Nicotto Town



403の気まま通信☆54:☆抗癌剤治療開始


いよいよ抗癌剤治療=化学療法が始まりました。
週1(約2時間)×3回の予定の1回目が完了しました。


■  パクリキセルという名称の薬剤を使う化学療法です。
   症状や体重や身長等に合わせて調剤された点滴を
   1時間あまり、スピードも調整されながら進められます。

●  通院治療センターと言う名称の部署です。
   外来通院で化学療法を受けられるのです。
   看護士3〜4名・医師1名・薬剤師1名が常駐です。

   まず、診察券を再来受付機に通して、受付番号と今日の予定を入手、
   外来の受付を採血をし、血液検査が完了する1時間後に、
   検温・血圧測定をして治療室に入ります。
   5〜6名、否10名近くが治療を受けられるほどの部屋です。
   看護士からの説明や問診後に
   リクライニングシートかベッドに通されます。3
   本を持参していたのでリクライニングシートを選択。

▲  実は、今日の受付番号は139。
   なるほど・・・139、1番にサンキュウだ。いつも感謝だ・・・。
   治療中につぶやいてる「ありがとうございます」と同じ。
   
   今朝はいつもより早く来たのに、もうたくさんの人が居て
   アッという間に200番台、300番台となって行くのです。
   139と言っても総合病院全体での番号ですから
   採血等は30番目くらいにやって来ましたよ〜。
   とにかく、何事もプラス思考・・・それがボクの生き方ですから・・・。

◎  そんな訳で、無事何事も不具合が生じることなく
   抗癌剤投与の初体験は済みました〜。
   起こりうる副作用やアクシデントは、勿論しっかりと  
   説明を受けていましたから・・・ホッと♡です。
   一応はさまざまなリスクも覚悟はしていたのですよ・・・。
 
   先のことは分かりませんが、力まず・構えずに・戦わず・・・
   チャンと向き合って行きますからね・・・心配無用ですよ〜。
   
   
  




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.