Nicotto Town


水鏡@星の隠れ家


韓国語教室の宿題

韓国語教室で宿題が出ました~~。

韓国語の歌を歌えるようになって、カラオケに歌いに行く。

というもの。
カラオケで、K-POPも歌ったりしてるから、
もっと練習して、カラオケで歌うぞ~。

でも、自宅に導入した通信カラオケは、カラオケボックスに行くより曲数が少ないし、
日本語しかないのもあるから、youtubeや歌詞を見て練習しよう。

何を歌おうかなぁ。

アバター
2012/06/15 09:12
民団は、オフィシャルだから北とは関係ない、というか犬猿の仲だから安心です。
教えている先生たちは、韓国の公務員なんだけど、
公務員が北と接触(友達や知り合いになる等)すると、クビになるんだそうです((((;゚Д゚)))ガクブル
日本にいると、在日でも韓国なのか北なのか一見しただけじゃわかんないから注意しないとならないそうです。
新年会は、埼玉民団の偉い方も参加されており、太極旗と民団の旗(ムクゲ)が掲げられ、韓国ムード満点です。
授業料は、県によって違うみたいです。埼玉は、1時間半20回(半年)で3万円です。
教え方は、先生によってかなり個性があって、いろいろです。
アバター
2012/06/15 00:23
民団の教室なんですね。
どおりで、民族衣装を着るなんてことを計画できる訳ですね。
福岡にも民団があるのは知っていた(かれんだーを買いました。)
ので、行ってみようかなと思いましたが。
北の関係だったら、危ないですね。
よく調べないと・・・。
今は二人で月に2回。ひとりが3000円づつでお願いしています。
50分です^^
アバター
2012/06/14 23:12
>こえださん
σ(^^)は、民団の韓国語教室に行ってるんです。
オフィシャルなので、いろいろイベントがあったりします。
埼玉県内に何箇所か教室があって、自分の所は川越市内で生徒は7人(ディープな人ばかりw)
なんですが、埼玉全員を集めると結構な人数になるから、イベントがあったりします。
でも、四谷・大久保・カラオケは、うちの生徒だけで行く独自のイベントです。
1月には、民団西部の新年会があって呼ばれます。
在日の人たちの新年会に参加させてもらって、婦人部の方々の手作り韓国料理を頂いて・・・、
日本人としては貴重な機会に参加させていただき、ありがたい限りです。

オフィシャルなのと授業料が安いのが魅力です。
話によると、最近の韓流ブームで、「韓国語教室」と称して、
実は総連(北)関係だったりする事もあるらしいから、注意です。
アバター
2012/06/14 23:01
>ゆなちゃんなう♡ さん
[。゚+.ァリガ㌧。゚+.]*´3`)ノ゛ 
こちらからも後ほど(今日は遅いから明日かな)またうかがいます。
アバター
2012/06/14 19:57
そういう先生だと良かったなぁ。
二人で習っていますが、もう一人の人はもと高校の国語の先生だった人なので、
私よりお1年早く韓国語を独学されていて、結構、ペラペラなんです。
もちろん、文化とかやはり韓国人しかわからないニュアンスなど、
しっかり教えていただいているようですが。
7月には、習い始めて3年目に突入するので、そろそろ、彼女が飽きてきそうで、
ひやひや・・です。生徒さんは60名はいるらしいから、イベントとかがあったら、
楽しいでしょうね~。 
アバター
2012/06/14 11:11
【*:;;;:*☆すてぷ宅急便☆*:;;;:*】>c=(●ゝω・)ゝ
アバター
2012/06/14 09:02
◎ヨルム・マダン
韓服(チマチョゴリやパジチョゴリ)を着て記念撮影したり、
みんなでチヂミを焼いたり、マッコリ飲んだり、韓国カップラーメン食べたり、
映画を見たり、カラオケしたりです。
あと、弁論大会もあって、優勝するとソウル行きのエアラインチケット+明洞のホテル宿泊
がもらえたりするし、優勝じゃなくてもいろいろ韓流グッズがもらえるんです。
アバター
2012/06/14 08:58
>こえださん
先生にも、人によっていろいろタイプがあるんでしょうね。
うちは、野外活動がたまにあるみたいです。
去年は、四谷の韓国大使館や、大久保に行ったりしました。
夏は、ヨルム・マダンと言うイベントがあったりします。
今年は予算の都合で、開催は未定らしいですが、
文化に触れて体験するのも面白いですよ。

歌は、自宅で練習できるのがいいですね~。
ボピボピのカラオケは日本語しかありませんが、韓国語歌詞を見ながら
練習してもいいかなあと思ってます。歌うときは猫耳持って行こうと思います。
あとは、ワンダーガールズが、Nobodyで日本デビューするらしいから、
一足早く、Nobodyの韓国語バージョン練習するのもいいかなあと思ってます。
アバター
2012/06/14 08:52
>ゆなちゃんなう♡ さん
韓国語、習ってますよ。といっても、カンタンな買い物や意思疎通が出来る程度で、
日常会話には程遠いですが。
シジャン・アジュンマなどに早口で話されると、サッパリわかんないです。
また、韓国も地方へ行くと「なまり」が多いので、そういうのもわかんないです。
挨拶は、コミュニケーションでももっとも基本だし、仲良くなるためのキッカケにも
なりますよね。韓国に行くときには、いくつか覚えていくと良いですよね。
7月のガチャアイテムは、ヘアアクセサリー以外のアクセサリー関連がまだまだです。
被った物同士、交換できると良いですね。


アバター
2012/06/13 23:53
面白い宿題ですね~^^v
私の韓国語の先生は在日の韓国人で、
とっても気まじめな方です。
宿題も出たことがないし~。

いっちばん?難しい曲~頑張ってみたら?ww
でも、ボビボビとかの方が、みんなと楽しめるかなぁ。
アバター
2012/06/13 18:58
私のブログで韓国語載せてみました~
よかったらみてください
あってるかな??
アバター
2012/06/13 18:43
韓国語習ってるんですねww
ファイティン★
アンニョンヒケセヨ!!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.