Nicotto Town


水鏡@星の隠れ家


目がショボショボで・・・。


ニコタ&録画が溜まった広開土大王(高句麗時代の韓国時代劇)を


倍速で見まくってたら、かなり目が疲れてきました。

ウルウル涙目に・・・。

絡みの方のところには行けましたが、

水遣り巡回はお休みさせていただきました。


今朝、目が覚めたらオリンピックの東京開催が決まってましたよ!

うれしいなあ~~~。

なんか、お祭り騒ぎしたいなw


東京は生活圏内だし、どの競技でもいいから生で見たいです!!!!!

ほんと、生で見れればなんでもいい!!!w

そういうんだったら、マラソンや自転車レースがおススメみたいですがw

株価が上がって景気も上がりそう。

雇用も10万人?! 



たまたま3合分のレシピを見たために、食べきれないほどの量の栗ご飯。

これから、残りの全てを平らげますよw 3日がかり、ひらすら栗ご飯w


アバター
2013/09/10 21:00
あらら。ペクドンス・・えんたろーさんからの情報だとばかり思っていました^^;
いったい誰からの情報だったかな。
なんだかいたそう・・って!! たしかに。剣士だから、結構、剣のシーンが多いみたいですww
92話ですか。はぁ・・・・。見てる間は、あと少し! と思いながら見てるのですが、
終わると寂しいし。むつかしいところですね。
ここでも、チャングムの王様がでてくるんだ。面白そうです^^

栗ご飯クリアww おめでとうございます^^
明日は納豆ごはん、食べれますね♪ 
アバター
2013/09/09 21:31



こんばんは^^
オリンピックで、街の様子が一変するそうですからね。
どんなふうに街が整備されていくのか、未来の街並みのイメージですね。
ボランティアは7万人予定だそうです。
真夏の炎天下の肉体労働はキツイから、何かもっと楽チンな事務的なボランティアでもないかなあ。
考えが甘いかな^^;
前にワールドカップのときに、70歳くらいのお爺さんが、埼玉スタジアムでボランティアやったそうだから、体力さえあれば年齢は関係ないですね!

ペクドンス! なんだか痛そう><で、気にはなってるけどまだ見てないドラマです^^
今は、広開土大王、あと8話のところまで来ました。92話、長いです。
土日、ひたすら見まくってたのも目の疲れの原因の一つだと思います(自業自得w)。
主人公の敵役で、チャングムの王様が出てくるんです。昨日見た回で、弟に殺されてしまいましたw
チャングムの頃は良い人の役が多かったけど、ここ数年はちょいワルな役が多い感じです。
栗ご飯、なんとか食べ終わりました。今は納豆ご飯が恋しいです^^;
アバター
2013/09/09 21:15
オリンピック開催で世の中がどう変わっていくのか、
楽しみです^^v
悪いほうにはいかないだろうから、期待してしまいますね!
近くだから、いいですね。ボランティアとかもありそうだし。
何か、関わっていけるとさらに楽しいでしょうね。

今日、GYAOでペクドンスが始まったので、見はじめました。
まだ1話なので、入り込めてませんが、
レビューやえんたろーさんの話を聞いているので、期待大です^^

チャングムもGYAOであっているので、2度目ですが、見ています。
毎日更新なので、忙しいです。
王様を演じた人が出ていたけど、記憶に残っていなかったので、
彼を中心に見ている感じです。

あ~。栗ご飯、食べたいww
アバター
2013/09/09 21:01
こんばんは^^
おぉ、日付1日違いでしたか! キュッキュー♪ って覚えやすいですね!
いつぞやの、きゃりーぱみゅぱみゅのCMみたいですw(恩恵にあずかりましたw)。

今の時期になると、引退の話が次々入ってきて、寂しくなりますけど、
色々な記録や受賞の話題も出てきて、ちょっとにぎやかになりますね。
今日はどうなったかな~っ、試合が無いな~って思ったらよく考えたら
月曜日だからお休みなんですよね。
でもでも、私はやっぱりバレンティンよりも慎也さんの事が~;;
ナゴドで谷繁から花束贈呈? ビジターでも引退セレモニーってなんか凄いですね。
栗ご飯、これだけ食べ続けると、白米に納豆や明太子が恋しいですw
アバター
2013/09/09 11:19
こんにちは♪
昨日は大ボケで、日付を1日間違えてました!
今日、9月9日が亮くんのお誕生日です。失礼しましたー。(^^;;;
ココちゃんの本塁打王も楽しみですが、ライアン小川くんにも亮くん・青木くん以来遠ざかっていた新人王をまた燕に引き戻してもらいたいです♪
最多勝も獲れたら最高!

栗ご飯責め…うれしい悲鳴ですね。(^^)
アバター
2013/09/08 20:37
大阪は何年か前に一度落ちてるみたいですからね^^;
号外が出て街で配ってると、こっちの人たちも次々貰っていきますよ~。
アバター
2013/09/08 19:59
号外ボランティアで配ってきました。こっちでの開催ではないし7年後の話やから
そんなに盛り上がってはおれへんやろうけど、タダなものには目がない大阪人食いついてきましたよw




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.