Nicotto Town


toroariのニコタ楽園日記


わらび餅

タイアップ企画ブログイベント

「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」
タイアップ企画ブログイベント

ぷにぷにしている食べ物といえば、わらび餅。

シエルのわらび餅は、本当のわらびの粉を使用したもので、
練るのはたいへんなのですが、食感がとてもいいのです。

この本わらび粉、たいへん高価で普通のわらび餅の粉の20倍くらいします^^;

弾力があるので、練るのもかなりの腕力が必要なのですが、
使っただけのことはある歯触りと歯ごたえ。

北海道産の大豆を焙煎して作った、香ばしくて苦みのあるきな粉と
たっぷりの黒蜜とともに食べると天国の味です^^

アバター
2012/07/28 22:28
女性一人の焼き菓子のお店、やってみえるんですか?
行ってみたいなぁ^^
アバター
2012/07/27 21:02
分かるぅ~。 わらび餅!

ノビの店の近所にあるカウンター割烹の料理店では、
夏のコース料理のデザートがわらび餅なんですが、
目の前でわらび粉を捏ねて作りたてを出してくれます。
似非わらび餅とは全く別物ですよねぇ~。
アバター
2012/07/27 05:11
おおっ!!!

本物のわらび餅、北海道に来てから、お目にかかったことないです。。。

和菓子もすばらしいものを作っておられますね♫
本物にこだわること大切ですね♫

アバター
2012/07/26 20:57
ああ~美味しそう!本ワラビ粉の わらび餅 黒蜜とも 相性がよくて

大好きです。でも 高価で・・・^^;なかなか 口には入りません。
アバター
2012/07/26 20:31
美味しそうですね、日本の昔の味本物は美味しいですよね。
アバター
2012/07/26 19:03
わらび餅 大~~好き。
本わらび粉って値段は高いけど その辺のスーパーではまず売っていませんよね。
探すのが大変です。
冷たく冷やしてきな粉をふって頂きたいです。^^^



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.