Nicotto Town


アイルトン


悩む

WワークをしているA社とB院、どちらを取るかで悩んでいます。

A社は家から徒歩で行けるくらい近く、仕事も楽で、人間関係も良い。
現在、週1勤務(土日休み)。
しかし、仕事がないと休みになり、収入が安定しない。今年は6ヶ月も休みだった。

B院はバスで30分通勤。仕事は大変。人間関係も良くなく、ストレスで神経性胃炎中。
仕事を始めて、2.5ヶ月。必死に勉強中。休みはなく、安定している。週5勤務(水日休み)。

A社の方から、週5勤務にしないかという話があり、無理なら、退職となる。
週5にするには、B院を辞めなくてはならない。

元々2つは辛いから、1つにしたいとは思っていたものの、どちらにするか悩んでいます。
楽を取るか?安定を取るか?どうしたらいいものか。。。

アバター
2013/10/28 21:04
やっと決めました。
B院を辞めることにしました。
今年いっぱいでと思っていますが、代わりの人が入るまで、延長も有りという感じです。
まだ退職の話は、言ってないのですが・・・。

A社の方は社長と話して、最低保証はしてもらえることになりました。

決めたとたん、気持ちが楽になりました。
B院のキツイ仕事も何とかこなせるようになりました。
胃の調子は相変わらず良くないんですが、辞めれば治るでしょう。

ご相談に乗って下さったamerinさん、Nutsさん、三毛猫さん、ありがとうございましたm(_ _)m
アバター
2013/09/21 23:01
amerinさん、コメントありがとうございます。
B院のことで、自分ばかりが辛くて、まわりの人のことまで気がまわっていませんでした。
確かに、家でぼんやりしていたり、泣きたくなったりしているから、影響出ますよね。
今が一番辛い時、どんなに辛くても半年は頑張ってみよう、そうしたら、光が見えるかもと
思って、日々頑張っています。
もう少し、選択が先だったら、選ぶのも楽だったのかもしれません。
まだ2.5ヶ月というのが、判断を鈍らせます。
アバター
2013/09/21 22:52
Nutsさん、コメントありがとうございます。
C社ですか。目からウロコです。それは考えてもみなかったです。

AもBも、フルタイムではなくて、パートなので、保証はありません。
仕事的にはA社ですが、Nutsさんのおっしゃる通りな感じで、忙しい時は来て、暇な時は休んでといった感じなんです。
収入面は大丈夫なんですが、ゼロというのは困るかなというレベルです。

皆さんのアドバイスを踏まえて、ゆっくり考えたいと思います。
アバター
2013/09/21 22:28
三毛猫さん、コメントありがとうございます。
以前はA社だけで、週5勤務してました。
A社の営業が仕事を取ってこれなかったので、部署ごと全員半年も休みだったんです。
さすがに潰れるかもと思い、Bに転職、Aは退職する予定でした。
しかし、Bから週1でもという話で、辞められず、今にいたっています。
今は忙しいのですが、保証がないので、いつまた・・・休みにという不安があります。
アバター
2013/09/20 23:21
ここで急浮上してきた ☆ C社 ☆ って言うのはないのかな。

どんな仕事をしていて、どういう雇用体系なのかわかりませんが、
A社って 会社としてどうなんだろうってところが気になります。

もし、アイルトンさんをフルタイムで雇う気なら、きちんと収入の保証をしてほしいものです。
そこはどうなんでしょうか。
話はそれからでしょうね。

今忙しいから 週5勤務にして 暇になったら半年くらい来なくていいよ。
なんていう会社だったら、それは従業員のことを考えてない会社と言わざるを得ないでしょう。

そうそう都合よく、いい仕事が見つかるとは思えませんが。

今の勤務体制からしたら、 B社メインで、A社は暇なときアルバイトといった感じでしょうか。

あとは収入面ですね。いくらもらえるのか。
それでいいのか?生活できるのか?っちゅーところですね。

いい選択ができるよう 祈ってます。
アバター
2013/09/20 22:28
こんばんは。

おお・・・
なかなか大変な選択ですね。

詳細がわからないのでなんともいえませんが、
A社は週1から週5に変更なので、それなりに安定するのではないのでしょうか?
A社としてもそれなりに仕事量が増えた、もしくはアイルトンさんに優先して仕事を回す、という
考えがあるのでは・・・と思ってしまいますが。

どちらにしても、前向きにがんばりましょう。 ^^



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.