Nicotto Town


水鏡@星の隠れ家


韓国時代劇、視聴が追いつかない(汗)


大曲から帰宅してからここでもつぶやいてるけど、

韓国時代劇の視聴が追いつかない!

仕方ないので、視覚的にイマイチ古臭い女人天下は倍速でw

今日は、ケベクを4本。

一日中韓国時代劇を見てるわけにも行かないから、

他のことが滞る。


今の所の感想


・女人天下(LALATV)月~金毎日2話!大変
  冬ソナの裏番組。50話の予定が人気のあまり150話に伸びたらしい。
  古臭い感じが否めない。イケメン無し。若いときのキルサン(主人公の相手役)は
  かわいくてそこそこ綺麗だったけど、大人になったら、大王世宗に出てくる
  譲寧大君にしか見えないw 女の子は、お友達のキーセンはかわいいけど、
  それ以外は、主人公や側室たちが「美しい」と褒められているシーンが多いものの
  おばさん達の戦い。出てくる和尚や占い師が胡散臭い。でも面白いから見てる。

・ケベク(DVD)
  善徳女王のような感じのノリ。ソドンヨの続きらしいので、どうしてもソドンヨと
  比べてしまう。チャン(武王)の雰囲気がガラリと変わってなじめないんだけど
  風の国→チャミョンゴでのムヒュルの変わり様よりはマシかも。
  広開土大王のほうが面白いかも。

・広開土大王(BS日テレ)月~金
  つかみの時点で面白い!テジョヨンに出てきた人たちが沢山出てくるから、
  なんかイメージがこんがらがる。テジョヨンや海神などと同じKBS大河ドラマなので
  放送時間が60分に満たない為、BS放送でもカットは少なめだと思われる。

・快刀ホン・ギルドン(DVD)
  人気の割りにはまだ見てなかったので。だけど、1話が長すぎて、
  何時間も他の時代劇見た後に疲れた状態で見ると、さらに疲れてくる。
  結構現代風でCG使った遊びとかあるけど、そういうのもまあいいかなと思う。
  
・王女の男(BS3)
  パクシフが綺麗。イルジメでも気になったけど、さらに貴公子度アップ。
  がしかし、これからダークパクシフに転じるようで、それもまた楽しみ。
  「大王世宗」では仲良しだった兄弟が、こんな事になってしまうとは。
  スヤン大君の次男が、「王と私」でヒロインを酷い目に遭わせるんだよなあ。

 

アバター
2012/09/07 22:31
時代劇ばっかり片っ端から見てます。
現代の韓ドラもいくつか見たんですが、合わないのか、
時代劇のようには嵌らないんです。
お陰で、韓国語習ってるのに、時代劇に出てくるセリフばかり自然と覚えてしまいます。
日本で言うと「拙者」とか「ござる」とか、そんなところでしょうかw
昔の韓国の事情とか詳しくなってしまいました(^^;
時代劇に出てくる史跡を見に行くのが楽しいです。現代ドラマなら「ロケ地めぐり」と
いったところでしょうか。

東松山の梨、今年は雨が少なかったから小ぶりで甘いらしいです。
川越の梨より安いみたいです。川越のは高いです。
アバター
2012/09/06 23:41
たくさん観てるんですね!すごいですー
私はチャングムの誓いは観てたんですが。。
韓国の時代物って独特の雰囲気があると思います。
観始めると多分私も止まらないかもしれない(;・∀・)
あ、週末行けたら東松山方面に梨を買いに行ってみようかなと思ってます^^
今年のは美味しそうです♪
アバター
2012/09/06 22:25
キャストが被ってたりするので、イメージがこんがらがってしまうことはあるけど、
今の所、内容がこんがらがることなくなんとか見ています(^^;A

ケベクは、なんだか「作った感」が感じられてしまうんです。
ストーリーとかセットとか・・・。
日本とも馴染み深い「白村江の戦い」が興味あるので最後まで見たいんですが。
広開土大王は、まだ見始めたばかりなので先はわからないですが、
つかみを見た感じでは面白いです。
王女の男の時代は、大王世宗が無くなって長男が王になって2年で病死して、
その直後の話だから、大王世宗より少し後の話です。
今まで、BSで放送された韓国ドラマは途中まで放送した後に、
集中放送をしてきたから、もし放送されたら誰かに録画してもってみると良いかも。
アバター
2012/09/06 22:10
お疲れ様です^^
私だったら、全部が全部、こんがらがります^^;
すごい。
ケベクより、広開土大王がいいんですね。
大王世宗と、王女の男は同じ時代なのかな。
王女の男・・見たい!!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.