Nicotto Town


哲学的な何か、あと心の病とか


神風特攻隊の世界を見てみませんか

僕は、哲学的なことを追求していたら、「神風特攻隊」に出会いました。
そこには、今まで知らなかった、別世界がありました。
そこで、もし良ければ、興味のある方も、ない方も、YouTube にアップされている、「【神風特攻隊】特攻―空母バンカーヒルと二人の神風(ケネディ著)より」の映像を、見てみませんか。

アバター
2017/05/28 08:13
死刑制度の犯罪抑止力

フランスでは死刑制度が廃止されても殺人事件は増えなかった。

つまり、「死刑には犯罪抑止力がある」は間違いである。
アバター
2017/05/14 13:01
[Mother's day]

Mother's day in Japan is on the second Sunday of May.

The date of Mother's day is the same as the United States.

We give carnations or a gift to our mother on Mother's day.

We help our mother with the housework and then take her out to lunch or dinner at a restaurant.
アバター
2017/05/12 16:46
『般若心経』を現代語訳するとこうなる - 存在が存在することの意味を説くお経(1)
http://www.zen-essay.com/entry/hannyashingyou

【引用開始】

現代語訳『般若心経』

摩訶般若波羅蜜多心経(タイトル)
(まかはんにゃはらみったしんぎょう)

存在が存在することの意味を説いたお経

観自在菩薩 行深般若波羅蜜多時
(かんじざいぼさつ ぎょうじんはんにゃはらみったじ)

私(観音菩薩)は「自分が存在するとはどういうことなのか」という問いについてとことん向き合った末に、一つの真実にたどり着いた。
その真実について、お伝えしよう。

照見五蘊皆空 度一切苦厄
(しょうけんごおんかいくう どいっさいくやく)

私たち人間という存在は、身と心によって成り立っている。
だから私は、自分とは何かを知るために、この身と心のどこに自分が存在しているのかを確かめようとした。

しかし、物質的な肉体も、視覚・聴覚といった感覚作用も、それを受けとる知覚も、あるいは意思や認識といったあらゆる精神作用すべて、どれを詳細にみても「これこそが自分だ」というようなものを見つけることはできなかった。
確固たる自分は、どこにも存在しなかったのだ。
驚いたことに、「自分」という実体は、じつはこの世界に存在しなかったのである。
その真実を知って私は驚きを隠せなかったが、同時に苦悩から解き放たれるような安らぎを覚えた。

【引用終了】
アバター
2012/08/01 22:08
プレゼントなんて、何でもOKですよ。
大切なのは、気持ちです!

ちなみに・・・
今シーズンのフジテレビの「昼ドラ」をご覧になっていますか?
『ぼくの夏休み』というものです。
現代から、タイムスリップして戦争の時代へと行ってしまう物語です。
その中でも、特攻隊のこととか戦争の勉強になるような、いいドラマですよ^^
私は毎日、結末が気になりながらも、見ています。わくわく、どきどき感が満載ですよ。
http://tokai-tv.com/bokunatsu/ チェックしてみてくださいね^^

Good night. Sweet dreams.
アバター
2012/08/01 08:10
今、動画をみました。
後半の父母への便りは、涙が出てくるほどでした。
『戦争からは、何も生まれない』

特攻隊=特別攻撃隊 ですよね。
半分の燃料をもって、、、



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.