Nicotto Town



凄かったな~。w

スロット で遊びました。

獲得メダル
8039
獲得コイン
81

トータル当たり回数

調味料
10
玉子焼き
4
シチュー
15
ピザ
15
刺身
7
チキン
2
ケーキ
2
お客さん
2
コンテスト
1
2012/04/02 20:40

昨日の結果です。
久々に成功しました。^^

今日は凄かったです。
は、寝ている間がピークだったみたいで、
良かったんですけどね。
東京辺りは今頃がピークなのでしょうか?
電車が止まったりして、これから影響を受ける人もいるかな?
多少、被害も出ているようですが、これ以上の被害が
出ないことを祈ります。

ニコットマントラが今日も一つメガったので、
種を追加購入しちゃいました。
罠に嵌まっている気がするんですけどね。www

明日川崎Fはナビスコカップ予選、アウェー広島戦です。
初戦に負けてしまったので、次も勝てないようだと、
決勝トーナメント進出に赤信号が。。。
何とか勝って、次につなげて欲しいものです。

アバター
2012/04/04 18:13
ピンクうさぎ♥さん
電車、けっこう動いていたんですね。^^
下り坂で進まないなんて、貴重な体験でしたね~。w

♬桃花♬さん
大変でしたね。^^
バイクまで倒れるなんてね~。

ヾ(志^▽^維)さん
一昨年からぐらいから異常気象や地震、
噴火などが続いているのが気になりますね。

神秘さん
台風と違って、何時来て、何時治まるのかが
解らなかったので困りましたね。

結香さん
思った以上に被害が大きかったですね。
カップヌードルごはん、美味しいですよね。^^
私も、ご飯の固さと量は満足でした。^^
ゆで卵の塩麹漬けですか。美味しそうですね。
こんど、試してみますね。^^
アバター
2012/04/04 17:57
凄かったですね~><
日本中あちこちで被害があったみたいですね~ww

そうそう^^
先日カップヌードルごはんのシーフード味をたべてみましたよ。
思った以上に美味しくてびっくり!
ご飯の硬さも良かったし、
もっと少ないと思ってた量もけっこうあったし^^
今度はノーマル味をたべてみようかな~。

塩麹料理ですが
料理というほどのものじゃないけど
茹で玉子の殻をむいて
4個に対して大匙1の塩麹を
ポリ袋に一緒に入れて全体に馴染むように
モミモミしてそのまま冷蔵庫に一晩おくと
美味しい味付け玉子ができるそうです。
玉子のゆで加減はお好みで^^
食べる前に塩麹は水で洗い流してくださいね。
アバター
2012/04/04 17:30
昨年の台風の中心が通った時のことを思い出しました。
風は強かったデス。
怖い思いをしましたけど、夜8時ころには、激しい風、雨
は止んできて、ホットしました。

 ビックリしましたネ !
アバター
2012/04/04 14:24
結構すごかったですね~!

雪も雨も風もどんどん記録を塗り替えて・・・・^^;

そのうち家が壊れたらどうしましょう~
アバター
2012/04/04 11:01
すごい風でしたよね。
駐輪場のバイクが将棋倒しになってました^^;
アバター
2012/04/04 06:44
凄い風雨でしたよ~~~
電車は7割くらいは動いていたみたい

下り坂なのに強風でなかなか進まないという
貴重な体験もしました^^;
無事生還してるので笑い話ですけどね^^;
アバター
2012/04/03 20:58
さっきぃさん
外出ちゃだめだよ~。w

ふふふさん
座って還られてかったですね。^^
テレビでニュースを見てていたら、
雨が降っているのに、傘を差さずに
歩いている人が多かったですね。
でも、無理して傘を差した人も
多かったんですね。w

コットンさん
ありがとうございます。^^
被害が無かったようで何よりです。^^
アバター
2012/04/03 20:25
スロット成功おめでとう~^^
午前中は雨はたいしたことなく、風が少し強い程度でしたが
帰宅途中からひどくなり、外に出ようとするとドアごと飛ばされそうでした。
もうピークは過ぎたようなので、さっき資源ごみを出しに行ってきましたー^^v
アバター
2012/04/03 20:25
夕方から、雨風が・・・

電車も運転見合わせの文字がずーとTVで
流れています。
会社も3時過ぎから、早帰りの人がチラホラ
4時ごろには、通勤ラッシュ並の混み具合
(ビルから駅のホームが見えるんです)

私は定時上がりにしたんですが、
ガラガラ 座って帰ってこれました。(ラッキー)

傘の死骸が、アッチこっちに・・・
コンビには大儲けでしょうか??
アバター
2012/04/03 20:06
\(◎o◎)/!今・・すごいどーーー



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.