Nicotto Town


toroariのニコタ楽園日記


セーヌ川に雨が降る


シエルで営業中、お客様にけっこう言われるのは、

「これ、みんなひとりで作ってるの? えらいわね~」

(^^;

いちおう、プロなんですけど、プロっぽくないってことなのかと
言われるたびに苦笑しております。

そのへんのお菓子作りの好きな素人がお店出しちゃった、

みたいなスタンスで見られてるのかもしれないのですが^^;


製菓学校に通ったり、洋菓子のお店で修業はしてないですけど、
ちゃんとプロのためのお菓子作りの教室には通って勉強したんです^^

わたしが日本でいちばんおいしいと思っているお店が開催している
本格的なフランス菓子のカリキュラムを修了しております。


あそこがおいしい、ここがおいしい、と、スイーツ好き、はやりもの好きな方が
色々なお店の、いろいろなケーキの薀蓄を語られるかと思いますが、
ここのお店のものをしのぐものには、20年以上お目にかかったことはありません^^


イル・プルーシュル・ラ・セーヌ

セーヌ川に雨が降る


代々木八幡にお店があった時には、お菓子の紹介の小さな冊子に
パティシエの詩が毎月書かれていました。

詩のほうはケーキのように想像力豊かで自由にいかなかったようですが、
先生の作るお菓子はどの時点でも、群を抜いて最高のものです。


最高を求め続ける気持ち、それがいちばん習いたいものです。
最高のおいしさを分析し想像できる能力に並べることはないとしても^^


ちなみに、お菓子作りの好きな素人ではありましたが、ケーキ教室を主宰したり、
レストランのデザートのレシピを考えたりという仕事もしていたので、
自分としてはプロだと思ってやっております^^

アバター
2012/04/01 08:28
素人とプロって、そんなに違ったり、あるいは違いを意識しないといけないのでしょうか。。。

「自分の一番好きなものは、仕事ではしない」・・・という考え方もありますね、僕はそちらに近いです♫

残念ながら、自分の洋菓子店遍歴のなかで「イル・プルーシュル・ラ・セーヌ」は未訪問か無記憶です。。。機会を作って伺ってみたいと思います♫



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.