Nicotto Town


クルーソー


学習発表会『おむすびころりん』


小学校一年生の

私の孫が

ビデオ撮影された
学習発表会報告に
やって来ました。

題目は
『おむすびころりん』

お爺さんが
お弁当の
おむすびを
転がしてしまい
おむすびは穴の中へ

穴をのぞくと
中では鼠たちが
おむすびを食べ
喜んで踊っています。

お爺さんも
中に入ると
鼠たちは
お礼にと
打ち出の小槌を土産にくれる…

孫は
「僕は手を挙げて
主役のお爺さんに成ったんだ」と
自慢します。

お爺さんが主役か?…

登場人物は
お爺さん
お婆さん
おむすび
そして鼠たちです。

ダンスを踊る
沢山の鼠と違って

お爺さんには
セリフが有るからねぇ…

お爺さん役は
7人居るのだけど

彼は
他のお爺さん役の
ダメ出しを出します。

「この子は声が小さい」だの
「この子は歩き方が元気だ」とか…

そして
いよいよ孫の出番です

舞台袖から出てきた彼は
のっしり、のっしりと
歩いて出て来ました。

おぃおぃ!

その歩き方は
お前の大好きな
『シン・ゴジラ』の歩き方
そっくりじゃ無いか

お爺さんは
そんな歩き方は
し無い!

アバター
2022/12/08 22:32
おとぎ話って

結構
顛末が残酷なのが
多いですよね

特に悪役の
タヌキなんか
焼かれたり
食べられたり

しかし
『おむすびころりん』の
意地悪お爺さんは
とぼとぼと家へ帰った
との事ですよ…

これは
私の創作ではありませんから
御安心ください


映画では
サスペンス物は好きなんだけど

ホラー物は
映像以上に
音で
ビビっちゃうから
ボリュームを下げたりしますが

結局
怖くて
観られませんねぇ

同様に
パニック物は
地震とか噴火
隕石とかでの
スベクタルとかしか
観ません

『ジョーズ』も
何作も続いたけど
1作目しか観ていません

これでも
ビビッタからなぁ…
アバター
2022/12/08 19:30
安心しました。

ん。。。?
私を安心させるために、うその話をしてるんじゃないでしょうねぇ?←疑い深くなってる(笑)
 
昔話って、いいお爺さんが居て、反対に究極の悪いお爺さんが居ますよね。
それほどの悪人って居ない気もするけど
いや、いるか!
実際の事件の方が、怖いものたくさんあるねー。

映画で嫌いなのは(また話が変わってしまった)
子供を誘拐するのも。
良い人(主人公)が、死んじゃうのも。
拷問なんかしちゃうのも。

一番気楽なのは、化け物が出てきて「ひゃ~~助けて~~」
みたいなやつ。
あ、ホラー映画って話ね。
化け物でも、霊はイマイチ好みじゃないです。

変な宇宙人とか、大きなワニとか、見たことない怪物が地面から出て来たり。
そういうパニックもの(って言う?)なんか見たいなー・
良いの、知りませんか?
アバター
2022/12/07 23:25
悪いお爺さんは

暗闇の中
体中あちこちへぶつけて
痛い思いをして
宝物も落としてしまい
家へ帰りました。
結局
悪いたくらみをしても
”骨折り損の
くたびれ儲け゛
だった。

って事で

永久に穴から出られなかった
訳では無いので

まるこむさん

御心配無く
アバター
2022/12/07 22:56
だめだ~そんなエンディング!
悪いおじいさんでしょう?
良いお爺さんがもらったなら良いけど。
 あ、幼稚園では悪いお爺さんが出てこなかったの?

昔話の、そんな恐ろしいのは世の中では「バッドエンド」と呼ばれていて(映画の中だけ?(笑)

幼稚園ではトラウマなどにならないように、ふんわりと優しい結末にして欲しいですねぇ。

ネズミの穴から何も持ち出せなかった、というのは、
とりあえず、帰ることはできたということ?

私ね、映画や小説で、どこかわからないところ(この世じゃないとか、宇宙の果てとか)
そういう所に行ってしまって、帰ることが出来ないというシチュエーションがとても
怖いんです。
ホラー映画などによくある、アレ。
過去や未来に行って、帰り方がわからないというのも、胸が悪くなるくらい怖い。

住んでいる世界なら、北朝鮮へ拉致でもされない限り、帰れるじゃないですか!
頑張っても帰れないパターンは、作り話でもやめて欲しい。
怖いから(そればっかり言って、私ったら・・・)
アバター
2022/12/07 08:35
『おむすびころりん』の
エンディングは

隣の悪いお爺さんが出て来て
同じようにおむすびを鼠の穴へ入れ
お礼の大小のつづらを
持ち帰ろうとしたんだけど
鼠の穴が真っ暗に成り
何も持ち出せ無かったという話


単純に
ネズミに
小判を貰って帰るパターン。

孫の発表会では

打ち出の小槌を
ネズミから貰って
帰りましたとさ…おわり。

打ち出の小槌なら
小判は
幾らでも出て来るので

お結び一つで
大金持ちに成れるよねぇ。

一攫千金
宝くじの様な顛末で
めでたし
めでたし…。

この解釈じゃ

ダメか…。
アバター
2022/12/06 21:58
(⌒▽⌒)アハハ!
今頃コメントごめんなさいね~
シンゴジラのおじいさんかぁ~。可愛いなぁ(#^.^#)

主役はね、お爺さんだと思いますよ!
7人って言うのに驚きました。
でも、孫(4歳)の大きな株の劇では、おばあさん役で二人でした。
おじいさん二人、おばあさん二人、孫二人、そして犬とか猫とか、3~4人くらいずつ。
そういうものなんですねぇ。

あ、孫は男子ですが、どういうわけかおばあさんでした。不思議ね。。

ところで、おむすびころりんの結末はどんなふうでしたか?
先日、絵本の読み聞かせ(友達のやってるボランティア)で、
悪いお爺さんはネコの真似をして、ネズミが逃げ、真っ暗闇に残されて
帰り道がわからなくなってしまいましたとさ!

という、まるでホラー映画のようでした。
私は後ろの方で、一人震えあがっていました。
そういうエンディングで正解なの?( ;∀;)
アバター
2022/11/30 23:50
柴刈り…でしたね。

少しぼけていたみたいです。ごめんなさい。
アバター
2022/11/27 01:12
やっぱり、おじいさんは山へ芝切りにというスタートなのですね。

小さい頃は芝生のことかと思っていました。

摺足ですか。かっこいいですね。

お能なんか習ったら筋がいいかもしれませんね……。
アバター
2022/11/25 07:05
やる気満々なのは
評価するけど…

工夫したお爺さんの演技が
ゴジラ歩きですからね

ゴジラは
膝をほとんど上げないで
すり足みたいに歩き
街を破壊して歩きます

歳を取ると
段々
膝が上がら無く成りますが

シバ刈りへ行く位
元気なお爺さんは
そんな歩き方は
しません

私からの
突っ込みと言う事で…
アバター
2022/11/24 18:47
ああ、ダメ出しってそういうことだったのですね。

ビデオを見て……
ご自分の演技には自信があるのかしら。
可愛いですね。

シン・ゴジラ……?
まさか、お爺さんのきぐるみはないでしょうし。

想像ですが、堂々としていて良いのではないでしょうか。

もしかして、その子のお祖父さまが堂々として恰幅のある方なのかもしれませんね。

僕も大人になったらしっかり歩こう、みたいに思っているのかも。

手を上げて立候補なんて頼もしいことです。
私はとても無理で大きなかぶでもその他大勢のうさちゃんでした。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.