Nicotto Town


クルーソー


スキーで、膨らんだ話


私は、ニコタ・スキー場の
ゲレンデで滑っていると
たまに、ステプ 頂く事があります。

誰か知り合いの方かなと思い
スキー場のアバターさん達
見渡すんですけど
縮小モードで見ていますから
お名前が読み取れません
(老眼鏡がいる)

そこで、拡大モードにするんですけど
今度は自分が、画面から通り過ぎてしまって
どこにいるか、分からなくなってしまいます。

この関係って
いま話題の「不確定原理」の様ですね。

量子力学の世界では
位置と速度は、同時には決められない。

ところが
これが実験で、決められそうなんです。

これは、おお事ですよ。

今の宇宙論は、量子論を使って
宇宙の始まりを、
説明しようと、していますもの。

昨年には
「ニュートリノが光速を超えた」との
実験結果が出たとか

これも、ビッグニュースです。

今、物理から目が離せません。

ニコタのスキー場から
えらい、話が膨らんでしまいました。

私の、いつもの、誇大妄想です。

アバター
2012/01/20 13:58
「不確定性原理」なんか
私にも、サッパリ解りませんよ

素人の向けの本から、仕入れた話を
素人の私が書いているんですから・・・

ただ、こう言う話は好きなんですね。





アバター
2012/01/20 09:34
きゃ===難しい話っ(;-_-;)

解る部分は、縮小で見ると、字が見えない。。。(ろーがん)
ってとこのみでした!
あはは(*^▽^*)
アバター
2012/01/19 22:57
私は、よく妄想を
してしまうんです。

正確に考えると
的外れの、例えかも知れませんねぇ

まぁ素人ですから
ご勘弁下さい。
アバター
2012/01/19 21:35
おもしろいですね~!
そういう膨らませ方されるお話、好きです☆




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.