Nicotto Town


水鏡@星の隠れ家


ベゴニア赤の実質経験値?


P花の方がC花よりも元々の経験値は多いけど、

ベゴニア赤も頑張って水遣りすれば、実質的にはP花に負けないんじゃないか?

と思って、記録してみました。


1月15日
44161/47000 レベル70 栽培ポイント23箇所で開始!

23:38植:経験値44161 水・肥料後44391

1月16日
7:14水遣り→44506
7:16発達2段階目になったので肥料→44621
11:06水遣り→44736
14:07水遣り→44851
17:21水・肥料遣り→45081
21:21水遣り→45215
23:03発達3段階目になったので肥料→45330

1月17日
6:46発達4段階目になったので肥料・水遣り→45675
9:47水遣り→45790
11:55水遣り→45905
13:21刈り取り メガ3本(@780) →レベル71、6445/47000

結果として、増えた経験値は 9284(メガ数は3本)

内訳:水遣り9回、肥料遣り5回、計70ポイント*23本で1610、支援巡回

⇒普通花の実質経験値:336(支援の経験値込み)

開花までの時間:約38時間15分(支援短縮込み、端数は処理しました)

⇒普通花の1時間あたりの経験値約8.78

ちなみに24時間P花は経験値156、肥料遣り5回含めて、
支援短縮を20分と仮定してみると、1時間当たりの経験値は7.71
#P花はメガ化させたくて沢山支援を受けたいから、水遣りで時間短縮はさせてないのです。

こう計算してみると、ベゴニア赤>P花  という結果になりました~。

ただし、マメに水や肥料を遣ることが前提ですが。

今回は時間を見ながら、寝てる時間以外はきっちり水遣りをした経験値です。

時間を見ないで気づいたときに水遣りだと、もう少し水遣りの回数が減って

1時間あたりの経験値が少なくなると思います。

それでも、P花に劣らない、侮れない存在なのでした、すごいぞベゴニア赤!



これで、安心してベゴニア赤に専念することが出来ます~\(^○^)/


そして、ガーデンレベルも、丁度10日で、70から71にアップしました!

・・・・10日で1つアップ・・・・、一ヶ月で3つしかレベルアップできないのかil||li _| ̄|○ il||li

アバター
2014/01/20 21:36
ベゴニア、偉い子だったのですね^^♪

そういえば、ベゴニア三昧の私、12月10日のひとことに(現在表示中です^^;)
もうすぐ70・・と書いてて、1月20日現在、、レベル76・・40日ほどでレベルが6つ上がってますね^^
これは経験値倍アップイベのおかげだったかな^^ ラッキーでした^^

目指せ、年内ガーデンプリンス!
どうにか、、、
アバター
2014/01/18 23:37
おぉ~(p゚∀゚q)ベゴニアって凄いんですね!
とっても勉強になりましたφ(*'д'* )メモメモ
Pを育てないときはベゴニア頑張ります✧゛
アバター
2014/01/18 15:37
P花じゃないからって、あきらめなくていいんですね~^^v
でも、時間を見てきっちり水やりって、結構、大変ですよね。
10日で1つ レベルアップするんだ・・・
自分がどれだけ、のんびりしているかがわかりました~~^^;
アバター
2014/01/18 13:28
 今日は~!
 凄いです、燕たろーさんの情熱・・・・にこたに対して。(‘‘)☆
 今回もせっせと育ててますね!

 私は(自分のプログにも書きますが)今日はラナンキュラスとデージーをリアルでコンテナにしました。^^☆
 楽しいです~。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.