Nicotto Town


水鏡@星の隠れ家


鬼役のカメ+5000万円分のコスメ+花火対決

画像

昨日、鬼役のカメをGET。

カラダが赤く塗られて、甲羅は虎縞塗装、頭はパンチパーマで、

こんな姿にされた悲壮さが感じられる。

どういう気分で鬼役を演じているのだろう・・・。

いや、所詮カメのアタマでは自分が鬼役とは分かってないだろうし、

自分がそんな姿になってしまっているという事実すら気づいてないだろう。

こういうものを思いつくセンスがなんともいえないです。



今日は他にもブログネタが。

タイトル:コスメ5000万円分ってどんだけ?!

昨日、某コスメサイトを見ていたら、

「期間中5,000万円以上ご購入で追加ギフトをプレゼントします♪」

Σ( ̄□ ̄/)/

5,000万円分のコスメを購入ってどんだけ・・・。




タイトル:ほこたて・花火対決

今日の「ほこたて」で花火対決がある!って、

花火鑑賞士試験で知り合った人からメールが来たので見てみました!

磯谷&野村&細谷! 凄い、一流の花火氏たち!

マニア3人組の一人は、泉谷玄作氏。

花火鑑賞士の試験を受けるときに、この人の著書で勉強して受かったんだよ!

著書に顔写真が載ってなかったけど、この人が書いたのか・・・。

その節はお世話になりましたm(._.)m ペコリ

内容はとてもマニアックで、私にはサッパリでしたが、

実際の花火を見て玉名と業者を当てる!というもの、

昇分火付三重芯変化菊、これは分かった!

この色使いは絶対「野村花火」だ!と思ったら、

なんと、その場に居ない、北日本花火興業の物でした。

マニアの一人も、「色が野村っぽかった」って言ってた。

マニアと同じ過ちを犯した事が、ちょっと嬉しかったのでした。




アバター
2013/02/04 21:26
確かに、このカメさんに向かって豆を投げつけるのはかわいそうですよね(笑)
うちもミドリガメを飼ってた事あるんですが、想像しちゃいますね。
ほこたての問題、もう全然わかんなかったですよ。
マニア3人のうちの一人は花火鑑賞士なんですが、
同じ花火鑑賞士でも、私とは雲泥の差がありますよ!
出題された10号玉は、野村花火の色見を真似て作った
ひっかけ問題なような気がします。
アバター
2013/02/04 20:39
鬼役の亀さん・・なんかかわいそうで豆をぶつけられそうもありません^^;
でも、面白いコスプレ?!ですよねww
5000万円分のコスメを買うなら、整形できるでしょ^^
クリックさせる言葉としては、成功^^ですね。
つい、何がもらえるのか、見てみたくなりますから♫
ほこたて・・本を書いた人が見れて、さらには、テストまで^^
よかったですね~。
花火師さんと同じ間違いをするくらい上達してるって、嬉しいですよね~♫
またあるといいですね~
アバター
2013/02/03 22:35
このセンスが面白いですよねー。
これで、このカメさん、みんなに豆を投げつけられるんでしょうねー。
カメの頭では、なんで豆を投げつけられるのかわからんでしょうね。
ただ、「痛い、痛い、やめてくれー」ってな気分なんでしょうか。
ついつい妄想しちゃいますよー。
花火鑑賞士、秋田県大仙市(大曲)のローカル検定ですが、
花火鑑賞会は、東京支部が一番人数が多いみたいです。
受験者は地元秋田県と東京が多いみたいですよ。
こんかいの「ほこたて」でも、花火鑑賞士のマニアが出てました。
アバター
2013/02/03 21:39
節子、ツッコんだらアカン。
でも中途半端にリアルなのでそんな妄想をしてしまうのも分かりますw

花火鑑賞士なんていう資格があるんですか。
ついに評論家にも資格がもらえる時代になったんですねえ。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.