Nicotto Town


水鏡@星の隠れ家


接客で疲れました。



先月に続き、今日もまた音楽サークルの面々が集まって、

雑談を楽しんだり、三線を弾いたり、歌ったりして楽しみました。

σ(^^)はいつものとおり、お茶出しで、

こういう時は烏龍茶が何回も抽出できていいですね。

ほんと、飲茶って感じ。

この間届いた、今年冬摘みだったか秋摘みだったかの

阿里山烏龍でした。これもまたとっておき。


三線については、今年は奄美をやろう!ということなんだけど、

工工四(沖縄の楽譜)は読めるけど、新たに奄美の楽譜を

読めるようにするのも面倒くさいので、

自分は引き続き、沖縄担当ということで、

安里屋ユンタとか、かんから三線うむしるむんとか、竹富島で会いましょうとか、

弾いておりました。

沖縄の民謡はのどかな気分になりますね^^



アバター
2014/03/03 17:53
こんにちは、昨日の接客から一晩たったけど、未だに疲れが取れません^^;
まあ、一晩で元気になるとは最初から思ってはいなかったけど^^;
ピアノ仲間、お近くだったら(^-)人(-^)ナカーマになれるけど、
遠いから連弾も出来ませんね。
音楽サークルでは、ピアノ伴奏もやってたことあったけど、
発表する場にピアノが無いと伴奏もできないから、
今は三線ばかりです。三線は持ち歩きできるから便利ですよ。
アバター
2014/03/03 03:08
素敵もお届けです★
アバター
2014/03/03 03:04
>アバター、十二一重に扇子ですが、口元が気になります。

 昔の人も、こうやって、上流階級の方は覆ってたんですね。
アバター
2014/03/03 03:02
 えんたろーさん、今晩は、
 昨日はゆったりデー≪いつもかな…≫でしたよ。

 ピアノ弾いて、三味線習って、着付けに・・・って本当にお嬢様ですね。
 なんだか、平安朝ですよ~。

 楽しんでされるのが、一番ですよね^^。
 お腹の方に体調変わったようですが、ブログ出せる程度になったので、安心してます。
 でも、自分のお体は一番分るだろうから、無理しないでくださいね。

 私もピアノ仲間出来ますように。。。★
アバター
2014/03/02 23:04
>iris1さん
こんばんは、相変わらず熱心に励まれているようでいいですね^^
三線は、三味線類の中では簡単な部類に入るから、
楽しみの趣味で弾こうとすれば、意外と簡単に弾けるんですよ。
唐船どーい、とかの早弾きになると大変だけど、
ゆったりした曲だと、独学でも弾けてしまったりします^^
体調のほうは、昨日からお腹の調子がイマイチでまだなんだか
ゴロゴロしてます^^; スッキリしたいものです。

>こえださん
お客さんが来るとなると、大片付けですよ~。
でも、誰か呼ばないと片付けなくてどんどん散らかるから、
たまに人を呼んだほうがいいみたいです。
烏龍茶、前回は凍頂烏龍というお茶だったので、
今日は阿里山烏龍にしてみました。
烏龍茶も良いものはとても香りがいいです。
今日は集まった人たちで三線弾いたりしましたよ。
みんなで集まって弾くのは、一人で弾くのとは違った楽しさがありますね^^
アバター
2014/03/02 22:33
お片付けの日だったんですねww
ウーロン茶もいろいろあるんですね。
まぁ、緑茶も、いろいろだけど、入れ方や日照時間などでも味が変わる微妙なお料理?なので、
美味しいものが入れられたら、嬉しいでしょうね。素敵なおもてなしですよね♪
みんなで、三線をひいたりするのも、楽しそうです♪
私は披露できるようなレベルの楽器がないから、うらやましいです^^
アバター
2014/03/02 20:40
 優雅ですね^^。

 一度聞いてみたいです。

 何にせよ、お体回復おめでとうございます、と楽しい日になったようでよかったです。
アバター
2014/03/02 20:33
 今晩は~、今英語勉強?の合間に書かせてもらってます。

 憧れます~三味線…




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.