Nicotto Town



アロエの けしょうすい。。。


しんせきの きみこはん(パパの おねえさん)の
いもうとの みちこはん(パパの いもうと)が
アロエの けしょうすいを つくってくれました。。。
アロエの くきの なかの しろいところ?と
ホワイトリカーで つくった しぜんはの けしょうすいです。。。

きょうとに すんでいると いう
ハーブかんけいの ほんを だしている
イギリスじんの かたの レシピで つくったそうです。。

メメは びんかんはだですが
においもなく するっと するかんじで
あんがい いいです。。。
てづくりの けしょうすいって はじめてだったので
(けしょうひんは うっているものだと おもっていて)
おどろきましたが、
あんがい じぶんように くふうして つくっているひとも いるらしいですね。。。

てづくり けしょうすい、 かおは なんとなく こわいので
ハンドように していますが
とくに かぶれたり あれたりしないので
あんがい いいかも。。です。。。

みちこはんは 「こんどは じぶんで つくってね」って
アロエの ちいさな はちも くれました。。。
けしょうすいが つくれるほど おおきくなるのかなぁ。。。

のうえんも アロエとか ハーブとか
どんどん できるといいなぁ。。。
(どんどん よくばりさんに なってるかも。。。にこっ)

アバター
2012/06/28 09:20
実家ではアロエを地面に植えたらグングン育ってしまった
困ったそうです!
生命力は高そうなので大きくなりますよ♪
アロエは食べられるし、傷の手当にも使えるそうなので
1鉢くらいあってもいいかも
アバター
2012/06/28 05:17
ステキなおばさまたちですね♪
手作りではないけれど、私はヘチマコロンの化粧水、けっこう好きです❤
農園の作物も、要望すると種類が増えるかもしれませんね~(*^^*)
アバター
2012/06/27 23:50
ねこのしっぽ かえるのて

京都大原の古民家に住んでいる

ベニシアさんかな? 

私は 最近大阪で バジルの苗貰ったので
植えつけました 
アバター
2012/06/27 23:43
京都のイギリスのハーブの方、私もテレビで拝見したことあります。
とっても素敵な方でしたよ。
ハーブで体調が悪かったのも治ったとか♪

手作りの化粧水は作ったことがないですが、アロエ良さそうですね♪
ニコット農園もハーブいいですよね~~♪




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.