Nicotto Town


‘いつもありがとう’


挑戦したい楽器

テーマに基づいて、ブログを書いてみよう。^^

私自身、子供のころの習い事の1つに、ピアノがある。
当時は、習える事への喜びなんて、贅沢なくらい皆無で、
家で練習するのも、母親から、突っつかれてだった。

合唱部にも入っていたので、音楽とはなじみが深い人生・・

そんな中、中学生になり、合唱部の隣室で活動していた、
吹奏楽部で、女性の先輩が、ドラムを叩いていた。

も~~その様子が、格好よくて、同性なのに惚れた。^^ゞ

以来、1度で良いから、ドラムを叩いてみたいなァという
思いが、ずーーっと、潜在意識の中に、残っている。

難しいよねぇ・・・でも、いつか?チャンスがあるといいな♪

アバター
2013/10/03 09:33
★チャイさん

おはようございます^^

チャイさんも、ピアノをされていたんですね?
女の子の子供のころの習い事では、
私の時代は、ピアノは結構メジャーだった気がします。

ドラムは、本当に格好よくて・・久々興奮がよみがえりました。

エレクトーンは、ピアノとは違うむずかしさもありますね。^^
アバター
2013/10/03 09:32
★御狐神さん

おはようございます^^

リズム感や音感・・子供のころから、音楽に
慣れ親しんでいたので、多少は残ってるかと。^^ゞ

音楽・・・音を楽しむ。 いつも大好きでいたいです♪
アバター
2013/10/03 09:07
ピアノ。。我が家にも物置状態のピアノが(><)

ドラム・・・憧れますねー。 エレクトーンを遊びで試して
右手・左手・足がバラバラにリズム録るのが出来なくて断念

ええ、見ているだけで聞いているだけで満足してしまってますσ(^^)


チャンスあると良いですね(^^)
アバター
2013/10/03 07:24
リズム感や 音感があるなら 大丈夫ですよ♪

機会さえあれば



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.