Nicotto Town


水鏡@星の隠れ家


ようやく復活

ようやく復活できました。

電源コード、山形に置き忘れてきたようで、送ってもらいました。
これで、電気が取れるようになりました。

留守中きてくださった方々、ほんとうにありがとうございました。
スマホはタイピングが辛いのでレスする余力がなかったけど、
全部読んでました。ありがとう。

インターネットが無い生活、最初は不便だったけど、
続くと慣れるもので、インターネットしてない間なにをしてたかというと、
韓国時代劇を見まくってました(笑)
旅行中に録画したものと、LALAの女人天下。

一気に見たので、韓ドラ廃人になるんじゃないか?って感じでした(笑)

・王女の男:NHKで放送中の
・ソドンヨ:既にDVDで見てるけど、一番好きなシーンが放送なので録画しといて
      帰宅後、そのシーンを堪能。
・女人天下:28日からLALAで始まった。月~金、毎日2話だから大変!
・ケベク:宅配レンタルの見て返した。

まだ見てないの
・広開土大王:見るのが沢山で、まだ見てない!
・ホン・ギルドン:これだけ視聴が詰まってるのに宅配レンタルしてしまった(アセ)

特に女人天下が毎日2話150話なので、これが終わるまでは大変だ。
HDDが一杯になってしまったら録画視聴できなくなるから、
とにかく頑張って見続けないと。でも、面白い!


それ以外では、のんびり通販カタログ見たりしてました。
通販はネット画面で見るのが多いけど、紙カタ眺めるのものんびりでいいもんだ。


後ほど、巡回に行きますので宜しく。

アバター
2012/09/02 18:54
「これから巡回」と書いておきながら、
韓国ドラマ見るのに一杯一杯で周れませんでしたorz
今日も6時間見て、疲れましたよ。
韓ドラ廃人になる前に、ギブアップしそうです。

ホンギルドンは、人気があるのにまだ見てなかったので。
女人天下が古臭いので、とても新鮮に見えました!
女人天下は、冬ソナの裏番組だったそうで、冬ソナよりも人気があって、
50話の予定が150話になったそうです。
確かに面白いんですが、出てくる和尚や占い師がとても胡散臭いです。
劇中ではいかさま師というわけでもなく、真面目な役柄なんですが、
占いとか業(ごう)とか、言うほうも信じるほうも、胡散臭い。
当時の人たちは真面目に従ってたんでしょうが。

時代劇、現代劇でも集中しないとわかんなくなることありますよね。
字幕だし、「ながら」でいろいろ出来ないのが困り物です。
アバター
2012/09/01 22:05
^^
(゚(Д)゚\)おかえり!!
コード、とりあえず、見つかって良かったです♫
ソドンヨとホン・ギルトン以外は見たことないものばかりです。
たまった番組を見るのに、ちょうど良かったかもですね。ww
ホン・ギルトンをわざわざ借りたってことは、
カン・ドファンさんの魅力でしょうかww 
実は私も「私に嘘をついてみて」だったかな。
カン・ドファンの出るのを半分DVDで見ました。
もちろん、続きも借りる予定です^^
夏休みでなんだか家の中が落ち着かないので、
時代劇は封印。(入り込めないと、意味がわからなくなるので。)
もうすぐ、復帰できるかと・・^^;




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.