Nicotto Town


‘いつもありがとう’


トリさんの日

祝日の昨日は、昼まで働いて、午後から、
所用で駅前まで出た。やる事を、済ませて、
ショッピングモールに、ちょこっと立ち寄ってみた。

。。。予想通り、クリスマスでも、イブでもない23日に、
まるで、今日が(も?)クリスマス~と、主張しまくりの、
骨付き鶏が、どこの店も、所狭しと、並んでいた。

このタイプ↑のチキンを見ると、子供の頃を、思い出す。

ブルジョワでもナイのに、私が小学生の頃、誕生会が
流行った。今思えば、大量の料理や、ゲーム、お土産等、
準備してくれた母の、労力たるや、大変だったろうなァ。

その、メインに並んだのが、クリスマスじゃないが、骨付きチキン。
こう・・可愛く手持ち部分をラッピングして、並べてくれた。

アレ、当時だから、多分母が、作ってくれたんだろうナ。
で、今日見たら、売っているのは、平均800円前後@1本。

^^;;; 妥当?高すぎやしないか~~と、ソレでも次々
売れていく、チキンの山を見ながら、現実に引き戻された。w

記憶は強烈で、今でも、鶏もも大好き~あ、食べたくなった♪^^ゞ

アバター
2013/12/24 22:05
★チャイさん

こんばんは^^

そうそう、アレ、クルクルしていて可愛いですよね♪
でも、結構スポッて抜けちゃったりしますね。ww

私も、もっぱら買う側です。で、今年はターキーにしました。^^ゞ
ワクワクします~今夜、誰か枕元にプレゼントくれないかナ♪
アバター
2013/12/24 21:17
チキンの手を持つ所に
白い紙の飾り。なんか一気に豪華に感じますよね

骨付きチキンも今では買う側に回っています(^^;)


大人になってもクリスマスってなんか
ワクワクしちゃいますね
アバター
2013/12/24 18:26
★御狐神さん

こんばんは^^

しち面倒・・・!(^^)!オォ、すごいです~パチパチパチ!

そうそう、正月用品と一緒ですよねーつい買っちゃいますが。w

両親とも、もう他界しているので、懐かしい思い出です。^^ゞ
アバター
2013/12/24 02:53
本来 七面鳥だから しち面倒なんですが(笑)

正月用品みたいに 便乗値上げですね

素敵なお母さまで 羨ましいくらいです。

アバター
2013/12/24 02:14
★curry♪さん

こんばんは^^

チキン・・・欧米はターキーのようなので、
日本版クリスマスの、独自食文化かもしれませんね。^^ゞ

何となく、雰囲気がプラスされて、スペシャルなご馳走になるトリさんですね♪

時代もあると思いますが、私が子供の頃は、やたら
お誕生会が流行りまして・・・のどかな時代でしたねぇ。^^

curry♪さん、とてもお気持ちが穏やかな方と、推察いたします。^^ゞ
どうぞ、ステキなイブの1日を、美味しく楽しく過ごしてくださいね♪
アバター
2013/12/24 02:07

みんなきっとそうデス

ワタシのように…独りモノであっても!

やっぱり「ソレ」は今晩の食卓には

願わくば上っていて欲しい大事なアイテムデス♪

タレと塩コショウ(?)と…最近はいろいろな味がありマスよね…


今日はまだまだ…と…

我慢して帰って来マシタが…

明日は早めに買わないと…

きっとなくなっちゃうンでしょうね…


そっか…

当時はみんな

きっとお母さんが作ってくれたンデスね…

食べられないかもしれないけど…

買って行ってあげようかな…

いつもやさしいお気持ちをありがとう…



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.