Nicotto Town



連鎖反応? (長文w)

お気に入りコーデ

もらったステキコーデ♪:8

今日は映画を観に行ってきました。^^
いつも通り電車で行ったんです。
駅について、何時も通りホームの最後の乗り場へ。
行先の終点の鹿児島中央駅は、前の方が改札に
近いので、後ろの方が座れる確率が高いのでね。w
今日も、並んでいるのは私だけ。w
電車が着いて、乗ってみたら一つだけ席が空いてて、
座れて良かったなと思っていたら、おさんが
乗ってきました。席を譲った方がいいかなと思ったら、
ん坊を抱いたおさんが乗ってきました。
席を譲るのは決めましたが、どちらに譲るのが
いいんだろうと迷いました。。。
さんは、たぶん70才オーバーの方ですが、
以外と元気そう、でおさんの方はちゃんだけでなく、
子供の物を色々と入れているであろうバッグを2個持ってました。
私は、やっぱりおさんを座らせてあげようと、
半分腰を浮かしながら、おさんに声を掛け、
席を譲りました。でも、その瞬間、おさんと目が合い、
何で私じゃないのと訴えているような。。。
選択を間違えたかなと思いましたが、
直後に私の斜め前に座っていた人が立ち上がり、
さんに席を譲ってくれました。
席を譲るとか、けっこう勇気がいるのですが、
誰かがやると、私もと連鎖反応的に勇気がわくのかな?

先日、ばってんラーメンを紹介番組の動画を見つけました。
http://nishihara-shokai.com/ajikikou/13-9-18.batten.html
それもあって、今日もお昼はばってんラーメン
駅から20分ぐらい歩いて、店が見えてきたら、
今日は行列がありません。
ラッキー、今日は並ばずに食べられる。^^
でも、数十メートルの所で気が付きました。
普段は点いている電光掲示板が消えています。
もしや休み?と思いながら店の前まで行くと、
シャッターが下りていて、お休みのお知らせが。。。
ガッカリでしたが、仕方がないので、
もぅ一軒の行列のできるラーメン屋、
とんとろラーメンに行くことに。w
途中、近道をしようと、初めての道へ。
そしたら、餃子の王将を発見。w
神奈川に住んでいたころは、常連のように
通っていたチェーン店。
で、店の壁に貼られた商品の写真を見て、
レバニラ&チャーハンを食べたいと思い入店。w
レバニラは直ぐに見つかりましたが、
チャーハンはありません。
おかしいなと思ったら、焼き飯って書かれていました。w
まぁ九州ではチャーハンを焼き飯って呼ぶのが普通なので、
王将でも呼び方を変えているのかな?
(他の地方の王将でも焼き飯って書かれているかは不明)
で、食べていたら制服姿の女子高生が3人で来店。
神奈川では、男性と一緒に来店する女性はみたことが
ありますが、女性だけで餃子の王将に入って来ることは
なかったので、ちょっとビックリでした。w
餃子の王将は、安くて早くて大盛りでって感じですから、
男性向けのお店ですよね。w

今日、観た映画はテルマエ・ロマエ
面白かったです。^^
いっぱい笑えました。
でも、衝撃は一作目の方が大きかったかな。w
今晩、放送されますね。^^
のエンデングロールで、演歌が流れる部分が
あるのですが、その時の映像に癒されました。w
来週、映画の日にお勧めの映画かな。^^

今日の川崎Fは2-1で勝利。
後半のロスタイムに勝ち越せました。^^
良かったです。^^

アバター
2014/04/30 21:56
shienさん
あれか~。
まだ、目星もついていないみたいだね。
アバター
2014/04/30 21:50
餃子の王将の社長が撃ち殺されたじゃないですかぁ。
まぁ、わりと地元の事件だったもので・・・
アバター
2014/04/27 22:47
shienさん
犯人って何のことだっけ?
アバター
2014/04/27 21:55
そういや・・・
犯人はまだ捕まってないんでしたよね?
アバター
2014/04/27 20:06
コットンさん
私も怒られたことがあるので、
譲るときは緊張するんですよね。w
全国的に餃子の王将では焼き飯なのかな?
調べてみたら、どうやら焼き飯だったみたいです。w

ピンクうさぎ♥さん
そぅなんですよね。
私も怒られたことがあるので、勇気が必要です。w
お母さん、たぶんお婆さんの存在には気が付いて
いなかったと思います。向いていた方向が違ったので。
それよりも、席を譲られたのが初めてだったのか
戸惑っている感じを受けました。^^

ヾ(志^▽^維)さん
ですね~。^^
女子高生、運動部には入っていなさそうな、
きゃしゃな感じだったのでビックリでした。w
アバター
2014/04/27 10:58
良い連鎖でしたね~^^

王将は確かに女性だけでは入りにくいイメージだけど

運動するような女子高生だと3人組だと余裕かとwwwww
アバター
2014/04/27 10:20
席を譲るってなかなか勇気が要りますよね
せっかく勇気を出したのに
年寄り扱いしないでくれと怒られたとか、
そういうのを目にしますw
言い方があるじゃないね、と思います><

まぁ、その譲られたお母さんも、
お婆さんに向かっていいですか?とか
聞いても良かったかもしれないですねw
アバター
2014/04/27 10:03
電車やバスなど滅多に乗らないので、そういう経験はないのですが
ゆずると、「そんな年寄りじゃない!」と怒る方もいらっしゃるとか聞くので、迷いそうです。
餃子の王将…焼き飯だったかもしれません(うろ覚え)
安くておいしいですよねー^^
ご飯ものが安いせいか?、ラーメン類が高く感じますw

アバター
2014/04/26 23:45
あかりもささん
譲られたら、当然ぐらいの気持ちで
受けてください。^^
拒否する人がたまにいるので、
勇気が要るんです。w
アバター
2014/04/26 23:28
妊婦時代〜子供抱っこ時代〜幼児連れ時代(今ここ)と、
席を譲って頂くことがたまにある側としては…
年配の方がいらっしゃるのに座るのは、気が引けますw

子連れ母ちゃんは、荷物が多いのは当たり前だと思って
出かけているので、譲って頂けるのは嬉しい反面、
恐縮してしまいます。
アバター
2014/04/26 21:19
ふふふさん
ですね~。w
2~3週間でしょうか。w
アバター
2014/04/26 21:03
よいふろ(4.26)の公開に合わせて
あべちゃんのコラボCMが凄く流れています。
シャンプー 賃貸住宅…
期間限定なんでしょうね。

アバター
2014/04/26 20:55
さっきぃさん
席を譲るべき人が複数いたり、
周りの状況とか迷うよね。
アバター
2014/04/26 20:14
まようねー僕も 朝のラッシュ時に、目が覚めたら・・ 目の前に 妊婦さんが
慌てて 席を 譲ったんだけど・・ ひどい混雑で。。@ω@



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.