Nicotto Town


クルーソー


会話


○「へぇー
『ニコッとタウン』
やってるんだ」

●「アバターも
結構、考えて造ったんだぜ。
学生時代
シャツにジーンズだったし
髪形も顔も
似たのを組み合わせた積り
なんだけどさ
カッコ、良過ぎるか…」

○「ふーん…
ブログも結構、長いの
書いてるじゃん。
この公園って
『○×公園』だよね」

●「長いって
これでも、はしょって
書いてるんだぜ。
嘘じゃなくて
正直に書いてあるだろ」

○「へぇー
コメントも貰ってるんだ」

●「そりゃぁ
ちょっと、笑って貰えそうな事
無かったかな、とか
考えて書いてるだから」

○「僕も、ブログ書いてるけど
写真も入れて無いし
その日の出来事
二三行、書いているだけで…」

●「そんなブログ
誰が読むかよ
それって
お前の、備忘録だろ。

それより
女の子の名前で
アバターなんだけど
実は男って、いるんじゃない?」

○「そりゃー
アバターって
別人に成れるだし
そうやって楽しんで
どこが悪いの?」

●「ううーん…」

息子と話していて
たしなめられました…。

アバター
2012/12/22 18:57
家電系では、ソニーは、、ね。。

、、売りたくない感じでした。

なんせ、あおそこは、初期不良王なので、、、、。
でも、製品は、デザイン性が良くて、人気ありますよね!

なんでも、新商品、新モデルとかは、要注意な感じで。。
今は、その辺改善されたのかな?とか、思います。
もし買うにしても、改良されたものが安全パイかな?と、、;^^。
アバター
2012/12/22 14:17
そうですね

たまには、古いゲーム機で遊んでみようかな…。

古いゲームソフトのペースが、私には合っているような気がします。

ただ、SONYのゲーム機は、タイマーが仕掛けて有って
1年を過ぎれば壊れてしまうと言う、都市伝説がありました。

我が家のプレステ1も1年ちょっとで壊れてしまい
保証期間を過ぎればダメになるのかと、納得したことがありました。
(SONYさん申し訳ありませんが、本当の事です。)
アバター
2012/12/22 12:39
う~ん、、それは、疑問ですね!?

昔のゲーム機は、ゴム見たいな素材のものとかあるので、それが、劣化しちゃうと(伸びてしまうと)
交換できないと、デッスク(CD)などが、回転しなくなる可能性がありますね。

旦那さんも、プレステ初期がありますが、その機体は、とにかく初期不良が多く、修理すると、
新しい部品に交換されると言う噂を聞いて、そのままとか、、ありますよ;^^。

家や道具とかと同じで、長い間動かさないと、痛むそうなので、時々、押入れから出して、
動かしてみたらどうでしょう?
(そして、また、楽しく遊んでいたりして、、^^、、)

アバター
2012/12/16 13:04
最近のゲーム機は
進化してしまって
映像は綺麗なんですけど
多機能ゆえに、
操作が複雑に成っているように思います。

もう、私の手には負えませんね。

“ファミコン”、“スーファミ”、“プレステ1”
辺りが精一杯だと思います。

これらも、最近やった事は有りません。

押入れのゲーム機は、動くのでしょうか…。
アバター
2012/12/16 09:58
私もネットゲーは、したことありません。

昔だと、日本だったら、ウルティマオンラインで、海外物だと、デイアブロ辺りですかね。
昔のISDN(アナログ)環境で、さぞや通信回線料が掛かったのでは、ないか?と、思います。

パソ(NEC)の古い環境のもので(3インチFD)のが、ゲームしてるな♪な、記憶があります。
wiz、ソーサリアン、イース、シルヴァー・ゴースト(別名、ファースト・クイーン)信長の野望、三国志、辺りかな?

家庭機だと、セガ、PCエンジンとかが、全盛期かな?
ファミコンは、知人や従兄妹の家でしか遊んだこと無いかも?ですね。。

クルーソーさんが、ファイナルファンタジー!?
おおっ!それは!^^
ドラクエは、人気ありますね!?

きっと、今でも、ファミコンで、遊んでも、楽しく出来そうな感じがします♪
古いゲームの方が好きかも、知れませんね^^




アバター
2012/12/11 22:39
ネットゲームは、した事はありませんが

『ドラクエ』では、女性キャラをメンバーに入れていました。
『ファイナル・ファンタジー』でも
女性キャラに、体力回復などしてもらうと
俄然、ゲームに、のめり込めるんですよね。

まあ、全部自分で、操作しているんですけどね…。
アバター
2012/12/11 22:13
そうですね。
私も、R.P.Gなら、ほとんど、男性キャラ作りますね!

wiz(ウィザードリー)は、男女適当に作ってましたが。。。
アバター
2012/12/06 22:30
息子の話によると
「R.P.G.」や「モンスターハンター」系のネットゲームでは
女性キャラの男性が結構、居るそうです。

…「ニコッとタウン」にも、いらっしゃるのですね。

かく言う私も
愛犬「小太郎」は、雌犬ですもんね…。
アバター
2012/12/06 18:13
当初私も、異性アバにしようかな?と、思ってました。
(男性アバの方が、アイテムがシンプルで、楽そうなので)

ここでも、逆の人結構多く見受けられますしね。
ただ、ブログ拝見してたりすると、感性的に、逆だろうなとか、は、なんとなく感じることありますね。
アバター
2012/12/05 06:10
下の息子が帰省していて
交わした会話です。

ネット社会の事は、私より詳しくて
私が、した事も無い
オンラインゲームも、やっていました。

私は、結構、真面目に
ブログに取り組んでいるんだけど

息子は、そんなに興味、無さそうでした…。
アバター
2012/12/04 23:47
へえ。。
息子さんに見せちゃったんですか。

大丈夫でしょうか(笑)

父の姿が今までとは違って見えてくるかもしれませんねえ…。

女性だけど、アバターとは別人のにゃあこより^^;




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.