Nicotto Town


toroariのニコタ楽園日記


金柑たまたま


大人になっても食べたことのないものってけっこうあるもので、
わたしは初めて金柑を食べてみました^^

もともと柑橘類は味は好きなのですが、食べるのがめんどうであまり気がすすまず^^;

わたしが世の中でいちばん好きな食べ物は、リンゴなのですが、
モトイ、一般的なリンゴ全般ではなく、「フジ」限定です^^;

みかんを食べるのが面倒だというと、リンゴのほうがめんどくさいじゃないかと?

いやいや、リンゴは皮さえ向いてしまえば食べるのは一気に行けますからね。

しかも、片手でOK^^

みかんは、道具は必要ないですが、両手がふさがってしまう^^;

非常に効率が悪いですね~(笑


話はヘンなほうにそれましたが、金柑の見た目はピンポン玉くらいの大きさのみかん?

なんども目にしたことはあったのですが、以上の理由から、

「こんなちっこいみかん、剥いて食べるのめんどくさい~~」

と、ずっと思っておりました。


しかし、イチジクとともに、昔から日本にある果物として地味ながらひそかな人気^^;

金柑派によると、とてもおいしいというご意見で、食べたことないなんて、
カワイソウナ人なのね、という視線を感じたこともしばしば。

そして、ふとみたTV番組で、金柑の収穫を手伝ってる映像の中の情報で、
最高においしい金柑のブランドが、「金柑たまたま」だということを知りました。

ついでに、金柑は皮をむかずに皮ごと食べる果物だとも^^;


その後、毎日買い出しに出かけている旗の台の商店街で、「たまたま」を発見。


買っちゃいました~~~^0^


そして、生まれて初めて食べる金柑。。。


(><;


マズイ!


確実にまずくて、味がない。。。

フケてしまったみかんの味・・・?


最高ブランドでコレなんだから、金柑っちゃ~ダメダメな果物の位置づけに決定。


けっこう高かったので、ジャムにでもしようと小さく切って種を除いて、
とやってる途中につまみ食いしてみたら。。。


あら?

あらあら??


オイシイ!!!

甘くて、酸っぱくて、ちょっと苦くて、味もちゃんとある^^

な~んだ^^;

最初に食べたひとつがダメダメだっただけで、とっても味のバランスのいい果物。


砂糖を加えてジャムにしようと思いましたが、急遽方向転換してパウンドケーキに^^

焼きあげて、現在は味をなじませるために保存中ですが、おいしいケーキに
仕上がったと確信しております^^


のこりはタルトにしようかな~^^


アバター
2012/02/27 04:56
岐阜県生まれの525にとって、海の食べ物は食べたことが少なく、社会人になってからいろいろ食べてます。でも ほんの一部です。
アバター
2012/02/27 04:56
初めての金柑体験・・・ひとつめはつまづいて、でも美味しいものに当たってよかったですね。。。

生食も良し、煮ても良し、焼き菓子にも良し、すばらしい食材ですね♫

焼き菓子やジャムなら、林檎だってフジよりも酸っぱい紅玉がいいのとおなじで、金柑も酸っぱくて苦みの強いものの方があってますから、「たまたま」よりも普通の昔からの金柑の方が絶対美味しいですよ♫ぜひお試しを!!!

アバター
2012/02/26 23:44
金柑はまだ食べた事ないです
未経験の食べ物はやまのようにあります
たぶん、死ぬまで食べないであろう食べ物の方が
多いですよね。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.