Nicotto Town


toroariのニコタ楽園日記


バターはどこ?


肉には興味のないわたしですが、牛の出す乳製品には常に興味津々です。

乳製品はどれも大好き、ということもあるんですけど、
なんといっても、焼き菓子屋に必要なのは、「バター」

現在、というか、かなりの期間にわたり、バターの品不足が続いております。

仕入に使っている、ネットの販売店がいくつかあるのですが、
頼りにしているところが、次々と、「在庫なし」 の状態になっております(><;

ストックが少なくなるにつれ、不安が大きくなり、あちこち検索して
なんとかつないでいる状況。

品薄なので、価格も高いのですが、どんどん使用するバターも高級化し、
現在は、すべての商品で発酵バターを使用しております。

発酵バターは、その名の通り、バターを発酵させているものなんですけど、
焼き菓子に使うと、深い香りとコクがあり、とてもおいしいバターなんです。

高級品なので、ずっとこれを使い続けるのはコスト的には大変^^;

みなさま、シエルのお菓子を食べるなら今がチャンスかも?


あ~~~


牛さんがんばって~~~





アバター
2012/03/01 05:40
日本では、牛乳が余る程なのに、バターもチーズも不足で、値段も高い・・・これは異常な状態です。

はっきりいって、生産側が意図的に制限と価格維持をしている、としか考えられないですね。

しかも、その状態が長く続いている。。。困ったことです。こんなところにも消費者軽視が。。。

メーカー、例えばよつ葉とかから直接購入の道を探られたらどうでしょうか。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.