Nicotto Town


クルーソー


バター飴


数日前、お土産に
「バター飴」を頂きました。

「バター飴」と言えば
北海道だと、思うんですけど

頂いたものは
ずんぐりした、牛乳瓶に入っていて
「〇〇高原バター飴」とか
書いてあったと思います。

今はもう、瓶も無く
正確には分かりません。

入っていた飴は
「北海道のバター飴」と
ほとんど同じて

長細い白い飴を、切った形で
味も、舐めていると
甘いミルクの味のする
懐かしいものでした。

家族で、食べてしまったので
すぐに無くなってしまい

食べ足りない気がして
スーパーへ出向きました。

「バター飴」だけでも
数種類あるんですね。

いかにも、それらしい
白の袋に、牛のイラストの付いた
「バター飴」を
買って帰りました。

一つ一つ、小袋に入った飴は
堅い半透明なコイン型で

残念ながら、食感も味も
頂いた「バター飴」と
随分違ったものでした。


それにしても、この小袋

静電気のせいか

飴を出した後
私の指に、くっついて
なかなか、離れません。

こちらの方も
マイナスポイントかな・・・

アバター
2012/06/03 21:58
本場
北海道のバター飴
以前、お土産で頂いて
大変美味しかった記憶が有ります。

今回頂いた飴も
かなり似た味で
懐かしい感じがしましたよ。

まるこむさん
お気持ちだけで
十分です。

ありがとうございます。



アバター
2012/06/03 10:41
ぷ・・
あははは
その小袋、だめじゃん!(お下品な言葉だった?へへへ)

今は色んなものが一個一個、個別包装されてるのが多いですね。
切ったまんまをどっさり入れてある、なんだか懐かしいバター飴。
私も食べたくなっちゃったなぁ(´ェ`*)

北海道のバター飴、送りましょうか~??




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.