Nicotto Town



なべ なべ。。


ふゆに いっぱい たべたいものは なべです。。にこっ。
ことしは ミニなべを ゆうごはんに たべていることが
おおいかなぁ。。うきっ。
こなべに 3しゅるいくらいの ぐざいを いれて
わふうだしの ときは ぽんずが すき。
コンソメなべも てまが かからなくて いいです。。にこっ。
このごろは おもちを いれて
ボリュームアップ。。
あったまって
おなかも ほっこりして
たべすぎぼうしにも なっているかも。。
きょねんは トマトなべや
カレーなべ、チーズなべも したけれど
ことしは きほんに かえったかんじです。。
ゆどうふや たらちりが だいすきです。。にこっ。

それから
きんようびに がいらいに いってきました。。
けんさの けっかは
また わるい こうたいが ふえてしまっていて
しゅじゅつを する まえの じょうたいに もどってしまいました。。うーん
でも おくすりが きいているのと
まいにちの せいかつスタイルが あんていしていることで
メメは あんがい げんきです。。。にこっ。
それでも こんごの ことを かんがえて
あたらしい おくすりを ふやすことに なりました。。
こんどの おくすりを のむことに よって
めんえきりょくが さらに おちてしまうようなので
うがい てあらい マスクは ひっすと なってしまいましたが
わるいこと ばかりでも ありません。。
ふじんかにも いったのですが
こちらの らんそうの はれは
レッドゾーンを おおきく したまわり
ふじんかの せんせいに
「よかったね。。」って いわれました。。うきっ。

できる ことを がんばって
ふゆに むかっていきます。。にこっ。

アバター
2013/11/23 14:34
お久しぶりです、少しお休みさせていただきました><;

僕はキムチチーズ鍋が好きです!
アバター
2013/11/20 09:06
そうですね
“出来る事を頑張って”本当にそうだと思います
私が励まされてるよに感じます
アバター
2013/11/19 16:43
天使がメメさんに黄金の癒しのエネルギーを送ってくれますように☆☆。・・☆

ちなみに
私は味ぽんとごまダレを混ぜるのが好みです^^
アバター
2013/11/18 23:58
なかなか病状は良くはならないようですね、
新しい薬が効きますように。
免疫力も低下ということですのでうがいや手洗いもですが栄養をしっかり摂ることも重要だと思います

話は変わりますがやはりこの季節鍋が美味しいですね、
私は自分の分しか作らないので簡易な材料で簡易な鍋ばかりですが
暖まるのと野菜が取れるので助かります。
アバター
2013/11/18 16:27
お鍋、体もお部屋もあったまるし、野菜もたくさん摂れるからいいですよね^^
野菜を先に多く食べるようにすると、同じ量食べてもダイエット効果があるみたいですし(^ー^)
コンソメなべは食べたことないので興味があります~ポトフみたいな感じなのかな♪

抗体が増えたのは心配すね(´・ω・‘)
また減ってくれて、症状は進まないでずっと元気なままいられますよう。
いつも暖かくして、夜も早く休んでくださいね(´∀`)
卵巣は大丈夫そうでよかったです^^ 
私も以前腫れたときがあって、手術とか捻転とかいろいろ心配だったので(^^;
アバター
2013/11/18 04:08
メメさん、寒くなりましたので、あったかくして無理しないようにしてくださいね>_<
何か、お薬が増えたとの事なので心配です(゚o゚;;
婦人科の方は、良い方向みたいで安心ですが、、、
でも、もっともっと良くなって、元気いっぱいなメメさんになれることを祈ってます*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
アバター
2013/11/18 02:29
あー
なんだかお鍋が食べたくなってきました (@ ̄ρ ̄@)


メメさんの免疫力
100万倍くらいになれー
アバター
2013/11/17 23:29
お薬増えて大変です。
免疫力下がると体調を崩しやすいので気をつけてくださいね。
アバター
2013/11/17 22:39
鍋には豆腐 お餅も良いですね^^
コンブ出汁と ポン酢 ゴマダレ 

あたたくして 免疫力アップして
寒い冬を乗り切って下さいね^^v





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.