Nicotto Town


toroariのニコタ楽園日記


toroariのトロ


特に考えもせずにニコタでの名前を決めてしまったのですが、

これはプレステのゲームソフトのキャラクターの名前なのです。

プレステ初代機のソフトでポケットステーションという携帯ゲーム機に入れて
言葉を教えたりして遊んでいたのですが、最初のトロはとても素朴でかわいかった。

いまのトロは最初のソフトの目的を忘れてるのか、こなれすぎていていまいち。

最初の純朴な心を取り戻して、目的に向かって進んでほしいものです^^

アバター
2013/10/16 14:25
こんにちは。
台風は東京を過ぎ去ったようですが大丈夫だったでしょうか?
昨日のお帰りは大丈夫でしたか?
私の方はやっとお伺いすることができてとてもよかったです。
さっそく家まで我慢できなかった同行者が駅でお行儀悪く洋酒入りのパウンドケーキを半分いただいたところ目を丸しておおおって大きな声をあげていました。すごい洋酒の香りと味 おいしい! なんて叫んでいました。
ちなみにあの容姿でまだまだお酒も知らない未成年なのですが。。
家に帰って楽しみにしていたシュークリームをいただくと 今までに食べたことがないほど濃厚なお味。
おいしいねと言い合いながらいただきました。
実は、前回いただいたお菓子はどんな味のものかいただきたくて数日かけてほとんどわたしがいただいたのをどうやら見ていたようで昨日はなぜ自分にはわけてくれなかったのかと怒られました。 まあそうですよね。
toroariさんのお菓子の甘さが私は大好きです。
バターもお砂糖もしっかりしていて見た感じもお味も手作り的な感じがとてもするところも大好きです。
でも決してわたしにもちゃんとお菓子の勉強をしていない人にもできないお菓子だなと思います。
ブラジルの果実の名前が結局覚えられなかったケーキもおいしかったです。
まだ全部いただけていないので他のものは今夜の楽しみです。
お客に出すつもりでしたが残らなくて出せないかも。。
ダイエットを再開したわたしに甘いものは毒ですけど、一生懸命歩いて半身浴で頑張ったご褒美にいただきます。
かわいいトロちゃんとハロウィンの飾りつけが見れたこともよかったです。
またお伺いしたいと思います。
いろいろお気遣いをしていただいてありがとうございます。
お綺麗で素敵なtoroariさんと素敵なお店に出会えてよかったです。

 
アバター
2013/09/13 19:38
太宰の月見草

http://www.ypec.ed.jp/yamakai/yamakai%2097.html

ググって見るとどうもオオマツヨイグサのようでもあるし‥‥
待宵草は明治期に観賞用として渡来し、大正期には野生化したとのことです。
アバター
2013/09/04 22:19
うんうん。トロ、かわいかったよね
他のキャラも、変な子、多かったねww
アバター
2013/09/04 06:18
ゲームも、ストーリーも・・・最初がいい、というもの多いですね♫

昨夜は栗ご飯美味しくいただきました。
巨峰も一箱食べ終わって、夏から秋へ味覚の扉だけは通過です♫




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.