も中にはきっといると思うから・・・

よろしくお願いします(o^─^o)ニコッ

アバター
2011/11/12 10:27
高燃費少女みぃ汰さんへ
   ウンウン、そうなんですよ^^
   そりゃ、毎日インできない人もいるだろうし、支援が多すぎて廻れなかったのかもしれないけど、
   翌日はムリでもその次の日くらいには・・・って思っちゃって・・・
   おまけに他の人のところに、ちゃんとお礼に行ってるのを見ちゃって
   なんか複雑な気分になっちゃったんです^^

   でもいろんな人がいますもんね^^
   自分のメガだけ願う人ももちろんいるかもしれないし・・・
   ま、いい人とだけ交流していこうと思います
   コメありがと(o^─^o)ニコッ


ももっち❤へ
   訪問者数と、メガ率は完全に比例するとは私も思はないよ^^
   だって、以前週末はインできなくて、放置してて、ほとんど訪問者がなかった時もメガってたし・・・
   メガに関しては、いろんな説があるよね^^
   お庭で踏んでまわったらいいとか、ポストの位置を変えるとか・・・
   ま、なかなかメガらなかったから、ちょっと試してみたってくらいかな?

   私も気の合う人、感覚の合う人との交流が1番だと思ってるよ^^
   ただタウンにも出ないし、サークルも続かない私には知人が増えないから
   ブログでコメくれた人とかを大事にしたいと思ってるんよ^^
   支援だけのつながりを求めてる人とはそれなりにつきあっていけばいいと思ってるよ
   コメありがと(o^─^o)ニコッ


割烹着さんへ
   はい、そうします^^
   けっこう「気にしぃ」なんで・・・((´∀`*))

Janisちゃんへ
   はい、気にしないようにします^^
   人それぞれだし、知人にされたわけじゃないから、まだマシです^^
   全く知らない人だから、中にはそんな人もいる、ってあきらめます((´∀`*))

れんげちゃんへ
   ウンウン、そうですね^^
   ひょっとしたら、体調が悪かったのかもしれないしね^^
   私も善意を信じたいです((´∀`*))

のりすけさんへ
   そうですね^^  多すぎて廻りきれないのかもしれませんね
   毎日どんどん増えてきて処理できてないのかもしれませんね^^
   もう考えないようにします((´∀`*))
アバター
2011/11/11 23:57
今晩は♪ 今日は豚マンの日、麺の日でしたが、たまたま肉まんとカレーうどんを食べました^^
アバター
2011/11/11 22:26
紅コスモス手持ち完成、おめでとうございます!

お礼するつもりで、まだお礼ができていないか、
予想外に支援が多過ぎたか、
「お礼にいきます」と書いていたのを失念されているか、
何か事情がある可能性も。。
アバター
2011/11/11 22:17
こんばんは^^ 紅コスモスの手持ち、綺麗。。おめでとう♪
わたしも、くじけずがんばります!

ここでも、リアルでも、残念だけど 気持や 言葉が通じないことってありますよね;;
それでも、人の善意を信じたいなぁ。。と、わたしも思ってます^^/
アバター
2011/11/11 21:17
こんばんわ

わざわざ訪問していただき、ありがとうございました!
アバター
2011/11/11 20:54
こんばんは^^ 今日は雨でした
人それぞれですのでお気になさらずに^^

タウンでもいきなり不快な会話されるケースもあるので
スルーするか
話しができる方は話します^^;

アバター
2011/11/11 20:26
こんばんは^^

あまりそうゆうのは気にしないでね。

私は訪問して頂いた方には出来るかぎり訪問していますw
アバター
2011/11/11 19:42
こんばんは☆

コスモス手持ちおめでとうございます! ^^
アバター
2011/11/11 19:30
ステプ・水遣りお届けです☆
とっても素敵です!
アバター
2011/11/11 19:08
お水もらったらやっぱメガ率どんだけUPするのかなーw
私も登録したての頃、水遣りサークル入ってね―80人は回ってたわ―
しんどくなってやめたけど・・・・
今、1日十数人(おまけにstp水遣り無しの人多いしww)ぐらいしか訪問ないけど、
そんなにメガ率かわんないのよねー
ニコタの都市伝説じゃないかなーw水遣り推進の為の・・・・

ニコタはたくさんの人と交流持つより、本当に気持ちよく過ごせる人とだけ
関わる方がらくかなーーーー
人それぞれ考え違うけど・・・・・

アバター
2011/11/11 18:58
支援感謝です~お返しです!メガ化しますように☆
おかげさまで白バラ完成です~ありがとうございました(^v^)
コスモス紅もおめでとうございます♪紅いい色ですよね!
アバター
2011/11/11 18:16
支援感謝のありがと訪問です✰゛
紅コスモスおめでとうございますっっ!!

お礼がほしいとかじゃないけど

なんていうか、支援した人が
メガりますようにってお水あげてて、
お返しがないっていうのは

感謝の気持ちがつたわらないっていうか
全然自分がメガればそれでよしって感じで
ある意味自己中な人だと思いますね。

さらに「お返し行きます」って書いてるの
お返ししてくれないっていうのは
常識(?)も考えてほしいですよね。
アバター
2011/11/11 17:53
あもんさんへ
  そそ、別にお礼にこだわるわけじゃなくて、なんか気分が悪いというか・・・
  ま、いろんな人がいますものね^^
  気にしないように心の持ち方、変える努力します^^
  コメありがとうございました((´∀`*))


華ちゃんへ
   そうかもしれませんね^^
   ま、支援したのが日曜だったから、日曜しかインしない人かもしれませんね^^
   コメありがと((´∀`*))

まめみるちゃんへ
   なかなか仮想の世界に慣れない私は、いろんな人がいることになじめません><
   いろんな人がいるんだと考えないといけないですよね^^
   コメありがと((´∀`*))

oliveちゃんへ
   そっか~、忘れた頃にね・・・^^
   今度に日曜で1週間・・・さてどうだろ^^
   気長に待って見ますか・・・
   コメありがと((´∀`*))
アバター
2011/11/11 14:45
そうなの~?
私も、前に、よく、支援したけど、
結構、お返しに来てくれたよ~(^^)
遅れて、忘れた頃に、来る人も・・・
アバター
2011/11/11 10:03
おはようございます。 ブログ広場から、お水とステキの支援です♪
アバター
2011/11/11 08:15
社交辞令なんでしょうね。。

でも 御礼をしない人も もちろんいると思いますけど、ルビィさんはしっかりと 御礼に行くんだから
ステキです^^

人がどうあれ、自分はそういうことを大事にできてるかって思った方が 楽ですよ^^
アバター
2011/11/11 06:57
おはようございます^^
おかげさまでコスモスの手持ち出来ました(≧▽≦)b
ありがとうございました^^
はぁ~長かった・・・(笑)
アバター
2011/11/11 03:04
週末にまとまってお礼が来ることも^^
気長に待つのがいいのかもしれないですw
アバター
2011/11/11 01:10
カテゴリーガーデニングブログ広場より訪問水撒き参り支援づら。
アバター
2011/11/10 23:49
今晩は♪ 明日は雨で12月の寒さみたいです><;
ステプ&お水をどうぞ^^/
アバター
2011/11/10 23:05
支援ステプ水やり完了^^
アバター
2011/11/10 22:56
こんばんは~

”お水支援をしてください”
と書いて支援してくれる人がいる
きちっとお返しをすると言うのが筋ですよね・・・

まして「お礼にいきます」と書いているのに
お礼に来ないと言うのはΣ
お返しのお水が欲しいって話じゃ無くて
お礼と言う気持ちの問題ですよね☆
アバター
2011/11/10 22:01
raphyさんへ
  よかった^^同じ考えの人がいて・・・
  これからも仲良くしてね(o^─^o)ニコッ
アバター
2011/11/10 21:53
オレも同じ思いです。
来てくれた方にお礼に行くのは当たり前ですよね。
そして、お互いメガを目指したいるなら
お互いに支援し合えばい言って思います。

水やりをお互いにするって言うのも何かの縁。
これからもじょうろ持ってお邪魔に来ます。^ ^



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.