Nicotto Town



403の気まま通信☆55:☆抗癌剤治療中のこと

画像

2時間近くの治療時間をどう過ごすか・・・、
そこで迷わずに1冊の宝物の本を手にしました。
(上の画像は去年の秋の珍事、家が無い〜〜〜?)

■   実は、ボクのデザインの師匠が東京に居られて
    もう結構いいお年なのですが・・・その創作意欲は
    今なお衰えず、毎月・毎週・毎日、新しいアイデアが見事な
    デザインとなって、スケッチされます。

    そのデザインの設計図をパソコンでトレスして仕上げる・・・
    というお手伝いを長いこと続けています。
    美の極地の一点一線を見つけて仕上げをするのです。
    主には会社や団体のシンボルマークやロゴタイプ・・・。
    昨日も2点、今日も1点と、名刺展開・・・など。
    FAXで原稿受けて、メールで仕上げをお届けしています。
    師匠はPCでは作業されないので(メール程度)  
    師匠の重いを汲んだ仕上げのお手伝いをしているのですよ・・・。

●   前置きはそのくらいにして・・・
    その師匠が2014年のご自身の誕生日に(予定より2年遅れで)
    「美の実学」と題したB5サイズで300ページ近い本を出版されて
    師匠と5日遅れのボクの誕生日にプレしてくださった宝物です。
    (勿論、歳は随分離れているのですけどね・・・) 

▲   すべての事柄・本質・人間行動も
    美の心眼でみれば真実が顕現する。
    そんなテーマで、毎週月曜日にFAXで発信されていたものを
    整理・編集された美学のバイブルのようなものです。
    点滴の間に、心の向くままにページをめくっていました。

    師匠のことを書き出したら、いくらスペースがあっても
    終ることがないので割愛しますが・・・。
    日本でもトップの世界で活躍をされている方です。
    これも話せば長いので、今日は書きませんが  
    最高に素敵な師匠との出会いを、何年経っても
    何十年経っても続けさせてもらっているのですよ。
   
    「ありがとうございます・・。」
    点滴を受けながらつぶやき、師匠の本を読みながら
    今日も、感謝のおまじないを唱えていました・・・。

※   本の中身のピックアップや師匠とのこと
    またいつかの機会に・・・で〜す
    




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.