Nicotto Town


気まぐれ日記


本を読むには、、、






















本をよむには、まず






あたしの場合、









辞書が必要です。









え?笑







いやいや、まって、言い訳させてwww
本は好きなんですよ、世界観が広がったり
価値観が変わったり、
あぁ、こういうとらえ方もあるんだな、とか
一度読んでみたのと、読み返したのと
ちょっと、とらえ方間違ってて、またそれはそれで面白味があったり




好きなんですよ、本は 笑





でも、ほら
最近では使わへん言葉とか
ありますやん?
ことわざとか、織り交ぜて表現されても
まったく分からへん!
何言うてんねんコイツ!って本投げたくなる事もしばしば





あ、あたし一応理系で
ほんまに文系ダメでさ~ぁ
英語とか、脳が勝手にシャットダウンしちゃうWww
公式は勝手に覚えれるのに
英単語とか無理。もう暗号でしょアレ。





で、そんな感じで
漢字も読めない、書けない
四字熟語とか…(; ・`д・´)





そもそも、
本読みが苦手。つーか下手でさ
国語の授業とかすっごく辛くて
29日の日はマヂで休もうかと考えたよ
(あ、あたし出席番号29番が多かったのね、)
あと、2月9日と、足して29になる日にちと
下桁が9のつく日!絶対当てられるんよね


噛まずにすらすら読める人は羨ましい。まぢで




つまり、何が言いたいかというと



簡単な漢字だとしても
全部フリガナふってくれればいいんだ←





そーだ、そうしよう!



ね♡














アバター
2013/09/07 18:48
ソマリさん>数学はね、なぞなぞみたいで面白いじゃないですか!答えも一つしかないし笑
       文章(;゚Д゚)!!産まれて初めて褒められた!生きててよかったよ、ママー!!笑
       でも、多分 よく日本語を間違えます((ノェ`*)っ))タシタシ 照
アバター
2013/09/07 18:45
わびさびさん>通りすがりご苦労様です!笑
       読むの苦手ですが、通学中にでもチラ見させてもらいますね(/・ω・)/
アバター
2013/09/07 18:44
ストナさん>ぱ、パソコンwww間違いないですね。
       作った人間より頭いいんじゃないかと錯覚すら起こしてしまう笑
アバター
2013/09/07 04:23
ね♡って、そんな可愛く言われてもw

俺は文系の人間なので、語学より数学の公式の方がよっぽど暗号ですよー。
てかリオンさん、文章上手いじゃないですか。
ブログ読んでて楽しいですよ。
きっと読む才能もあるはずですw
アバター
2013/09/07 04:06
通りすがりの、
ネットサーフィンの
スナフキンです^^

辞書何気におもしろいですね^^

国語は難しいですよね@@



地道な小説の宣伝です^^

Eエブリスタってサイトで、
小説を載せてます^^

とうもろこしの幸せの唄

という、作品で、
農業と飲食店をやってる家族と仲間の話です^^

ほのぼのとためになるをテーマにしてます^^


もしよければ、
足を運んで見てください^^

http://estar.jp/.pc/_novel_view?w=22753134&_from=

下のページ蘭にある、
その横の、赤いりポンのマークがしおりなんで、

気に入ってくれたら、
しおりを挟んでくれると嬉しいです^^

突然お邪魔してすいませんでした^^
アバター
2013/09/06 22:45
公式も忘れちゃったし、
文字も忘れちゃいました^p^)
良いんです、全部パソコンちゃんがね・・ぇ




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.