Nicotto Town


水鏡@星の隠れ家


「夢の空」「いざないの街」@大曲の花火


実は、大曲でCDを買って来ました。

「華美II/津雲優」

というもの。

CD-R、プリントアウトしたジャケット等、
手作り感溢れるCDだったりします。

その中に、「夢の空」「いざないの街」という歌が入ってます。

「夢の空」は、大曲の花火のオープニングのBGM。

「舞い上がれ~♪美しく~♪」という御なじみの歌いだし&サビ。

現地でオープニング花火を見ながらこのBGMを聞くと、

「今年も大曲に来れたなー!」と感動し、

エンディングの10号玉30連発のBGM「いざないの街」を聞くと、

「大曲の花火終わっちゃうんだな、さみしいな~」

って気分になります。

家に居ながら、大曲の花火気分に浸ろうと思い買ってきて、
聞いてみたんですが、やっぱり感動しちゃいますね~。

アバター
2012/10/21 22:43
駅の前や中をうろうろしてたので、駅構内に居ればどこかで遭ったかもしれないけど、
それにしても偶然でした。
秋田~米沢:米沢~埼玉が、2:3くらいな感じです。
上杉家で有名なところです。何年か前、大河ドラマで天地人をやったときには
とても賑わってました。
遠いところだから知り合いに遭わないだろう・・・って思ってても、
偶然遭ってしまうこともあるんじゃあ、あんまり羽目はずしたり、
気を使わなすぎる格好をするにも注意が必要ですね。
アバター
2012/10/19 23:23
凄い偶然ですね~
そういうのって、たとえ1分ずれていても会えないものでしょう?!
びっくりですね。
土地勘が全くないので、よくわからないのですが、
秋田県に行く途中だから、きっと、米沢って遠いところなんでしょう?
そういう人が、コロッと、自分の運命を変える切り札を持っていたりするんですよね。
・・って、韓国ドラマの見すぎ?!ww
私は福岡県に住んでいるのだけど、九州の中でも、一番、交通が不便なので遠い宮崎で
福岡の近所の人と会いました。シーガイアっていうプールだったのですが、
遠い宮崎なので人には会わないと思って、水着で遊んでたんですよね。
水着姿を見られたくなかったのに、がっかりでした^^; ww
彼女とは何故か、偶然、会うことが多いので、きっと、キーマンなんでしょうね。
アバター
2012/10/18 23:11
花火でも、ドラマでも、BGMを聞くと感動を呼び起こしますよね。
大曲では、毎年この曲なんです。
だから、この曲を聴くと、「大曲に来たーー!」って感動しちゃうんですよね。
いつも同じ曲だと、それがイメージに直結するようになりますよね。

そういえば、帰りに米沢で乗り継ぎに2時間くらい時間があったので、
駅前をうろついていたら、偶然知り合いに遭ったんです。
米沢で、しかも短い時間の中で偶然会うとは驚きです。
ちなみに、今までで一番凄かった偶然の再会は、
山陽本線の各駅停車の車内で、東京の知り合いに偶然遭った事です。
お互い、何事も無く挨拶かわして雑談して・・・。
でも、よくよく考えると凄い偶然なんですよね。
アバター
2012/10/18 21:42
音楽って、感動と一緒になると、さらに感動するんですよね。
不思議です。
音楽を聞くだけで、そのときの感動が戻ってくるから、
嬉しいですよね。
花火大会は毎回同じ曲が流されるんですね~テーマ曲みたいですね~




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.