Nicotto Town


クルーソー


ニコタの、アクアリウムから…

画像

“中央イベント広場”から
二階へ上がって行けば

巨大な、アクアリウムが
出来ていました。

ゆっくりと、魚達が
泳いでいます。

小太郎は、小走りで
水槽へ、走って行きます。

私は小太郎を
抱き抱えて、やりました…。


…子供が
まだまだ、幼い頃。

スーパーの屋上で
“仮面ライダーショー”が
ありました。

幼い、わが子を連れて
屋上へ上がります。

すでに
沢山の親子連れが
会場を埋めていて
椅子には、座れません。

やがて
前説の、お姉さんが
マイクを片手に登場。

「よい子の、ちびっ子は
この柵まで、集まって下さい…。」

ステージと客席を分ける
最前列へと
子供達を促します。

私の息子も
喜んで前へ。

やがて
ショーが始まりました。

まず
敵ボスと
ショッカー達が登場。

ボスは
ショッカー達へ
命令します。

「お前たち、良い子を、さらって来るのだ!」

黒タイツのショッカー達は
柵の辺りを
うろうろします。

子供達は喜んで
「キャー、キヤー」言っていますが

我が息子は
後ずさり。

ついに
私の所まで
戻って来て、しまいました。

怖いのかい…。

私は
我が子を、抱きかかえて
残り最後まで
“仮面ライダーショー”を
見るはめに、なりました。…


今は、ニコタで
雌犬の小太郎を…。

これは
愛くるしいよね…。

アバター
2013/07/07 08:34
私の息子も
こんな頃が、有ったのですよね…。

夏に成ると
『東○まんが祭』
漫画の5本立てを
子供にせがまれて、観に行きました。
満員の映画館の中で
親達は、ぐったり。

下の息子の時は
デパートの屋上で
『クレヨンしんちゃ○』サイン会。
着ぐるみの“しんちゃ○”が書いた
鏡文字のサイン。

長い間並んで、貰いました。

こう言うイベントの思い出は
私にとって
つらい行の様なものでしたよ…。


にゃあこさんには
良い思い出で、良かったですね…。


アクアリウム…
環境ビデオみたいで
暫し、眺めていましたが

ここも
カップル達の、デート・スポットかな…。


場違いで、ワープして
帰っちゃいました。
アバター
2013/07/07 00:53
息子さん、可愛いですね^^

私も昔、遊園地で仮面ライダーショーを砂かぶりの席で見ました。
良い子をさらってくるなんてコワイ設定ではなかったので夢中で観てました。

最後に仮面ライダーがジェットコースターに乗って華々しく現れたときの感動は、
いまでも時々思い出します☆


アクアリウムですが、先日一度だけ行ってまいりました。
人が少なくて、意外と狭い感じだったので
何となく緊張してすぐ帰ってきました^^;

綺麗でしたけどね…。

潜水艦に乗っているときの気持ちに似ていたかもしれません。。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.