Nicotto Town


toroariのニコタ楽園日記


ファレノプシス


きのうは天皇賞だったんですね^^

破格の大器、オルフェーブルの出走で、みなさん本命買いが紙くずに。。。

前回のレースは勝たなくてもかなり面白い走りだったので、
注目度はかなり高かったんでしょうね。

結果を知り、あとからニュース映像を見たのですが、
まるっきり普通の馬だったので、今までは何だったのか、敗因はなんなのか^^;

と、話が長くなりましたが、

タイトルにあるのは天皇賞の出走馬ではなく。

胡蝶蘭の学名です^^


シエルの開店のお祝いに、縁起物ということで黄色の胡蝶蘭をいただきました。


ん?


黄色?


実際のシエルのオープンでも胡蝶蘭をいただいているのですが、
そのときはもちろん、それ以外でも黄色の胡蝶蘭って見たことないです。。

ニコタの胡蝶蘭は、紫がレアなんですね。

リアルにある胡蝶蘭は、白、ピンク、紫?

黄色はないので、なんで黄色がレアでないのか不思議です^^;


オープンしてから早くも4カ月半近く過ぎました。

リアルの胡蝶蘭もずっと綺麗に咲いていましたが、そろそろおしまいかな^^

胡蝶蘭の花びらって、ダイヤモンドの粉をふりかけたようにキラキラしています。

自分では買わない花ではありますが、不思議で美しい花ですね^^


黄色の胡蝶蘭は枯れることがないのでシエルのお守りです。


※競走馬のファレノプシスはその名前にふさわしい牝馬でしたね^^
 オルフェーブルの次の走りも楽しみです。


アバター
2012/05/01 05:54
開店祝い、周年祝い・・・胡蝶蘭頂くこと多いですが、ほんとに豪華で素敵な花ですね♫

長持ちするところもお祝いに向いていますね♫

でも、これは作られた花・・・自然のかわいい蘭がほんとの宝物ですね♫

アバター
2012/05/01 04:06
http://www.kochoransodatekata.com/301.htm

黄色の胡蝶蘭、ありますよ。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.