Nicotto Town


哲学的な何か、あと心の病とか


死とは何か(人生は一度きりか?)

池田晶子さんの著書「死とは何か」の読後感想を書かれていたブログに、「人生は一度きりか?」と題したある記事があった。
それは、


登場人物
タレント 「人生は一度きり、死んだらすべて終わりだから、やりたいことをやらなきゃ損だ」と若者を元気づけようとする人
- 人生のあらゆる問題について、一切の思い込みを抜きにして、自分の頭で考える人

タレント 人生は一度きり。やりたいことをやらなきゃ損ですよ。若者には夢に向かって頑張ってほしいですね。

- 人生は本当に一度きりでしょうか?

タレント は?当たり前でしょう。死んだらすべて終わりじゃないですか。

- なぜそう言い切れるんですか。死んだこともないのに。

タレント それは・・・。

- あなたも私も含めこの世の人間は、現在生きているから、未だかつて誰一人死んだ経験はないですね?

タレント 当たり前です。

- 人は自分が経験したことはわかるけど、未経験のことはわからないですよね?少なくとも伝聞情報だけでは、本当にそうなのかわかりませんね?情報源のバイアスもかかっているでしょうし。

タレント まあそうですね。

- ということは「死んだ経験はない。経験のないことはわからない。よって死とは何かはわからない」。死んだらどうなるのか、死んだらすべて終わりなのか、わからないはずですよ。

タレント そう言われればそうですけど・・・。

- 死んだらすべて終わりかもしれないし、死んでもすべては終わらないかもしれない。いずれにせよ、あなたも私も死んでいないのだから、死んだらどうなるのかなんてわからない。人生は一度きりで終わるのか、二度三度あるのか、何百回何千回あるのか、わからないじゃないですか。

タレント それは輪廻転生のことを言っているのですか?

- いいえ。私は宗教はわからないし、特定の信仰もありません。論理的に考えればそうなるという当たり前のことを言っているだけです。


以上がその記事の内容である。

では、今の私の考えはどうかというと、この記事の -さん と同じである。
しかし、よりもっと正確に言えば、
「死んでも、死とは何か、がわからないかもしれない」
とも思っているのである。
 

アバター
2013/09/15 12:18
〉なつみさんへ

コメントありがとうございます。

私も、なつみさんのおっしゃる通りだと思います。
そして、私も、死んだ人が、死んだらどうなるのかを語った人に会ったことがありません。

〉何度も見ています

何度も見ています、と書かれていたので、どんな人なのかなぁと思い、プロフィールを拝見したら、そうだったのかと納得いたしました。
私はその業界のことをほとんど知りませんので、その業界に関することを、なつみさんにお尋(たず)ねすることがあるかもしれませんが、その際は、よろしくお願い致します。

アバター
2013/09/14 21:05
私は分かっているのは、どんな人でも必ず「死ぬ」ということです。
そして肉体は焼かれ骨になります。その時にその人に心があるのかどうかは分かりません。
何度も見ていますが、語った人に会ったことがないので。
アバター
2013/09/01 08:53
〉ノアさんへ

コメントありがとうございます。

〉そもそも、魂(人の心)というのが独立して存在するということも一部の人の考えでしかないことですね。ノアは、そのことについては、肯定も否定もしません。(わからないこと。ですから)

おくがましいとは思うのですが、私の哲学から判断させて頂くと、これに関しては、ノアさんは健全なお考えをお持ちになっているなぁと思います。
私も魂の存在を信じている人を否定することはできません。
分からないのですから。
だからといって、肯定することもできません。
くどいようですが、分からないからです。

〉どんなことでも仮定して考えることは、面白いことだと思っています。

違う話になるかもしれませんが、私はときどき、いろいろなことを妄想することを楽しんでいます。
どんなことを妄想しているのか、言えることと言えないことがありますが、具体的なことを言おうとして口が滑って言えないことを言ってしまったら、違反申告されるかもしれませんので、やめておきます。

でも、これは言って良いのかなぁ。

たまにですが、もしも、道元が生きていたらなぁ、もしも、池田晶子さんが生きていたらなぁ、こんなことを聞きたいなぁ、などと思うことがあります。(これだったら、違反申告されることはないなぁ。)
アバター
2013/08/31 12:05
そもそも、魂(人の心)というのが独立して存在する

ということも
一部の人の考えでしかないことですね。

ノアは、そのことについては、肯定も否定もしません。
(わからないこと。ですから)

どんなことでも
仮定して考えることは、面白いことだと思っています。
アバター
2013/08/31 10:12
〉ノアさんへ

コメントありがとうございます。
ちょっと疲れていますので、雑なご返事となるかもしれません。

〉肉体は、魂の仮の宿だ。と、いいますね。

そうかどうか分かりません、というか、それはどうかなぁ、という感じです。

〉生まれる前のキオクが無いことから思うことは死んでしまったら、今のキオクは抹消されちゃうのかな。

私は死んだことがないというか、死んだ記憶がありませんので、死んでしまったら、今(生きているとき)の記憶が抹消されるのかどうか分かりません。
但し、言われなくても分かっているとは思いますが、論理的に考えれば、私の意見も間違っている可能性がありますので、強制ではありませんが、他の人の意見を鵜呑みにせずに、ノアさんご自身で深く思索することをお薦めします。
アバター
2013/08/31 08:13
〉白フクロウさんへ

コメントありがとうございます。

〉わかりません。でも伝言したいように、戻ってきて、ピンポーンッと玄関の音を立てて父、母が多分来ましたがこれは?

私は、上記のような体験や、死んだ人から何かしらのメッセージを受け取ったことがありませんので、白フクロウさんが体験したことがどういうことなのか分かりません。
ですので、それに関してはお答えすることができません。
しかし、仮に、死んだ人から死んだらどうなるかということを教えてもらったとしても、論理的に考えれば、自分が死んでも、自分もその人と同じことになるとはかぎらない可能性はあると思います。
ですので、自分が死んだらどうなるかは、生きている人には分からないというのが私の哲学です。
アバター
2013/08/29 23:08
肉体は、魂の仮の宿だ。
と、いいますね。

生まれる前のキオクが無いことから
思うことは
死んでしまったら、今のキオクは抹消されちゃう
のかな。

アバター
2013/08/29 14:15
わかりません。
でも伝言したいように、戻ってきて、ピンポーンッと玄関の音を立てて父、母が多分来ましたがこれは?



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.