Nicotto Town


‘いつもありがとう’


成人式でしたね☆

昨日は、成人の日・・・だったのに、外で、全く、
振袖のお嬢さんを見なかった。^^;アレレー残念。

もう、着物自体に、触れる事もなくなって・・何年?

だから、ニコタに参加してからは、思いがけずに、色々な
和服を着せてもらって、ちょっぴり嬉しかったりする。^^ゞ

あー思い出した。

お勤め時代、着付けを習ってた。^^ゞ当時、流行っていたのかナ。

何とかかんとか、自分で着られるようになり、仲間と連れ立ち、
お出かけした事も・・・確かあったっけ。もう、完璧真っ白だが。^^;

成人式の振袖も、巷では、年々、新しい風潮?が登場して
いるらしいが、、、花魁って何?ヾ(ーー ) ウーン・・ウツクシイカナアレ。

滅多に着ないモノだからこそ、昔からの良い所を、ちゃんと
残して、若い人に身に着けてほしいなァと、しみじみ思う。

それにしても、1人でも良いから、振袖見たかった~。(*T_T*)

アバター
2014/01/15 00:32
★九鞠緋雁さん

こんばんは^^

なるほど・・・花魁について、詳しくは知りませんでした。
教えていただいて、よくわかりました。有難うございます♪

ニコタのコーデは、アバターですから、色々あっても良いのでは?^^
ただ、自分の娘だったら、一生に一度の晴れの日ですから、
好き勝手というより、少しだけでも、品格を伴って欲しいなぁと感じます。
アバター
2014/01/14 23:10
ネットで少しギャル花魁というのを見ましたが。ちょっと私には受けつけませんでした。
花魁は遊女のイメージとは裏腹に和歌を嗜み芸事に秀でた教養高い女性だったんですよね。
そもそも彼女達は身売りされた悲しい定めを持っていたわけで、
20才まで無事育った晴れの舞台・・・
ある意味恵まれた場であれを着るのが相応しいかというと、ちょっと首をひねります。

でも、そういう私もここでは花魁姿を楽しんだりしているので、
あまり目くじらを立てるのも大人げないかなとも思います。
アバター
2014/01/14 17:42
★チャイさん

こんばんは^^

袴姿で弓ですか~それは凛々しいですね。^^

今は、成人式の装いも、色々な意味で多用なんですね。

女の子だと、大変でしょう・・・お金もかかるしね。^^;
私は息子なので、自分の時のことを思い出すんですが、
娘が私1人だったので、親が奮発してくれて、振袖を
買いました。多分、3桁・・・同様に、数時間で消えますよね。><

その後、友達の結婚式と、謝恩会で着た記憶はありますが・・・

見る側は、目の保養になって、楽しいんですがね。^^ゞ
アバター
2014/01/14 16:03
旅行先で、成人祝いの袴姿で
弓をもったお嬢様を沢山見て
目の保養をしてきました^^


娘が成人の時に振袖を着たのですが
あれって、大変なんですよね。。。

娘は私が成人の時に着た振袖を着ましたが
今風の着物を着るとなると
レンタルだけで安くて20~30万もする世界。。

着付けをしてもらい、バッグと草履を買い。。

それが、数時間で消えるのですから(;;)



アバター
2014/01/14 14:35
★ヘンリエッタさん

こんにちは^^

へぇーー暖かくないショールというと、
何だろ~透けてるようなのですか??^^;
ブーツって・・・雪なんじゃないですよねぇ。

あ、見ました~ミニ振袖の花魁。
失礼だけど、ヘアやメイクも、ちょっと品がない感じが・・><
ニコタの和服のほうが、よっぽど王道だわ~と思っちゃいました。ww
アバター
2014/01/14 11:16
今はショール(暖かくない)着用率高いんですね~
そしてブーツ?履いてる子もチラホラ・・・

ミニ振袖の花魁ギャルには噴きましだ;・∵ ヾ(゚∀゚ゞブッ!!
コスプレでミニ振袖や浴衣は見慣れてるけど、成人式でやるとこが凄い!^^
アバター
2014/01/14 09:26
★御狐神さん

おはようございます^^

そっかーーウチは、息子なので、
普通に家でスーツで出て行きました。
考えたら、自分の時も、早朝に美容院で
ヘアセットや着付け、してもらいましたね。^^ゞ

子供に、昨日は、横浜駅あたりは、多分
新成人でごった返しているから、行かない方が
いいと、言われた事を、今思い出しました。(笑
アバター
2014/01/14 09:25
★つっつんさん

おはようございます^^

着物、見なかったですか?
ご近所には、多分いませんよね、皆さん、
式典会場に行った後、同窓会とかありますもんね。^^ゞ

着物は、薄い布地の重ね着ですから、心底
冷える真冬は、ちょっと厳しいかもですね。><
アバター
2014/01/14 07:40
今時は

夜明け前に着付けをしてから

両親の車で 移動しますから ちまたでは見ませんね

逆に 大型ショッピングセンターは 終わってから

皆が集まるからか たくさん見れたと思います。
アバター
2014/01/14 07:13
僕も見なかったなぁ。

着物って寒そうですよね。なんか着てる人みたらかわいそうに思えます^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.