Nicotto Town


toroariのニコタ楽園日記


プレッシャー


オリンピックってやっぱりすごいプレッシャーなんでしょうね。

金メダル候補の人は、周りの期待通りに「金」を取ることは
ほんとうに難しいことなんだな~と思います。

特に、柔道は国技であるというプレッシャーのもと、
折れてしまう選手が続出のような気が。。。

国技とはいっても、海外選手に有利なように競技システムを変えられ、
審判団も技の決まり方など把握してない人も多いし、
なんといって、今回のビデオ審判、ジュリーの存在に至っては意味わかりません。

金メダルが当たり前、っていう風潮を変えて、あれは柔道ではなく
「JUDO」なんだと、見る側も、選手もリラックスできればいいのにな。

体操も厳しいし、水泳も厳しい><;

金ってホントに特別な色なんだと思います。

金の連覇ってホントにすごい^^

そう思うと、常に追われる立場にいた大先生ってやっぱり神の精神力^^

シングルス、ダブルスで金メダル取ってほしいなあ~^0^

アバター
2012/07/31 05:54
オリンピック・スピリット・・・初心に帰ってもらいたいと思う日々です。。。

アマとプロの違いも考えさせられてしまう日々です。。。

最強の意志は、完璧なリラックスと背中合わせ・・・ですね♫

アバター
2012/07/30 21:09
柔道についてはいろいろと考えさせられますよね。
選手は頑張って、その結果として銀や銅でも凄いと思うんですよ。
でも柔道の場合は「銀に終わりました」ですからね。
以前にフィギュアスケートで浅田真央選手が銀だった時はみんな喜んでたように思うんですけどね。
やはり「柔道」は特別なんでしょうか。

そして大先生!
今回は両方とも金メダルとってほしいですよね(><)
今夜は試合がネットで見られるようなので、非国民になってきます!!



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.