Nicotto Town


アンジェロ


あなたの笑顔で救われる世界がある


「あなたの笑顔で救われる世界がある」

この言葉が、外出中に心の中に飛び込んできました。
本当ですよね。。しみじみ。。(〃´o`)=3 

”周りが笑顔でいてくれたら、誰もが安心するでしょうし、そうゆう自分も、もっと笑顔を心がけなきゃw” と、思います。こうして、日々、自分なりのエネルギーチャージの方法を見つけようと今日もアンテナを伸ばしつつ。。

今日は、私が最近得た教訓を親しい方だけにシェアーすることにします。

(こちらは全体向け、後程mixiの友達限定でUPします)

もし、自分が自分を苦しめてしまう癖=自虐ぎみな方は、さっさと頭を切り替え、すぐに体を動かしに行きましょう!温泉やウィンドショッピングや散歩などもイイかもしれません。

もし、彼女(私の知人)が笑顔で過ごしてくれれば、それだけでご家族はどれほど救われたことでしょう。。 だから、あなたの存在に価値がない!だんて、自分で自分を苦しめないでください。
彼女のようになって欲しくありません。彼女のために愛を注いだ方達(天使や周りのご家族)があまりにもお気の毒です。どなたの世界にもあてはまります。

「あなたの笑顔で救われる世界があるのです」

(誰もが陥る罠ですが)アレコレ欲張り過ぎず、まずは、笑顔、(*´◡`*) を心掛けたいものです。 

アバター
2012/01/26 19:25
Meltyさん

コメントありがとうございます☆

笑顔って大事w こちらが別のことで暗い顔をしているだけで、
周りまで気分を落ち込ませてしまうことってあるんですよね。

逆に、相手が笑顔で挨拶してくれるだけでこちらは安心したりして。

パパ意識が芽生えて良かったですね。
私達大人は、子どものことで苦労することによって、
親にさせてもらっているのかしら?なんて思うこともありますよ。
自分の子のためなら、多少のことでも我慢できちゃうものなんですよね。
アバター
2012/01/25 17:17
笑顔ってほんと大事ですよねぇ✿
妹が自虐的なので実家の家族は悩まされています・・・

少しずつ旦那も「パパ意識」が芽生えてきたのか、少し優しくなった気がします( ´艸`)ムププ
昼食も節約しているようだし申し訳ないんですけどね
アバター
2012/01/24 19:11
リラさん

コメントありがとうございます☆

わがんせ♪ 素晴らしいほどこしですね。
シェアーしてくださりありがとうございます☆
わかんせ♪からヒントを得たのかな?スマイルゼロ円!とはよく言ったものです。

そのような教えを、りらさんにお伝えなさったおばあ様立派☆ですね。
あらためて思い出してくださったことに、お喜びのことと思います。^^
アバター
2012/01/24 19:07
レイさん

コメントありがとうございます☆

日常は当たり前じゃないんですよね。
私も感謝感謝で過ごしています。^^
アバター
2012/01/24 01:11
祖母から幼い頃から顔施(がんせ)という言葉を教わりました。

顔施とは、にこやかな表情で人に接するということで、和顔施(わがんせ・わげんせ)ともいうそうです。
祖母は「笑顔は一銭もお金が掛らずに、人に良いほどこしができる」とも言っていました。

笑顔で人に接する事は、フルメイクするより大切なことかも、、、
アバター
2012/01/23 21:40
れいも笑顔に助けられる事が多かったの。
朝起きた時に、今日も1日が貰えたって嬉しくなるもの^^
アバター
2012/01/23 20:55
ルーナスさん

コメントありがとうございます☆

皆さん、同じだと思います。
でも、心掛け一つで何かが変わるかも♪
アバター
2012/01/23 18:33
笑顔って大事ですよね!
私も心がけたいけど、実践するのはなかなか難しいです^^;




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.