Nicotto Town



403の気まま通信☆47:図書室トリック

画像

マジカル学園の書架を並べました
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ギラギラした強烈な日差しはもう要らないですね・・・。
まだまだ厳しい残暑ですが、朝夕は秋色を感じれる昨今ですし
気候のいい秋が早く来るといいなあ・・・などと思いながら
図書室トリックの部屋を造ってみました。
この秋はどんな本と出会ってみますか?

    ■
実は書架まとめ買いしてまして・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
このマジカル学園の書架が発売された時、
いつか使ってみたいアイテムだなと思って
大量買いをしたのですが・・・実際には大して使うこともなく
今回やっと使ってみる気になりました。

    ●
冊子版の図書分類「日本十進分類法」というのがあるそうです
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
図書館などの本の分類の方法で
・総記 ・哲学 ・歴史 ・社会科学 ・自然科学
・技術 ・産業 ・芸術 ・言語 ・文学
と言う、10に分類されていて,更にそれぞれがいくつかに整理され
例えば、(文学)は
・詩歌 ・戯曲 ・小説、物語 ・評論、エッセイ、随筆
・日記、書簡、紀行 ・記録、手記、ルポルタージュ
・箴言、アクオリズム、寸言 ・作品集 ・漢詩文、日本漢文学
といったように,9類に分類されているのです。

    ▲
結構,重たい画像に(見るからにそうですよね・・・)なってしまって
思うような仕掛けや工夫はできなかったのですが・・・
隠れるとこは存分にありますからね・・・。


【お願い】
お寄せいただいたコメントに、お一人おひとりのお返事が書けない時は
何名様かをご一緒にして書かせていただいております。
大変失礼かと思いますが、どうぞ寛大なお心でご容赦くださいね。

アバター
2012/11/03 15:24
㋩㋺ー♩来週のニューアイテム、やっぱりヒツジ学園の制服が入荷予定ですね♪楽しみです☄
朝だんだん起きるのがつらくなってきました。いつまでもベッドの中に居たい気分です。
ちょこっとショッピングして、今から巡回開始です。ラッテを飲みながら。素敵な週末になりますように✙

やっとあきらめてたねこかぼちゃの、ガーデンイベントまた始まりますね(=^・^=)
着せ替えアイテムが増えるって書いてました。
また頑張ろうかな~♪
アバター
2012/10/31 15:36
Happy Halloween!久しぶりにパンプキンパイ食べたいな((美^~^味))モグモグ♪
Trick or treat,give me some candy◕‿◕素敵な日になりますように✙
このかぼちゃの妖精はCの限定だけど、お気に入りです。
過去のCの限定は素敵なもの多いですよね~☆
以前は課金がなかったからですね。始まったころはみんな非課金だと聞きました。
今日はウオーキング途中で美味しいチョコでも買おうかな(*'ー'*)ふふっ♪

そういってもう歩いてきたんだけどね^^
結局ポテトチップス食べたくって><
そっちとかっぱえびせんのめんたいマヨ味の期間限定を買ってしまった(✲✪‿✪)クスクス
アバター
2012/10/30 01:11
こんばんはஐ◡ . ◕)o○真夜中の訪問者です。今頃きっと夢の中かな~ぐぅぅぅo(__*)Zzz
ありも早くねよう(*'ー'*)ふふっ♪

今ニュースで80歳と72歳の姉妹が窃盗で逮捕されたみたいだけど><
すごい高齢だけど、何十回も逮捕されてるみたいです><
なかなか懲りないのかな~
では素敵な夢をみてね~☆
おやすみなさいぐぅぅぅo(__*)Zzz
アバター
2012/10/26 10:26
Aloha❀昨日はごめんなさい、巡回出来なくって、心を込めてステプとお水のお届けです♪
週末ですね~♪こちらはお天気明日の午前中まで良いみたいです。素敵な日を過ごしてね(。◕‿◕。)

ねこかぼちゃはしばらく休憩です。
一昨日2個メガってました。
倉庫に5個あるのですが、そろそろミラクルかなって思ってたけど
先に雪だるまのスノードームを合成したらミラクルしてしまいました><
嬉しいやらガッカリやら複雑な気持ちです><
アバター
2012/10/21 14:21
㋩㋺ー∮ネコ缶3個釣れました。もうちょっと時間あったら釣るかも。素敵な日を過ごしてくださいね~☆
10個くらい欲しいけど、昨日4ラウンドで3缶しか釣れなかった><
あーそうそう、ねこかぼちゃ昨日、一昨日で各1個ずつメガって
今朝も3個メガったよ。
やっぱり出荷ばかりしてるからかなー
そろそろやめようかな~悩み中><
今日も爽やかな穏やかな天気だよ☼
あとでウオーキング行かないとね~♪
では、また来ます(。◕‿◕。)
いつもありがとう(。v_v。)ペコリ
アバター
2012/10/10 01:45
こんばんは♪
ねこかぼちゃメガしますように(=^・^=)
あのしろねこはミラクルなんですね~☆
なんだか散財しそうな予感><
お家購入しなかったけど、正解だったかも(✲✪‿✪)クスクス
風邪気味で具合あまり良くなかったけど、フリマでミニチャイナドレスを
ゲットしたので、気分は最高で眠れそうです♪
素敵な夢を見て下さいね、そしてゆっくり体の疲れを癒してください。おやすみなさいzzz
ありみたいに、風邪ひかないようにね@@
アバター
2012/09/23 22:07
こんばんは

午後から知的障害の施設にボランテァに行って来ました^^
愛くるしい瞳で見つめられて!
何が言いたいの「心の中」で聞いてみました^^
そうしたら!前に来たときに一緒に書いた絵手紙を
大事に持っていてくれました(^^♪
涙が出て止まりませんでした。

おやすみなさい☆
アバター
2012/09/09 15:36
よんさん

コメントありがとうございます
本当に数字って面白いですね〜

数字同志が引き合うんですね

よんさんのお名前のお話も不思議がいっぱい

そうそう

大阪に 都住創 というマンションがあります
最近私の知人がそこに入居する事になって
住んでいる方のお部屋番号のプレートを見ていると

名前を書かずに

■●▲ とのみ刻印されている方がいらっしゃったの

不思議〜と思っていたのですが
もしかしたら よん まる さん のことだったのかも
今度見てきます

またいろいろ教えて下さいね
アバター
2012/08/26 20:31
とつぜんお邪魔して、失礼しました。

確かにどのお部屋も見たこともないほど、奥行きが感じられて
とても不思議な気分になりました。

楽しかったです♪

ありがとうございました^^
アバター
2012/08/24 00:02
お静かに…の張り紙もいらなさそうな素敵な図書室ですね
今やちょっとした宿泊施設でもライブラリーとよばれるスペースがあって
本やDVDをみることが出来ますね
普通に本屋にいってもどれを買う目的がないと1時間くらいたっていますw
秋の夜長にはちょっと長編でも見つけにいこうかな?
アバター
2012/08/23 22:23
本のにおいがしそうなお部屋ですね。
素敵な一冊に出会おうと足を踏み入れると、お部屋の世界に迷い込んでしまいそうですね。
もぐらさんが詳しそうですので帰り道を聞こうと思います(笑)
ぎらぎら日差しを避けてソファにかければ、読書の秋も間近ですね。
アバター
2012/08/22 22:49
落ち着いて読書出来そうな図書館ですね^^
もぐらが顔を出しているのには笑わせられましたw
小学校から高校まで、ずっと図書委員をやっていたので、この分類を名前も知らずにやっていました^^;
「日本十進分類法」というのですか? 勉強になるなぁ^^
涼しく成って、読書出来る様に成ると、いいですね♪
アバター
2012/08/21 17:00
ケイさん、コメントありがとうです。
  図書室や図書館で過ごす時間って、不思議な楽しみがありましたね。懐かしさを
  感じてくださって、うれしいですよ。本と向き合う時間はだんだん減りましたね・・・。
アバター
2012/08/21 16:56
すらりんごさん、コメントありがとうです。
  いろいろ見てくださって、お気に入りがココでしたか・・・配置を見たい時は家具モードで
  チェックしてみて・・・。いつでも来てくださって、くつろいだ時間に浸ってくださいね。
アバター
2012/08/19 23:29
小さい頃から図書館、大好きで、

特に中学、高校の時の昼休みは必ず図書館にいたっけ。

図書係もよくやってたし、なんか、懐かしさ感じて嬉しくなっちゃう^^

あれほど、読みまくって本なのに、社会人になってから、だんだん、

遠ざかっていくばかりで~~うぅw反省><☆
アバター
2012/08/19 23:17
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪  今日は、お部屋拝見させていただきました。

ありがとうございます(´▽`)。  夕涼みのお部屋では、冷たいビールも

そして懐かしい雰囲気の涼しさが伝わってきました。

はじめのお部屋は、嬉しいぐらいのウェルカムなお花たちで、ありがとうございます。

でもなんといっても、図書室!!!中央の読書コーナー、各四方への豊かな本の数々何時間でも、本が読めそうで

 すっごく落ち着きます。床の配置はどうなっているのか???すごいですね。。私が大好きな本に囲まれ、

リアでもニコタでも図書室で落ち着けるなんて!!!最高です。ありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))
アバター
2012/08/19 22:27
はるかむさん、コメントありがとうです。
  いつも楽しい部屋を見せていただき感謝しています。全く違った造作ですが・・・
  今回は静かな中に色彩の面白さも取入れて、少しだけトリックの世界を造りました。
アバター
2012/08/19 22:22
穂夏さん、コメントありがとうです。
  こういった雰囲気お好きですか・・・嬉しいですよ。今回はシンメトリーな配置にして
  少しばかり遊びに要素を隠していますから・・・楽しんで頂けるといいですね。
アバター
2012/08/19 22:18
kirariさん、コメントありがとうです。
  町の図書館って、いいですよね。数年後できるのですか・・・楽しみですね。
  ここの図書館は、遊び心もあって、居心地いいですよ。いつでも覗いてくださいね。
アバター
2012/08/19 11:00
たっぴーさん、コメントありがとうです。
  どうぞ,お好きな時間にたっぷり浸かって、本を楽しんでください。
  適当にあちこちに遊べるとこも隠してありますからね・・・。
アバター
2012/08/19 10:01
おお!!本棚、すごい大人買いしてたんですね!!
あたしもこういうとこで一日本読んでいたいです^^
アバター
2012/08/19 06:00
素晴らしい色彩感覚のお部屋ですね!
後ろの壁に何を使われているのか気になりました。
うちの猫も本棚の上に乗るのが好きです。^^
アバター
2012/08/18 22:58
色彩がとても素敵なお部屋ですね^^
ブルー レッド グリーンカラーを上手に使っていますね!!!
いろんな所に座れるイスが置かれ 不思議な感覚になります。
流石YONさんトリックですネ♪
アバター
2012/08/18 15:21
こんにちは♪
ひぐらしの声を聞いたり、トンボを見たりすると秋って思います。
図書室に入ってみました。あぁ~ 読書の秋って感じがします。大量の本・・何を読もうかな?
私は、どちらかと言うと時間がなくて「つん読」タイプかな・・。

色々な所に隠れてみたり、本の中の椅子に座ったりと楽しんできました。
でも、本棚には座れなかった・・。 2個椅子が有ったのですが両方共、上手く座れませんでした。

ゆっくりと好きな本が読めそうな、素敵な空間でした。。
アバター
2012/08/18 14:10
こんにちは✿
読み切れない位の色んな書物が揃っていますね^^
落ち着いた色調で、時間忘れて本に集中できそうです✿
アバター
2012/08/18 11:52
こんにちは。
図書館トリックめちゃ好みのテーマですね!
お邪魔させてもらいます(๑Ő ◡ Ő๑)
アバター
2012/08/18 11:20
こういう立派な図書館がリアの住んでる町にもあればなあ・・・♡
数年後にできるらしいのですが  今の時代にようやくですよ・・・
いかに時代遅れか・・・  (/_;)
YONMARUSさんの素敵な図書館を見せていただき つい  リアを思い出してしまいました (ー_ー)!!
アバター
2012/08/18 10:15
本がいっぱーい☆
よだれが出そう♡
ここに住まわせて下さい!!
アバター
2012/08/18 09:39
いろはさん、コメントありがとうです。
  本は何だっていいですよ。ページをめくって読んでいくと,色んな夢が広がって・・・
  いつでも気軽に覗いてくださいね。ゆっくりしたときを過ごせますよ・・・。
アバター
2012/08/18 09:36
霧霞さん、コメントありがとうです。
  いいですね、好きな時間を本に囲まれた時間・・・よく、大きな図書館に出かけたりして
  たくさんの本を見たことを思い出します。たくさんの出会いがあるのが良いですよね。
アバター
2012/08/18 09:32
せいやんさん、コメントありがとうです。
  いつでもご自由にお部屋に入ってみてくださいね。きっと写真で見るのとは
  違った楽しみがたくさん見つかる筈ですよ。
アバター
2012/08/18 09:08
図書室どっしりと落ち着いた書架がいいですね。
書斎にも見えますね
アバター
2012/08/17 22:42
どの本を読もうか悩んじゃいますね。
でも 実は お気に入りが決まっていて、いつもの棚から この一冊を!

ミステリー作品が大好きな私が このお部屋に入っちゃったら、最後の結末を
読み終えるまで出てこられない気がします^^;
静かな空間で 誰にも邪魔されず、お気に入りの一冊を読破!
ゆっくり時間が出来たら、やってみたいです。
アバター
2012/08/17 21:49
こんばんは^^
いつもいつも驚かされるお部屋 楽しみです

本がたくさん並んでいて 読みふけりたいです

おじゃましますね^^ 
アバター
2012/08/17 20:37
こんばんは^^

ボランテアから、帰ってきて、インしてみてびっくり!
お花から本へ、読書の秋・・・^^
恥ずかしいのですが、童話が大好き!
この図書館にもありますか?

難しい本は読めませんが本は大好きです^^
こんな素敵な図書館があったら本当にいいですね
毎日 通ってしまいそうです♪

また 夢の世界へお邪魔します(^^♪
アバター
2012/08/17 19:26
本好きにはたまらない空間ですね!
図書館や書店など、本に囲まれた部屋で過ごしたい願望があるので
まさに夢のようなお部屋です^^
アバター
2012/08/17 18:46
すごい!本がいっぱい~~(●^o^●)
やっぱり上手だな~本職だけあって♪
盆休みで、あまりインできませんでしたが、またヨロシクお願いします★
アバター
2012/08/17 18:29
ひめさん、コメントありがとうです。
  手に取ってずっしりとする一冊を楽しむ・・・紙にインクの匂いがする本がいいですよ。
  ここでどなたが、勿論ひめさんもどんな一冊を選ばれるのか、興味津々です・・・。
アバター
2012/08/17 18:22
こんにちは。

 素敵な図書館ですね。私は、よく図書館にこもっています。ネットでいろいろ調べられる時代になりましたが、図書館の本のにおい・・・誰がどんな気持ちでこの本を手にしたのだろうと考えながらページをめくる、本の内容とは少し離れた楽しみ・・・・そして・・・いつの間にか没頭して時間を忘れる空間・・・。

 たくさんの本の中で、よんさんも素敵な1冊を手に取っておられるのでしょうね。

 秋が近づいて、読書、芸術・・・と心が広がりそう・・・。

 この空間でたくさんの方々が、思い思いの一時を過ごされるでしょうね。

 いつも素敵なお部屋と空間をありがとうございます。
アバター
2012/08/17 17:47
ゆみさん、コメントありがとうです。
  「二人で・・・」は知らなかったのですが、調べてみると、いい書評が多いですね。
  迷った時に勇気をくれるような本だなあと・・・。落ち着いたとこで本を読みたいですね。
アバター
2012/08/17 17:11
落ち着ける図書室ですね^^「二人で紡いだものがたり」ここで読みたいです。
アバター
2012/08/17 16:43
こころさん、早々に来てくださってコメントありがとうです。
  相変わらずお忙しいのに、合間を縫って・・・でも駆け足ですよね。もちろん、部屋に
  入って遊んでみてくださいね。早く落ち着ける時間がとれるようになるといいですね…。
アバター
2012/08/17 16:38
りんりんさん、早々にコメントありがとうです。
  これだけ本に囲まれてると、きっと時間を忘れてしまうかもしれませんよ・・・。
  仮に本棚の奥に隠れてる人がいたって大丈夫、みんないい人たちばっかりですからね。
アバター
2012/08/17 16:32
rikoさん、早々とコメントありがとうです。
  ここは本を読むときも、静かに時間を過ごすにしても、ゆっくりできますよ。
  他のお客様と出会うことなど,殆どないですからお気軽に立ち寄ってくださいね。
アバター
2012/08/17 16:28
ジャーコさん、一番乗りでコメントありがとうです。
  早速遊んでくださって,嬉しいですよ〜。環境はバッチリ整備していますから
  快適な読書をお楽しみいただけますよ・・・冷暖房も心地いいですから何時でもどうぞ。
アバター
2012/08/17 16:08
■●▲・・・・飛ばしましたw


図書館。
見るだけなら、普通の図書館ですけれど~
入ってみたら仕掛けがあるのですね(´ω`*)
次回まであるかなぁ。。。(苦笑)


ん?
今、カミナリが鳴りました。
ついさっきまで、日差しが肌に痛いほど差し込んでいたのに(@@)
うわ、天気予報と違う・・・うわ、困った(><)
せっかく入れたのに、いつも慌ただしくって、残念です(-へ-;)ノではまた。。。うむ

アバター
2012/08/17 16:05
図書の本そういう決まり事があったんですね
よんさんのお部屋に入ると難しいことは抜きにして
好きな本を没頭して読むことができるような静かな空間が広がっています
きっとその場で手に取り読みふけっている人があちこちにある本棚の陰に隠れていそう(o^艸^o)
知らずに入ってばったり!!ってこともありそうですね^^
アバター
2012/08/17 15:59
こんにちは♫
こんなにいっぱい本があれば、時間を忘れて読みたい放題ですね(。◔‿◔。)
すわり心地良さそうなソファーに座って読めば、一気に本の世界に引き込まれそうな気がします。
地域の図書館は申し訳ないけど小さくて本の種類も少なく魅力がないので一回しか行きませんでした。
こんな図書館だったら行ってみたいですね(〃´ノω`)。o○
アバター
2012/08/17 15:12
YON様、読書の秋ですね^^
応接セットを中央に配置されていて、それもゆったりしたスペースで
静かに本が読める環境ですね!
誰もい無かったので、かくれんぼもしちゃいました(笑)
いつも、楽しめるお部屋を 有り難うございます。。。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.