Nicotto Town


toroariのニコタ楽園日記


リンゴ★リンゴ★リンゴ


世の中でいちばん好きな食べ物はりんごのフジなのですが、
どうもこのところりんごにも進化がおこっていて、いろいろな品種のラッシュです。

同じりんごでも、夏りんごの部類の、つがるやジョナゴールドなどは
甘さと酸っぱさのバランスと、実の柔らかい感じがあまり好きではない。。

長野のりんごはそんなイメージだったのですが、秋に行った合宿のお土産に買った
あたらしい品種の、秋映(あきばえ)とトキはびっくりするほどおいしかったです。

特にトキは青リンゴなのに甘くてフジのような歯触り。
青リンゴは酸っぱすぎるか、王琳のように瑞々しさがないかなので
甘さと酸っぱさのバランスと食感のよさにおどろきました。

そして、同じ青リンゴでお客さまから情報をいただいた
最高においしいりんごという名月を築地でゲットしました^^

群馬のりんごなのですが、残念ながら群馬産の名月は大田市場のみ、
築地で手に入れたものは長野産の名月で、まだ食べていません。

とにかくびっくりするほどおいしいらしいので楽しみ^^

トキはフジと匹敵するくらいおいしかったですからね~
フジの座もあやういかもしれません^^;

アバター
2013/11/21 06:34
そうですか・・・でも、美味しいと感じる感じ方の問題がありますよね。。。

自分は昔ながらの林檎の方が、どんな新しい林檎よりも美味しく感じてしまう方です。

フジなんて全然美味しいと感じないまま・・・すっごく酸っぱい紅玉やカチカチの青リンゴが好みのままです♫

アバター
2013/11/19 23:20
僕は青リンゴの酸味と香りが好きなのですが、やっぱり赤いりんごが
人気があるのか食べる機会があまりないです。
あ、自分で買いに行けばいいのか。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.