Nicotto Town


アンジェロ


千里の道も一歩から


今、息子を摸試試験に送り出したとこ。

息子はテスト慣れしてないので、一つ躓くとパニックになってしまう。
頑張り過ぎて目の前が真っ白に?

「そんなの気にしないで次に行かなきゃ!」と、横で励ましながら、
息子だけでなく、自分自身、そして、身のまわりにも言えるかな…。
と、思った。( ̄ω ̄;)

試験後は試合が息子を待っているぅ~ ε=(ノ‥)ノ

昨日、監督から、「試験が終わったら来いよ!」と、言われ、
息子は、(試合にでれるなら)喜んで、「ハイ!」と、返事した。

若さって(-∀-;)スゴ!!

こうやって息子は逞しく成長していく?
また、アシストするほうも体力が必要w ε=(ノ‥)ノ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

若い子は体力も記憶力も優れてて羨ましい。

チャレンジする前から腐らず諦めず!
ダメかもしれないけれど、最初から諦めてたら始まらない!
だから、「千里の道も一歩から」

※気の遠くなるような千里の道のりも、小さな一歩一歩の積み重ねでしか到達出来ないと 云う意味です。その為には、最初の一歩を踏み出さなければ、千里先の目的地は無い とも解釈できます。(下記URLご参考)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313207323

若い頃の自分を重ねながら、息子の成長を応援しています。

アバター
2012/06/24 21:12
りいとさん

コメントありがとう♪

りいとさんほどではありませんが、私も子供達を応援するようになりました。

サッカーでは、同じチームの子供達にも目が行き届くようになりました。

子ども達も、「(息子の)ママだ~!」と、すぐに私に寄ってきてくれるので
子どもが増えたようでかわいいです♡(^_-)♡
アバター
2012/06/24 21:08
ルーナスさん

コメントありがとう♪

そーそー!(*^^)v
ダメ元で元々~ 恐れずチャレンジあるのみ!
若さって宝ですよね。。
アバター
2012/06/24 14:50
息子さん、がんばっていますね^^
子どもが頑張っている姿を見ると親も頑張らなきゃって思いますよね。

皆で楽しく頑張りましょう♪
アバター
2012/06/24 13:47
確かにやる前から諦めていたら何にもならないですよね・・・




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.