Nicotto Town



403の気まま通信☆14:階段のある錯覚部屋-2

画像

右?それとも左?どちらになさいますか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
右or左、上or下、行くor行かない、買うor買わない、するorしない・・・
いろんな場面で、選択をしなければならないのが人生の常。
見ても、右と左の違いは判らない・・・さあ、こんな時あなたは?
コイン投げて?靴を飛ばして?ゲン担ぎで?・・・・それとも?
どっちでもいいよ!・・・そう思う人もいらっしゃるでしょうね。
さあ、お部屋に入って決断してくださいね。
          ◎
あれっ、この写真どこかヘン?ボクが消えてる!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
犬のマロンちゃんしかいなくて・・・この部屋の主が居ない!
さあ、どこに消えてしまったのでしょうね?
もしかしたら、あなたまで消えてしまうかも知れませんよ。
いつでも、お気軽に部屋に侵入してみてください。
そこにはどんな錯覚の世界が隠されているのでしょうか?
          

【お願い】
お寄せいただいたコメントに、おひとりずつのお返事が書けない時は
何名様かをご一緒にして書かせていただいております。
大変失礼かと思いますが、どうぞ寛大なお心でご容赦くださいね。

アバター
2011/12/15 21:23
どのお部屋もテーマがあって素敵ですね。

センスいいですよね(^^)いろいろ、教えていただきたいなあ(^^)

今度、土曜日夜9時、サークルで集まります。私の花園部屋に、、いろんな

方が来るのですが、よかったら遊びにおいでください。ちょっと様子見でもいいですよ。

う~ん、でも、お忙しいかな?急なこと申し上げてすみませんでした。。(^-^✿)

気になさらないでくださいね。
アバター
2011/12/14 14:06
お部屋も素晴らしいけど  書かれる文章も素敵ですね。
わくわくさせていただきました  (*^_^*)
アバター
2011/12/10 11:29
皆さん、訪問とコメントありがとうです。

ミーナさん、ありがとうです。
  ハリー・ポッターの世界ですか・・・ぜひお部屋で登ってみてくださいね。

ぐりりさん、ありがとうです。
  不思議な立体感が面白いですね。お褒めの言葉,ありがとうです。

神夜さん、ありがとうです。
  しっかり遊んで頂けたようで・・・嬉しいですよ。いつでもどうぞ・・・。

Himawariさん、ありがとうです。
  訪問して頂き嬉しいですよ。次は階段の先の部屋にしましょうか?どうなるでしょうね。

えみりーさん、ありがとうです。
  お褒めの言葉嬉しいです。直感で決定、勇気がいるけどいいかも知れませんね。

ジョシィーさん、ありがとうです。
  舞台装置・・・いい見方ですね。色は季節柄温かさを感じるものにしましたよ。

れいこさん、ありがとうです。
  座れる椅子は、扱いに苦労しますね。でもいろいろやってるとコツが掴めますよ。

りんごさん、ありがとうです。
  いい夢を実現できるよう頑張ってくださいね。またいつでもどうぞ・・・。

れいこさん、ご連絡ありがとうです。
  アドバイスがお役に立てて、良かったですよ。何でも聞いてくださいね。

サリーさん、ありがとうです。
  いつもありがたいお言葉に支えられます。すべてがサリーさんからの始まりですから・・・。
  これからも、楽しみながら自分らしい世界を追求したいですね。

  
  
アバター
2011/12/08 09:29
『階段』

YONMARUSさんのキーワードですね^^新たな階段が加わりましたね~。
階段のある所って不思議な場所です。リアでも・・・
風水でも・・・重要な所らしい・・・。
『階段』と『錯覚』で、これからどんな風にYONMARUSさんの世界は広がって行くのでしょう~^^
アバター
2011/12/07 20:57
YONMARUさん

椅子をすこし、高めに置いてみた、位置も少し離して、。。

できましたよー!(*⌒◎⌒*)w

ありがとう、アドバイスが効いたです。

はー、やっとコツがわかりました。w
アバター
2011/12/07 19:33
こんばんわ^^
初めまして!

私将来デザイナーになるのが夢で、
デザイナーさんとプロフィールに書いてあったので訪問しました。
では失礼しましたw
アバター
2011/12/07 19:26
こんばんわ、いつもお部屋すごいですね。ところで、私はソファーに2つの椅子を設置したいんですけど、椅子をいちばん奥にして、設定してるのにひとつの椅子はOKですが、もうひとつの椅子すわるとアバが隠れちゃうんです。何度やってもうまくいかない。

でたまたま、この前、二つとも出来たのに、周りに花を置いたりしたら、また、アバが隠れるようになってしまって。ソファーと椅子は動かしていないのに。。

これって何でしょう?椅子に苦心している人多いんですが。よんまるさん、わかりそう。

何かアドバイスをいただきたいですー。
アバター
2011/12/06 18:44
こんばんは〜^^
温かそうな、懐かしい感じがする色合いが好きですね〜♡
なんだか、ホグワーツのような、舞台装置の様な、不思議な空間です。
こんなところでクリスマスイベントやったら面白いかもです♪
アバター
2011/12/06 15:05
Σ( ̄△ ̄; ) おおっ!
このお部屋 色使いがとてもステキですね
かなりのこだわりが感じられます^^

二者択一、私は自身のその時々の直感を信じます。
自分で選んだのだから後悔もないですしね
アバター
2011/12/06 08:44
お部屋にお邪魔しましたよ^^
階段登ったり降りたり♪遊んじゃいました!
配置設定大変だったでしょう?

この階段の行き着く先に何があるのか気になりますね
シャンデリアとプレゼントとツリーの配置のバランスが不思議さをUPさせてますね
天井に吸い上げられているみたい

(〃艸〃)ムフッまたかくれんぼしちゃいますか?
アバター
2011/12/06 00:02
素敵な部屋ですね椅子の位置が お互い話しやすくなっていて またまた 長居をw…^^;
すみません お邪魔しました(◡‿◡。)ペコリ
アバター
2011/12/05 20:41
いつも本当に芸術的ですよね~^^
プレゼントが置いてあるのに浮いているような・・・
不思議な気分でふわふわした感じですw
アバター
2011/12/05 19:57
こんばんは。

クリスマスバージョンの錯覚部屋ですね。
私はふと、ハリー・ポッターのホグワーツの中の動く階段を思い出しました。
登って行っても階段がぐるぐる動くから、どこにたどりつくか分からないという…^^;
アバター
2011/12/05 17:30
みなさん、訪問&コメントありがとうです。

haruharuさん、ありがとうです。
  ホーテッドマンションは知らないので調べてみますね。いつでも侵入歓迎ですよ。

あゆっちさん、ありがとうです。
  迷うことからいろんなことが起きる・・・きっと不思議な体験が待っていますよ。

ミルクさん、ありがとうです。
  早速、お部屋で体験して頂いて嬉しいですよ。遊べる空間づくりを考えていますよ。

神夜さん、ありがとうです。
  いろいろ感じてくださって嬉しいです。ぜひ、ご一緒に遊びに来てくださいね。

なぎささん、ありがとうです。
  楽しんで遊んで頂けて、とても嬉しいですよ。次も頑張りたくなりますよ・・・。

Rinさん、ありがとうです。
  ビッと感じられたままの行動って、できる人は素敵ですね。どうぞ侵入してくださいね。
  
アバター
2011/12/05 16:31
またまた楽しいお部屋の完成ですね!

そうですねーこんなに階段があったら…
私は本能でピッときたところを登りますね^^

今、瞬間的に思ったのは…左上にいく階段です!
その先に何があるのでしょうね、ワクワクします。
アバター
2011/12/05 14:16
出たり入ったりして遊んできました
こういう不思議な体験が出来るのもニコタならではですね
楽しませて頂きました。ありがとう
アバター
2011/12/05 12:49
ちゎ(o^□^oいまテレビで綺麗なクリスマスツリーを見せてくれてます。青を基調としてすごく綺麗ですb
色遣いがYONさんならではですね^-^
階段にろうそく 花等々 YONさんの優しさが伝わってくる部屋ですね
また ありしゃとお邪魔させて下さい(◡‿◡。)ペコリ
アバター
2011/12/05 12:27
錯覚のお部屋、体験させていただきました^^
お部屋に入ると、いきなり自分が居ないことにビックリΣ(゚Д゚;エーッ!
何処かと思いきやタペストリーの後ろから、ヒョコッと!
他にも階段後ろに隠れたりと遊ばせていただきましたよ♬
お友達が来たときに、こっそり隠れて驚かすってことも出来そう^^;
暖かみのある色遣いなので、ゆっくり楽しめそうですね♪
アバター
2011/12/05 10:46
ワクワクしますね(*^o^*)ヾ
錯覚のお部屋(お写真で♫)楽しませてもらいました^^
どの階段から登るかによって…
その人の今の心理がわかってしまうようで…^^;
是非、時間ができたらお部屋訪問させて下さい(。◕‿◠。)ノ☆
巡回中…失礼します☆彡^^
アバター
2011/12/05 08:44
錯覚部屋も たくさん作ってますね^^
今回のお部屋は クリスマスだけど 
ディズニーの ホーテッドマンションのような
なんだか不思議な空間ですね

お部屋に侵入して 錯覚楽しみますね^^
アバター
2011/12/05 01:34
みなさん、訪問&コメントありがとうです。

ジャーコさん、ありがとうです。
  トリックの部屋だから、今回は訪問してくれた人をビックリさせようとしたんですよ。
  隠れたとこから簡単に出れますよ、クリックしたら出てきますよ。

ゆみさん、ありがとうです。
  自分が隠れると、ビックリですよね。今回は入口からトリックですよ。

ともりんさん、ありがとうです。
  登れないのは、ともりんさんのせいではありませんよ・・・また来てみてくださいね。

月読の鏡さん、ありがとうです。
  そう、今回は長い階段があったのがよかったですね。ツリーも大きくしたいんですよ。

achireさん、ありがとうです。
  実際にお部屋で遊んでくださったのですね、嬉しいですよ。

ゆずさん、ありがとうです。
  隠れてみてくださいよ。考えてみればココが何階なのかも?不思議な部屋ですよね。

みんさん、ありがとうです。
  赤が強烈かな・・・とは思ったのですが、クリスマスですからね・・・いいですよね。

ひめさん、ありがとうです。
  クリスマスはワクワクするし・・・そんな楽しさと不思議さをイメージしてみました。

ミルクさん、ありがとうです。
  そう、期待してくださいよ。ぜひゆっくり遊びに来て、いろいろ探ってみてくださいね。
  確かに今回は色彩が作り出すイメージも大きな効果がありましたね。

ゆみさん、ありがとうです。
  何回でも来て、楽しんでくれましたね。これからも不思議な世界を追求しますよ。
  
  

アバター
2011/12/04 18:06
2回目チャレンジ♪

そっか~♪あたしって…いつもこの辺りに居たのね?(ノ∇≦*) キャハッッッッ♪
目の錯覚だったんだ♪
よく考えてみたら…(o◕ܫ◕)o→ܫ←)ゥンゥンこの辺りだったかも?!!

次をまた期待してる♪ヾ(*^▽゜) see you !!  
アバター
2011/12/04 16:48
クリスマス仕様のお部屋に変身ですね^^
真ん中にある大きなプレゼントの所まで、私は行き着くことが出来るのかしら?
それとも それは手には取れない物なのかしら?
長い階段とジグザグ階段の組み合わせ、そしてお部屋のアイテムの色合いが 
ちょっぴりファンタジックに感じるのは私だけかしら♬
ワクワク・ドキドキしそうなお部屋だわ(*^-^)
また ゆっくり探検させていただきますね!
アバター
2011/12/04 14:49
クリスマスプレゼントの予感がするような、マジックがかくれているお部屋、ありがとうございます!
楽しくて、ついつい長居をしてしまいます。

魔法の国にきたみたい!

クリスマスのお部屋に白いお花が優しさをかもし出していますね!
アバター
2011/12/04 12:58
クリスマスの時期にピッタリな楽しいお部屋ですね^^
壁の色と床の色があっていて感じイイですね。
階段の行く先は・・・。
面白いですね(*^。^*)
アバター
2011/12/04 12:53
隠れるとこいっぱいあるね。

かくれんぼして遊べそうですね。

階段もたくさんwwいったい何階建てなのかなぁ~www
アバター
2011/12/04 12:49
ステキなお部屋ですね!
楽しませて頂きました。
アバター
2011/12/04 12:34
クリスマスの雰囲気漂う錯覚のお部屋ですね!すごい!
アバター
2011/12/04 12:10
入ったら自分が消えて見えない~・・・(;´Д`)ウウッ…隠れてた^^
不思議なお部屋になったね^^
右の階段登りたかったんだけど・・・登れなかった~残念 私の操作が下手なんだね練習しないと^^
アバター
2011/12/04 11:54
早速、見に来ました~♪◠‿◠。♡

入った時にすでに自分を見失ってました(ノ∇≦*) キャハッッッッ♪
あらら?隠れちゃうの?不思議~

いつも画面の左側下方に自分は立っていた(入った)つもりど…
クリックしたら上のほうが降りてきた♪な~ぜ?

またやってみようっと♪♪♪
アバター
2011/12/04 11:37
完成したのですね。 情熱的なあかを基調でのお部屋つくり
お見事ですね(プロの方に失礼しました)
階段が、14段あってよかったです。
先日お邪魔した時の事ですが、自分が消えてしまいました。
「かくれんぼ」の場所を作ってあると お聞きしていたので あ、あと思っていたのですが
何処をクリックしても私は現れず もう一生出て来れ無いのかと不安になり(おおよそ6~7分)
思いきって 別のお部屋に移動しました。
其処には 私がいましたので安心しました。
再度 錯覚部屋にもどりました が、やはり其処には私は現れませんでした????????
結局、別の部屋がら帰りました(体験談より) (*^^)v



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.