Nicotto Town


クルーソー


涙流れた 本


映画やドラマで
涙が出る事は、良く有りますが

本を読みながら
涙が出る事は、滅多に有りません。

東野圭吾さんの
『容疑者Xの献身』・
『秘密』

この二冊は、
涙で活字がぼやけて
目を拭いながらの
読書となりました。

前者は、人を深く愛した時に
相手が応えてくれた時。

後者は、自分が人から愛されている事が
わかった時。

こういう時に、

主人公に、入り込んでる私は
「いゃー、わかる、わかる」
「そうだよなー」、という感じで
ぐー、と来るんです。

これ、自分では
繊細で、感受性が強いせいだと
思っているんですけど。

単に歳とって
涙もろくなっただけかなー。

アバター
2011/12/04 12:51
ミステリーは、良く読むんですが

東野圭吾さんはピカイチだと思います。

犯人の動機

トリックの無理の無さ

会話の自然さ

伏線の張り方

どれを採っても、不自然さは有りません。

ミステリーで、有りながら

心理描写がうまい

リアルな世界では、普通に生活していますが

子供の頃からの
妄想しやすい性格でしょう。

授業中、ポケッとしていて
先生に、注意されたことが有りました・・・
アバター
2011/12/03 22:13
『容疑者Xの献身』は家の本棚にもあります
確か1度読んだか読まないかww

う~ん 本で涙するのはあまり ありませんが
クルーソーさんの なんていうか・・・
純粋な部分がそうさせてるのかもしれませんね^^

両方とも似たようなシーンで涙されるのですね^^
今 そういう環境なのかしら。。。
失礼しました<m(__)m>







Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.