Nicotto Town


水鏡@星の隠れ家


今日は病院に行く日でしたー。


今日は、4週間に1回、埼玉医大(総合医療センター)に行く日。

また聴力検査・・・。

あきらかによくなった感じがしないから検査する前からウンザリ。

また、悪い結果に直面させられるんだろうなあと思うと、

待ってる間、むちゃくちゃ緊張するーーー。

でも救いは、医大の中でも耳鼻科は空いているということ。

1階の内科がごったがえしてる一方で、二階にある耳鼻科は

いつも5人程度しか人がいなくて、待ち時間も短く、

今日も10分程度で呼ばれました。
※殆ど30分以内に呼ばれる。長くても1時間程度。
※受付してトイレいって帰ってきたら呼ばれてたこともあり。

少しでもよくなってれば大喜びなんだけど、

5月の時よりも低音が下がったままとのこと。

命に関わる病気でもないし、痛いわけでもないけど、

やっぱり苦痛。

日常生活にも影響を与えてるしなあ。


その後、夕方は8週間に一度の別の病院へ。

抗うつ剤や精神安定剤を長いこと処方されてる。

こっちはよくなったりわるくなったりだけど、

日頃のストレスや気候の変化や生活リズムの影響「大」。

肩こりも酷くて疲れやすくなってるのも自律神経が参ってるかららしい。


どっちも早くよくなってくんないと困るーーー。

アバター
2012/09/18 21:37
ガーデニングといえば、やはり体調が悪い人で、ガーデニングをやってたら元気になって、
その後経験を積んで今はカルチャーセンターの講師になった人がいます!
すごいです。元気になってからしか知らないんですが、元気じゃないときは大変だったみたい。
ガーデニングは、ナメクジがニガテなので最近ご無沙汰ですが、
森林浴は好きなので、たまに行ったりしてます。
森林に限らず、何か自然なものに触れ合うと気持ちもカラダも上向く感じです♪
アバター
2012/09/18 00:33
 お体、大事にしてください。(><)。

 私が読んでる本では、時間のあるときに大自然の中で身体を動かしたり、ガーデニングをしたり、身体を動かす事が良いそうです。

 

 
アバター
2012/09/15 20:41
何かしら持病を持ってたり、通院してる人って結構多いですよね。
岸病院、知ってます(すごいローカルネタ)。
私の方は、同仁会に10年くらい通いっぱなしです(-_-)
申請して、同仁会の方の医療費は凄い安くなってます。
耳鼻科の方の薬価がとても高いので助かります。
薬を利用しながら、うまく付き合ってくっていうのは私も同じです。
波があるようで一番元気な時はシンガポールまで行ったり、
一人で韓国旅行したりしましたが、元気じゃないときはひきこもりにならないように
気をつけながら、ちょこちょこと活動したりします。
耳の方はもうすぐ1年です。
イソバイドっていう水薬がとんでもなく不味いんです(ヽ(`*´;)ノ)マッズー!
アバター
2012/09/15 20:20
緊張するのは・・いやですね。病院、お疲れさまでした。
埼玉医大は・・すごーく待つイメージだったけど、科にもよるんですね。
私もちょっと持病的なものがあるんですが、もう長いので治ることはないと
諦めというか、上手く?でもないけど騙し騙し付き合っていくしかないんだろうなーと、
薬がなくなったら霞ヶ関駅(モチ、東上線)近くの岸病院へ行ってます。
薬だけあればいいんです^^;先生と話しても治るわけじゃないから^^;;;
アバター
2012/09/15 18:21
ゆな系女子♀ さん
そうなんですよー。ほんと、早く治ってくれないと困ります。
ストレスも良くないらしいから、焦るわけにもいかず、
でも、のんびり過ごすのにも飽きてます。

rikoさん
私の場合は、受付から院外処方が終わるまで1時間半で済むので、
内科を見ると、短いから良い方なのかなあとも思ったりしますが、
ハンパなく病院ニガテだから、本当に緊張しまくりで疲れるんです。
前の日から緊張してます(>_<)
今日は昨日の病院疲れがまだ残ってるのでのんびりしました。

こえださん
すごい緊張するから、気疲れですねー。
聴力検査をしてくれる女性(年配の)がいつもやさしくしてくれて癒されます(^-^)
先生は若い男性で、かっこよくてオシャレで優しいです。
不安におびえる中診察室に入ると、いつも笑って迎えてくれるのにも救われます。
アバター
2012/09/14 23:23
ほんとですよね~
早くよくなりますように。
お疲れ様でした~
アバター
2012/09/14 19:36
えんたろさん^o^/

病院 お疲れ様でした^^

1日に2件の病院に行くのは けっこう疲れそうですね。。。今日は 早めに休んでくださいネ^^

早く良くなりますように♡

アバター
2012/09/14 18:14
そうなんですか・・・。。
よくなるといいですね^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.