Nicotto Town


お気楽夏子の部屋


もう一度行ってみたい国


とにかく、行ったことのない国に行ってみたいのですから、
同じ国を二度訪れることはまれですー。
ただ、そう遠くない機会に、もう一度行ってみたいのは、
イタリアであります。
うちにいる、いまだに学生をやっている
彼氏の専門がイタリアなので、このごろはイタリア語の
語学学校にも行ったりしているのですが、
アルバイトにイタリア語の翻訳などの仕事をしています。
そういうこともあって、うちでは週に一度は、
イタリアのワインでイタリアンのメニューです。
昔、ローマにフィレンツェ、ミラノと訪れたときには、
バックパックを背追った一人旅でしたので、
今度、彼氏と出かけられるときは、きっといろいろ
ラクのできる旅路となるだろーなどと、楽しみなのですが、
フィレンツェの街角に食べたトリッパや、
切り落とした生ハムのサンドウィッチの味を懐かしく
舌に蘇らせてみるワタシですが、彼曰く、
「俺はメニュー読むために語学をやってるんじゃねえー」。

アバター
2009/08/10 06:19
☆ぽんたどの
戸籍制度というのは、世界でも多分、日本と韓国にしかない、
旧い意識の役所の管理であって、ウチはまず、
そういうものは要らへんと思うわけ。
住民票があって、それでたいていの生活の用が済むんやから、
そんなものが二つも要らん、ゆうこと(^-^)

で、夫婦別姓やけど、通称使用、というのんは
仕事の都合とかもあって、実態的に仕方がないところで
先行してるー、といったところやなー。
夫婦別姓、というのは、ヨーロッパあたりにいくと、
当り前の人権感覚としてあるねんけどなー。
ウチは、結婚するにあたって、双方が相談して
好きな姓を選べる社会に、制度的にもなってほしいと思うわー。
九割がたの女性が、強制的に姓を変えざるを得ない
結婚制度というのんは、どう考えても、
双方に平等やないな~(゜-゜)

しかし、字画の問題は、考えてみたことなかったな~。
友だちで、結婚したら、懸賞によう当たるようになったー、
いうのんがおるけど、あれも字画なんかな~(^_^;)
アバター
2009/08/10 00:10
アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ・

なんか 夏子は~んとは コメントの応酬みたいで 楽しいでんな~~∵ゞ(>ε< )ぶっ!
色んな意見を聞くのは +にこそ なるが決して-にはならないと思う!とたぬきは思うが・・・

夫婦別性は おいらはどっちでも選べたらいいと思うけどね。(通称として)
戸籍も別性が良いとなると なかなか難しいかもね・・・
ちなみに おいらも旧姓だと最高の字画 今だと結婚したら体が弱るって言われたけど・・・元気や!。゚( ゚^口^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
アバター
2009/08/09 20:56
☆ぽんたどの
お~、力の入ったコメどすなあ~(゜-゜)
結婚いうもんは、なかなか実際してみんと語られまへんからなあ。
やっぱり一度はしてみたいと、一人よりは二人がええと、
・・・しかし、事前にできるだけ自分で情報収集して、
できるだけ失敗せんようにー、慎重にー、理想を実現ー
という、婚活には、このごろの事情と気質が見えますなあ(^-^)
結婚のメリットについては、もうほんま、
ぽんたはんの書いてはるとおりやと、この国の場合は思うわー(^_^;)
でもなあ、やっぱり結婚いう制度は、女のためにあるんちゃうかなー、
と時々思ってみるほど、なかなか制度で縛られない愛のかたちというのは、
現実では難しいと感じております~。
ちなみにもうひとつ、ワタシが入籍せえへんのんは、
夫婦別姓がええと思うからやけどなー(^^ゞ
アバター
2009/08/09 18:27
婚活・・・そんなに結婚したいのかな? 結婚=人生の墓場!って言葉もあるのに・・・

結婚のメリットは 専業なら女にあるが 共働きなら男に絶対メリットがあるよな~~
結婚すると どうしても お互いが 男女から家族になると 男女の愛が夫婦の愛に 家族の愛に変化
また お互いが 全てにおいて当たり前に! これが 問題の始まり 始まり~~~ってね

だから 結婚って形式をとらない方が 男女の愛は 持続するってことさ  ただし永遠の保障は無いがね!\_( ゚ロ゚)ここ重要
アバター
2009/08/09 09:33
ふふふ。まあ、話題が合えばよいではないかー(^◇^)
愛し続けるなら結婚するなー、とはなんと
含蓄のあるお言葉かいのう(^-^)
しかし、婚活という言葉の流行する現代、
こういう発想は、どこまで通用するのかのー。
アバター
2009/08/08 18:21
マーガレットを読んだ事ある・・・少年ケニアは相当古いからな これは除外!(。◔‿◔)イヒッ  おいらより一回りほど下かな??? ヽ(゜_。)/ワカラン

愛し続けるなら 結婚するな~~~~~!!!!! (≍≍‿≍≍)ふふふ
アバター
2009/08/08 06:34
☆ぽんたさま
ほっほっほっ(^◇^)いくつやろー
でもウチ、マーガレットは記憶にあっても、少年ケニヤは
正直、読んだことないで~(^-^)
入籍していない男を、彼氏と呼べるのは自由ぢゃ~(-。-)y-゜゜゜
アバター
2009/08/07 01:35
夏子はん=オバン (;゚;*(;゚;*(;゚;*;゚;)*;゚;)*;゚;)我慢㊥  歳もそんなに変らない  人妻 そんなイメージでした  今度歳教えろ~~~~~~\_( ゚ロ゚)ここ重要
アバター
2009/08/06 17:38
☆海将補さま
イタリア語ではないのですが、『コンバット』という
潜水艦ものの映画で、吹き替えが全て関西弁である・・・
という、そんな話を実際に観たひとから聞いたことがあります(^-^)
是非一度観てみたいのですが、
何処をどう捜してみたらええねんやろー(^_^;)
アバター
2009/08/06 07:50
関西弁イタリア語・・・聞いてみたい。  ^0^;
アバター
2009/08/06 04:02
☆ぽんたさま
ぽんたはーーん、ウチのこと、
どないなイメージもってはったんやー(@_@;)
そりゃ、関西弁やと、かなーり、
キャラ変するけどな~~(^_^;)
アバター
2009/08/05 17:50
工工工工エエエエエェェェェェェΣ(゚Д゚ノ)ノ 彼氏!・学生! イタリア語の勉強!!!\(◎o◎)/! \(◎o◎)/!

あかん 夏子はんのイメージが 完全に狂いが~~~
アバター
2009/08/05 03:59
☆ろびんさま
書き込みどうもありがとうございます(●^o^●)
翻訳の仕事は、日々、たいへん地味で忍耐を要するもののようです。
イタリア貧乏旅行で、トリッパがあんまり気に入ってしまったので、
帰ってきてからも、家ではよく作るもののひとつです。
牛のハチノスは、最初、調理するのがかなーり気持ち悪くて
面倒であったのですが、慣れるとなんともありません(*^^)v
しかし思うに、この牛の内臓を煮込んだ料理って、
東西にあるのねんー。
イタリアの場合はトマトで煮込みますが、中華のハチノス炒めも
好きなワタシです(^-^)

☆じじ太郎さま
そうなのですよ^m^話せるひとと一緒であれば、
旅はかなーり、楽ちんです。
ワタシはその国に行くと、挨拶から始めて、
簡単な言葉を覚えながら、あとはかなーりあやしい
英語をあやつる外国人になっておりまするが、
レストランで英語以外のメニューを渡されると、
なにが出てくるのかお楽しみ~の世界です(^_^;)
でも、そんなことも含めて、旅の楽しみがあったりしますので、
しばしば国外にお出かけになられる、
じじさまが羨ましいでございますー)^o^(
アバター
2009/08/05 03:39
☆さきピーさま
書き込みどうもありがとうございます(*^_^*)
伝承では、投げるコインの個数によっても、
違いがあったかもー。
確か、4個投げると、もう一度恋人と来れるんだったかな。
トレビの泉、実際に見てみたときに、
想像よりもちょっと小さい造りであったのが印象的でしたー(^-^)

☆重爺さま
イタリアは、日本と同じで南北に長いので、
南北で気候がだいぶ違うようです。
南の長靴のかかとの部分が、だいたい日本の東北あたりの
緯度と同じくらいになります。
春がいい、と聞いたりもしますが、どちらの方面に出かけられるか、
ということによっても、ベストシーズンは違ってくるかも知れません(^-^)
北と南とでは、食べ物やワインの種類も違ってきますので
それもワタシには楽しかったりします(^^ゞ
ご夫婦で、来年、という具体的な計画があられて羨ましいです。
また、是非、イタリアについての話題を、ご相談くださいー(^◇^)
アバター
2009/08/05 03:10
いえいえ メニュー読むために語学やってます 頑張って イタリア行きましょう
話せる人いると 行動 広がりますからね それに安くつくよね
じじたちはしゃべれんから もっぱらセブンイレブンかスーパー行ってたよ レストランは高くついたけど
アバター
2009/08/05 02:20
イタリアですかああ^^
イタリア語の翻訳とか、かっこい-職業ですねえ(*^_^*)
憧れます^p^

トリッパ・・・生ハムのサンドウィッチ??!
益々憧れます!!!www
アバター
2009/08/05 01:43
語学の出来る人は良いですねぇ~!
外国に行っても心配ないから・・・・・羨ましい!

イタリアは季節はいつ頃が一番良いのですか?
やはり、春ですか・・・それとも秋ですか・・・汗かきなもんで暑いのが苦手なんです!

女房が来年リタイアするので、海外旅行にでもと考えています?!
その節は色々教えて下さいね!

ステキな彼氏とイタリア旅行が、出来ることを祈ってます☆
アバター
2009/08/04 23:34
おぉー☆イタリアですか
私もイタリアのローマに行ってみたいです^^
トレビアの泉に後ろ向きでコインを投げると、もう一度ローマに行けるという伝説があるそうです。
私もイタリアに行ってトレビアの泉に後ろ向きでコインをなげたいです★☆
アバター
2009/08/04 18:07
☆みっちゃん
そうなのよー(^^♪
やっぱりトレビの泉にコイン投げて、
スペイン階段でアイス食べて、
真実の口に手を入れてみる~、
という、ヘプバーンと同じ定番ー。
髪を切って、バイクの後ろに乗せてもらえるひとには
めぐり会えなかったけどなー(^^ゞ
アバター
2009/08/04 18:01
イタリアですか・・・
「ローマの休日」を思い出しますw
好きな人となら、どこの国でもいいですよね^^
彼氏だって、頼られて嬉しいはずですww



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.